全く似てないはずなのに…

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:29:23

    なんでこんなしっくり来るんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:31:15

    似てはないけどクローネって言われるとああ……ってなるやつ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:47:28

    魂が同じ形をしてるというか…

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:49:12

    クローネは有色人種
    スレ画も有色人種

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:51:24

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:53:39

    圧の種類が近い

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:14:33

    オーラが同一というかなんというか

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:15:12

    見た目を寄せなくても魂を寄せればいい

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:16:25

    結局キャラクター性に近しいものがあれば、顔が近くなくてもまあ楽しめるよね。

    もう多くは望まんから、マンガを実写化すると言うならごり押し配役ではなくて多少なりともキャラの近い役を当てはめて欲しい……

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:24:11

    魂が似てるってもっと具体的な言い方すると
    その役柄に合った演技力よね
    今回の場合見た目の違和感を吹き飛ばすくらいの怪演でもって難しい役所を演じきった渡辺直美の力

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:26:12

    >>10

    本当にそう。そもそも二次元の外見を再現するのがほぼ不可能なんだから、演技でキャラ性を再現して欲しいよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:33:13

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:47:21

    漫画の実写とはちょっとずれるが、新しい方のジュマンジのジャック・ブラックとかも凄いよな
    ヒゲでデブのおっさんなのに完全に女子高生宿ってたもん

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:02:53

    目がクワッってなるのがクローネ感あるのかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:17:26

    見た目じゃなくて雰囲気が合ってるんだよな
    似た例だと岸辺露伴は動かないのマナー審判の子供も良かった

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:20:50

    >>15

    漫画読み返すと全然要素無いのに初見で「原作のままじゃん!」ってなった

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:24:17

    何の話かわかんないし実写に関連することも全く知らなかったけどシスタークローネだってわかったわ…
    すげぇ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:25:18

    これが魂の形か…

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:26:41

    >>15

    オリジナル展開は原作でもあったなとなるくらいだから…

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:28:39

    >>13

    マントマンのスコットにヒロインの母が宿るシーンもすごかった

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:46:57

    >>13

    あれちょっと可愛いな?とか終盤脳裏によぎり始めてた

    女形とかも凄いけど、見た目の解離っぷりとのギャップっていう意味では本当に凄いよな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:51:01

    単純に演技力が凄いとかそういうのでは無いん?

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:53:22

    オタクって都合いいな

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 19:30:50

    >>23

    普段から都合よく手のひら返させてくれよ頼むから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています