- 1二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 08:28:44
- 2二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 08:29:13
この先
- 3二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 08:31:20
車線変更禁止
- 4二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 08:33:07
- 5二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 08:34:42
翼の形がまんまアイツで笑ったんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 08:35:18
何やってんだお前!!ってなった
- 7二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 08:38:19
3で一番気になってたオリジン回りが
アルヴィースがこの感じだとガッツリ関わってそうだから
スッキリできそうで良かった、流石にゾハルみたいなことが出来るのをトラとかノポンが作ったは納得できなかったし - 8二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 08:42:30
アイオニオン事件解決後の平和な世界が見えた上で
何も説明しないで勝手に計画実行してるから
周りは「何やってんだお前ェ!!」って反応になってると予想
光の石田(石田じゃない)なんて言われてるコイツのことだから
むしろヒール役買って出てるんじゃないか? - 9二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 09:17:05
- 10二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 09:47:29
(共通の敵がいれば)手を取り合えるってことなのかもしれない
- 11二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 09:51:29
アルヴィースはなんだかんだで最終的には良い方向に進めるよう動いてる信頼感がある
- 12二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 09:54:55
- 13二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 09:55:48
- 14二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 10:00:50
うーんこの
マシで適当言ってたのかこのねっとりホモ… - 15二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 10:06:37
メビウスのAがアルヴィース説は出てたけどマジだったんか…
まあ何かしらの原因で敵として振る舞ってるだけだと信じたい - 16二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 10:27:56
- 17二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 11:08:25
モナドは持つ者の意思によって形を変えるってだけだからアルヴィースがそれ以上の力を望んでるわけでは無いって伏線でもあるぞ
まぁそもそも持ち主本人が持ってたら出力も変わるかも知らんがドライバーの設定を考えると絶対フルパワーではなさそう
- 18二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 11:14:05
ヒゲの形は完全にヴァンダムさんなんだがメツっぽいと言われると別に否定はできないこの感じ
- 19二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:25:30
視えるじゃなくて見えるだからあくまでシュルクに託したアルヴィースの願望だぞ
- 20二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:06:58
- 21二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:09:24
なんかデザインがゼノブレ1側の意匠っぽい気がする
- 22二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:47:27
アルヴィースは一応味方のはずなんだけど1でも登場から退場までずっと胡散臭かった記憶しかないわ
- 23二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:57:44
うーん、メビウスAはやっぱりアルヴィースだったか
- 24二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:59:02
- 25二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:00:47
ふと思ったが追加ストーリーが前日譚だとしたらイーラみたいな確定バッドエンド…本編で故人になっちゃってるし…
- 26二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:02:12
- 27二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:02:26
やっぱりゼノギアスと関係してるのかな…Switchでリマスターされんかな…
- 28二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:08:50
巻き戻るというか時間停滞解除とアイオニオン消滅で元の二つの世界が動き始めるだけなんすけどね
- 29二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:22:37
というか3本編に伝わってる始祖の話と真実はだいぶかなりもうすっごい違うんだろうな・・・と思った
- 30二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:22:44
これ2つの世界が動き出した後、もう一回世界の結合を試みようとしてる段階でアルヴィースが暴走してる感じかな?
それとも過去の6氏族の伝説をやる感じなんだろうか? - 31二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:53:45
今出てるアルヴィースはなんかバグっちゃってる感じなんかな
- 32二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:23:21
- 33二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:27:36
爺ちゃんってワード出てたからノアとミオの息子でレックスの孫って線も……
- 34二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 19:43:55
トリニティプロセッサトリオの中じゃ一番本当の意味で神のような存在だったし
こうして敵対するのも納得できる、ゼノ自体そういう存在からの脱却がテーマだし - 35二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:23:18
思い返してみれば1で最終的に味方ムーブしてくれたのもザンザの世界が限界だったからで
それまではザンザの好きにさせてたし人類の味方ってわけでもなかったし
メビウスが世界の停滞=維持を望むならアルヴィース側の目的とも合致してる気がしてきた - 36二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:30:14
- 37二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:40:51
自分と同等の存在のホムヒカやメツと会った時にどんな反応をするんだろ
他2人(3人)以上に人間味が無くて予想つかない - 38二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:02:34
- 39二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 05:06:40
ツイッター見てると想像以上にアルヴィースが敵になるのなんていやだ!て言ってる人がいて結構ビックリしてる
ゼノサーガのケイオスからこういうキャラ続いてるけどようやく一番表に出てきたのもあってワクワクしてる - 40二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 08:24:35
正直ブラフ臭しかし無かったけどあぁなるほど、本当に敵に寝返ったと考えてる人もいるんだなぁ...
- 41二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 11:24:14
なんだかんだで結構深堀されてたホムヒカとメツと違ってほとんど謎のままのアルヴィースだったし
これで色々わかるとええなぁって思ってる - 42二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 11:50:33
- 43二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:59:47
他二人のトリニティプロセッサと比較すると明らかに達観してるもんなぁ
- 44二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 16:09:56
1はアルヴィースくんの割りと思い通りに話すすんでたからね
- 45二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:04:20
つっても関係性嫁とライバルの兄貴だから義理の兄なんだよなレックスにとってアルヴィース
- 46二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:11:22
- 47二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:21:48
- 48二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:53:12
1は未来視・世界の仕組み上アルヴィースは全てわかって行動してるからね、1ラストの状況に持っていくのが初めから目的だということを考えると未来は変えられるということまで含めて計算してて、ある意味1の話は全てアルヴィースの掌の上と言っても過言ではない
- 49二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:25:00
アルヴィースはそんなことしねぇ!
それはそれとて恐らくメビウス側に操られて最強の敵として立ちはだかる姿見れそうで嬉しい! - 50二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:32:52
結構トラが作りましたは無理があると思ってる人居るんだな...自分は完全にまぁあのトラがジジイになったら完全VR化のミートピアのサーバーなんて余裕で作れそうだな見たいに流してたわ
- 51二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:33:44
本編でも2の後付けでもアルヴィースが何者かが主軸でそこはかなり明確になってる反面
謎ってほどではないけど本編以前に具体的に何をしてたのかは案外よくわからないよね
代々予言官の家系云々は先代とか本当は居ないだろうからどう誤魔化してたのか気になる
- 52二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:52:55
オリジンの中核自体、アルヴィースとホムラとヒカリ自身の可能性もあるしね。
- 53二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:03:18
天の聖杯の設定としてドライバー(ザンザ)は消滅しても存在できるがザンザのミームを多少なりとも受けてるのかと思ったらアルヴィースは割と早い段階から未来視でシュルクの事を覗いて居たらしいから結構見切り付けんのも早かったんだろうしクラウスそのものの半身であるザンザや他の天の聖杯であるロゴス、プネウマすら不可能だったクラウス本人との交信が出来てたり意外とまだ謎は残ってたりするんだよね
- 54二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:05:48
- 55二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:08:42
- 56二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:11:54
- 57二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 08:17:32
過去編みたいだけどクリアしたら本編のEDのあともみせてほしいわ
- 58二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:16:35
- 59二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:26:24
過去でも未来でもどっちでも良いけどやっぱ老レックスとシュルクをヒーローじゃなくてプレイアブルで弄りたいんだよなぁ...
いややっぱどうせいじるなら再び平和な世界を勝ち取る為に無双して欲しいからやっぱり後日談で弄りたいな - 60二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:38:03
2つの世界の維持のためにあえて敵対とかじゃないかな
もうゼット発生しちゃったから裏で手を回すかなんかしてアイオニオン創造→いずれ3本編の出来事が発生するため最終的に世界が維持できるからええやろみたいな
1でもザンザの所業とかある程度スルーしつつシュルクへのフォロー行動していたから最終的に全員生き返るかすればオッケーみたいな性格してそう - 61二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:49:45
- 62二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:55:02
- 63二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:55:50
みんなの永遠の今を望む願いがアルヴィースに届いちゃった感じするな
モナドって一応は誰でも作れるわけじゃん?
みんなにモナドをプレゼント!永遠の世界を作っちゃおうぜ!って - 64二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:05:12
- 65二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:10:14
- 66二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:10:28
DLCシナリオとは言え過去作キャラをがっつり移してくるとは思わなかった…
ある程度DLCの期間を先延ばしにしてるのも3から入った新規に過去作遊んでもらうためと考えるとまあ納得かな。 - 67二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:11:42
本編で永遠(停滞)を望むのも心の在り方の一つって回答を出してるし
アルヴィースもそこからは逸脱しないんじゃないかね - 68二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:18:34
- 69二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:24:47
ゼノブレイドのPVは公式MADだから映像とセリフは別の場面なんだろうな
- 70二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:29:50
- 71二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:32:23
そもそもゼット及びメビウス達の変化を恐れ現状維持を望む在り方自体が、ザンザやマルベーニと同じだしね。
- 72二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:35:16
- 73二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:37:09
ゼットたち真のメビウスがアルヴィースと同じ銀髪なのも気になる
ついでにメリアとニアも銀髪
なにか関係あるのだろうか - 74二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 01:25:53
3で全クエクリアしても納得できなかったのが
メビウスがなんであの世界を存続させようとするだけならまだしも残忍な性質をもってるのかだったし
そこらへんも追加ストーリーで説明があってほしいわ
なんか停滞を負の感情っていってる人いるけど
本編でもあったあの世界が融合して消滅する光景を見て停滞を望むのが悪ってなにいってんのとしか思えん - 75二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 01:35:00
- 76二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 08:55:58
アルヴィースの見えた物がなんなのかわかったりするんかな
- 77二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:35:00
最初pvのレックスみたときラインかと思ったわ