- 1二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 19:14:10
- 2二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 19:14:38
二宮スライド
- 3二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 19:15:25
主人公がメタ張る
- 4二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 19:18:59
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 19:19:37
コイツは油断と慢心があったから獣の槍にボコボコにされたじゃん
そもそも論として獣の槍と字伏の存在が、
コイツが考えなしで世界中で暴れまくった結果生まれた脅威なわけだし
シャガクシャ使って受肉したときから油断しないで慎重に立ち回れば滅ぼすの100%無理だと思うわ - 6二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 19:20:45
ノロイとか?
- 7二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 19:29:15
扱いづらすぎるから創作だと滅多に見ないよな。それか負けるときだけIQが下がる
- 8二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 19:30:47
ジョジョ5部の敵は割と慢心しない奴多いと思う
- 9二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 19:30:56
二宮さんやウィザは慢心も油断も無かったのに負けたぞ
- 10二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 19:32:16
死にたがりじゃないと糸口なさそう
- 11二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 19:32:17
- 12二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 19:33:27
- 13二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 19:38:18
修羅の門のレオン・グラシエーロとかこのタイプか。上のザ・マンといい、格闘マンガにはやや比率多めかも。
- 14二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 06:52:39
そのタイプは本当に徹底してたら負けないしなぁ
- 15二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 07:10:31
上のヴィザ翁やニノさん撃破みたいに初見殺し叩き込んで倒すってのが一般的な気もするな
- 16二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 07:12:20
あんまやりすぎると求めるものが油断や慢心が無いことを通り越して
神視点の知識を持ったエスパーに近くなっていくから…
なんだかんだ作中のキャラって時点でどうやっても外側からみるとアホアホじみているとしか思えない認識や行動の隙はできるものよ - 17二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 07:18:10
- 18二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 07:19:34
- 19二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:44:45
- 20二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:50:56
- 21二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:53:36
- 22二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:04:58
- 23二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 03:01:08
ガンダムが条件に近いか?
ラスボスが頭悪いとなるのはアナザーにならちょくちょくあるけど、富野ガンダムだとおかしい程度で済ませてる
カテジナ? あれは富野すらコントロール不可だったし… - 24二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 03:04:14
空の境界の阿頼耶とかは?
頑張ったけど世界の抑止力と自分の築き上げた常識で負けてしまう - 25二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 03:04:35
でもジョーって何回倒してもゾンビのように立ち上がるからなあ、ホセが白髪になったのもそれが原因だし。
- 26二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:11:08
初見殺しで情報を駆使して勝つのが一般的かな
わからない情報で不意をつけば大抵倒せる
二回目は通じないが二回目がこなけりゃいいからね