ハーメルンで盗作っぽい描写を見つけたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:24:04
    1 - 家族の仇は、娘でした - ハーメルン ある日家に帰ると、妻と赤子が斧で殺害されていた。  斧を持つのは物静かで、利口で、それでいて手のかからなかった義理の娘。内に秘めた狂った情欲に気づかずおきた惨…syosetu.org

    この作品にだいぶ盗作っぽいとこ見つけたけど確定できるレベルじゃなくてどうしたもんかな


    されど罪人は竜と踊る:角川版第六巻

    https://i.imgur.com/lMhDJB0.jpgi.imgur.com

    当該作品第二十七話

    https://i.imgur.com/2PZoQef.jpgi.imgur.com


    この部分だけだとグレーで通報しても対応されるかは未知数だけど、吸血鬼に真菌や粘菌、住血吸虫の種類があるとかは明らかにされ竜の設定とそっくりなんで影響を受けてるのはまず確かで、状況証拠からすると限りなく黒


    これで通報ってできるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:30:13

    著作権法の観点では何の問題もないね
    アイデアは保護されないから
    通報するのは自由だけど、処分は期待できないと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:31:36
  • 4二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:33:19

    影響受けてるってのは確かだね
    ただまあ話の流れの参考にしただけとか言われると盗作認定での対応は難しそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:33:33

    通報の前に感想欄指摘が普通だからどうしても気になるなら感想で言ったら?

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:35:16

    擁護みたいになるけどこれも晒しとかにならない?ならないなら申し訳ないが

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:35:48

    設定だけなら無理じゃない?文章とか展開まで丸々コピーしてるならアウトだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:36:09

    諦めろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:37:24

    資料そんだけ揃えてるなら普通に通報すればいいんじゃない
    それで対応されるかどうかが答えだろう

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:37:56

    >>7

    設定は確定で文章がグレーって感じで…

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:38:34

    文丸々とかならともかく
    単なるアイディアや設定被りとかじゃ無理筋だわ
    極論別にまんま持って来たとしても問題はないから

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:39:56

    設定パクリはぶっちゃけ対処不能
    文章に関しては確かに酷似してるけどそのまんまじゃなくてちょっと改変してるからうーん

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:41:17

    ノクターンのある作品のエロシーンほぼパクりとかあったな
    バレたらその話消して通報出来なくしてたのズルっと感じたわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:42:37

    その作品に感銘をうけてそういう概念や理論で自分の話を書きたかったって言われたらしょうがないんじゃねえか?
    当事者以外はそれ以上問題にしようがないだろうよ。

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:43:58

    このすばの魔族の設定がスレイヤーズにそっくりだとしてもああ、好きだったんだろうなぁってくらいにしか思わないしなぁ。

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:43:59

    もし嫌なら感想で圧力かけてみたら、相手が著作権に詳しくないなら勝手に対応してくれるかもよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:44:07

    文章丸々パクリじゃない限り処分はきついと思う
    設定とかだと既存の漫画や小説と被るやつ結構出てきて意図的かどうか判断して対処がめんどくさいだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:44:21

    もうちょっと読んで黒確と呼べそうな箇所を探すことにします
    二十話で二箇所ってことは多分探したらもっとありそうだし…

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:44:37

    これで商業化してるならアウトと思うけど、個人の道楽の範囲内ならそういう作者なんだなと割り切るのがいいと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:44:43

    なろうが流行ってからはネット小説での盗作認定はさらに困難になったよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:45:18

    聖書や古事記や手塚治虫と設定やネタ被りを絶対にしないと断言できるものだけが設定酷似に石を投げなさい。

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:45:43

    感想に感想以外のこと書いたらむしろ通報される側になるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:46:06

    >>15

    うーん

    吸血鬼の設定は「偶然文が似てしまったのではなく原作を認知した上でやった」という傍証にならないかなと思ってあげたので

    そこだけなら別に自分もいいんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:47:09

    >>1の言う通りされ竜から色々単語とか会話とかを持ってきて弄ってはいると思う

    ただ文章コピペでない限りはなぁ……

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:47:14

    >>21

    🍅ミ

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:47:45

    スレイヤーズ流行った直後は神坂っぽい文体の小説が雨後の竹の子のごとくプロアマ問わず散見されたのを思い出した。

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:48:57

    >>24

    盗作は悪いことだけど、似てるの全部盗作としたらまともに文章書けないだろうし切り分けが難しいな

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:50:14

    収益とかあるならってアレコレ問題になるだろうけどそうでもないならどうなんやろ?
    なんか前よう実のやつでも内容近しいので少しあったみたいだし

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:50:41

    丸コピじゃない以上はセーフとしか言いようがない。
    それでも気になるならダイレクトメッセージで「これそれ好きなんですよね僕も好きです。でもちょっと似すぎててなんか言われそうに思えて心配ですのでご一考くだされば幸いです」ってなげれば?

