ここの場面すごく好き

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:40:59

    当時読んでた時無一郎すごくうざいなって思ってたから小鉄くんなりの刀鍛冶としてに意地と仕返しが絶妙だなって

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:53:27

    この時間を無駄にしたの部分までアニメだと小鉄君が言うんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:08:29

    ここのインフィニティ言葉に遠慮が無さすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:20:37

    >>2

    炭治郎じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:36:03

    無一郎が悪いのは確かだけど小鉄くんも感じ悪いなってなった

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:26:03

    炭治郎を殺すギリギリまで行った男だからな、小鉄くん

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:30:38

    >>6

    愛ゆえによ…

    って言っときゃジャンプ漫画なら何とかなるやろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:11:46

    何がどうなんとかなるのが謎だけど
    小鉄君のアレは愛というか無知ゆえのものだよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:15:18

    クソガキでも多少の運動生理学を知ってる現代と比べて気合と根性と精神論が先にくる当時ではしゃあなしや
    まあそれにしてもあのシゴキとも言えない拷問もどきはやりすぎィッとは思ったが

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:22:45

    小鉄くんクソガキだけど無一郎の命を救ってるから…

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:47:53

    >>9

    他にも色々あるけど、ご飯をちゃんとあげないのが酷過ぎる

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:25:38

    >>2

    時透「君」て言ってるから炭治郎かと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:32:10

    フォントが角ゴシックだからわかりづらいな
    鬼滅は普段キャラの心の声を四角で囲う場合丸ゴシック、ナレーションは角ゴシックに分けるようにしてるんだが

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:37:49

    天才の無一郎くんが「練習にならなかった」じゃなくて「普通に練習になったと思い、正しい動きをしたものと勘違いした」だから仮モードでもかなり強いんだろうね
    弱点が少ないであろう無一郎くんだとフルパワーモードと物凄く差があるという程でもないのかもしれないが

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:57:49

    >>1

    もしここでうまいことやれてたら

    時透君は黒死牟戦で半分になったりしなかったのかもしれない・・・


    死んじゃう人はどっかで思わぬフラグを立てがちなんだ。

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 09:07:13

    >>15

    因果応報?とはちょっと違うけどなんかそう言う感じがする

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:37:21

    先行上映だと無一郎ほとんど喋ってないからアニメ放送楽しみだな

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 03:26:58

    アニメは小鉄くんのヘイトコントロール上手くやって欲しいな
    漫画だと気に入らなきゃすっと流し読みすれば良いけどアニメだと声がある分それやりにくいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています