- 1二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:40:40
- 2二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:43:29
北斗はスピンオフが豊富だよね、イチゴ味すこ
- 3二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:46:37
- 4二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:51:50
ほんのりどんぱっち
- 5二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:15:32
ハンチョウ…
- 6二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:22:35
- 7二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:23:26
咲日和
- 8二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:39:20
丁度漫画版2巻を読んだばかりなのでバキのゆうえんち
超美形超天才かつ原作キャラの生き別れの兄貴が主人公で原作主人公を割と苦しめたけど結局無様にやられた敵キャラを倒すだけの話なのに、なぜこんなにも面白いのか - 9二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:55:28
スレ画もいいけど世紀末ドラマ撮影伝も好き
- 10二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 01:33:28
- 11二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 01:37:41
- 12二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 01:52:23
- 13二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 06:11:18
- 14二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 10:53:24
ロボ子の作者さんの前作も結構好きだった
- 15二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 10:56:05
- 16二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 10:57:11
ヴィジランテ
- 17二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:41:59
犯人達の事件簿
- 18二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:24:21
- 19二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:29:03
かいけつゾロリ
- 20二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 18:40:11
- 21二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:23:06
原作では明かされてない公式情報がちょいちょい出てくるスピンオフとしての理想形
- 22二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 04:32:27
- 23二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 05:03:56
てらふぉくん好きだった
- 24二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 11:51:41
親切マンにせよ師匠にせよ、ヒロアカの設定ならそりゃこういう人たちいるに決まってるよねっていう絶妙なポジションで、本編の世界観補完としてもよくできてるよね
ヴィジランテだから本編よりもアメコミヒーローっぽさが圧倒的に強いんだけど単品でもすげえ面白い
本編の物語が進むたんびにヴィジランテの登場人物どうなってんだろって考えちゃう
- 25二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 11:57:44
からかい上手の元高木さん
なんか本編より読みやすい - 26二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:06:46
ロックリーの青春フルパワー
特にアニメ版