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:51:22

    少なくとも>>1で提示された部分見ると確かに感覚としては盗作じゃないかって自分は感じてしまうなぁ いやまあ厳密に考えたらセーフになってしまいはするんだけど

    参考にするにしてももっと自分の中で噛み砕けよって感じちゃう

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:52:37

    >>22

    読んだ感想ではあるくない?規約に違反しないような書き方をすれば問題ないように思えるが

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:53:29

    プロじゃない以上「つたない」と言う事を責める理由にはできないので、精進してくれとしか…

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:56:13

    こう言うのは粛々と報告すれば後は管理人が判断してくれると思うが…

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:56:29

    >>22

    規約違反を見つけたのですが、どうしたら良いですか?


    メッセージや感想などでその旨を作家本人に知らせて下さい。それでも改善が見られない場合や違反が悪質な場合は、

    直接「情報提供」より情報提供を行って下さい。確認後、対処します。


    ※盗作の場合は確証がない場合は基本的に動きませんので、盗作箇所や自作のアップロード時間(他サイトで確認できる投稿時刻)など、はっきりと盗作と分かる証拠を添えて送って下さい。

    ※原作コピーの場合も確証がない場合は基本的に動きませんので、該当巻や該当ページなど、原作をコピーしていると考えられる部分を全て抜き出して書いて下さい。


    FAQ - ハーメルンsyosetu.org
  • 35二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:56:33

    自分の作品でもないのにそこまで必死になれて羨ましい

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:59:12

    とりあえず感想で送ってみるのと同時に情報提供の部分から情報提供でもしたらどうだ

    >>34に記載があるように 問題の箇所が増えないかもうちょっと調べてからって事ならそれも良いと思うけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:05:07

    >>35

    実際に通報するわけでもなくあにまんにスレ立てて数レスしただけで必死扱いは無理あるでしょ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:11:35

    シンプルに商業でもない作品をそこまで追求しようと思う理由が気になる

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:16:32

    >>37

    >>18を見ると必死だなとなるのも分かる

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:19:25

    イッチ元作品のファンだったりするん?

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:21:47

    >>39

    ガッツリ作品晒しちゃってる時点で仕上がってんなあとは思いますね…

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:21:48

    商業でなくて丸コピ以外は無罪としか…

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:24:31

    でも正直最近のハーメルンだとこれ真に受けて処分下しちゃいそうで怖い

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:26:49

    これでアウトなら量産型なろうもアウトだしな
    商品になってたらなんか言われるかもしれないが現時点では問題にはならないんじゃないか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:27:30

    スレ主の上げたページの吸血鬼の設定なんて古今東西いろんな作品でありふれすぎてる描写なのにお気持ちしちゃうとか耳長で森に住むエルフを登場させたら憤死しそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:27:59

    法的にはセーフだけど倫理・心情的にはアウトが落とし所かな

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:28:37

    過去のガチで盗作で処分くらった作品の数々見てきなさいあのレベルじゃないと処分されん

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:31:20

    >>45

    感染症としての吸血鬼はいくらでもいるけど亜種として粘菌や住血吸虫がいるのは他で見たことないが

    具体的にどの作品?

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:33:14

    グレーゾーンだから批判擁護が両方いるのは分かるけど擁護側がなんか微妙に攻撃的なのが気になる

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:34:52

    >>47

    狂走馬とかも取り巻きが厳しすぎってブーブー言ってたけどあんなまんまパクったらそらそうよでしかないからな

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:34:59

    >>49

    おっスレ主か?

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:35:37

    感情表現を含まない内容は盗作にならんのよ
    だからみんなナーロッパという舞台を共有してるわけで

    なんならメラって炎魔法をオリジナルで使って商業化しても何の問題もない
    なお商標登録されてるドラゴンクエストみたいな単語を使うとアウトになる

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:35:42

    同じ内容言ってるのを口調が違えば語尾をちょっと変えれば盗作じゃなくなるのか?は対処はしきれねえわなあ
    個人的にははっきり言って不快だし一旦気づいちまったらその先もう読めないけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:36:25

    完コピだけで訴えて勝てるなら回復術師の作者とか嫌われてないからな

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:36:51

    >>49

    状況的にはスレ主が微妙な論拠でいきなり訳の分からん攻撃をしているのが始まりなのを忘れるな

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:37:04

    とりあえず感想で伝えて作者からのレスポンス待ちじゃない?
    ここでレスバ始めてもどうにもならんでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:38:39

    こういうの中々難しいよな
    盗作となると文章がこの位似てるのがこんだけあれば認められる感じある

    設定の類似はどうだろうなぁ
    何も知らずに読んだらそれのスピンオフかと思ったレベルだとNG判定くらったラノベがあるはず

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:38:53

    >>55

    怪しくない?程度の話を攻撃とか言い出す時点でもう被害妄想でしょ

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:40:00

    このスレは何れ爆破される(予言)

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:41:14

    >>58

    あんたがスレ主かは知らんが、これ黒どころか全然白なのよ……少なくとも著作権法上は

    それを無理矢理に難癖つけてるんだから、スレ主はそりゃ叩かれるよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:41:23

    >>58

    被害妄想という単語は別に攻撃的ではない認識でOK?

    正直お前のレスが一番攻撃的だぞ

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:41:46

    >>57

    商業でもコンなんあるのか…

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:42:41

    全くかんけーねーところでレスバしてもしゃあねえだろ本人に直接言え

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:43:21

    >>54

    それ知らないんだがどういうヤツ?

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:44:09

    >>61

    攻撃的なのは俺じゃなくてスレ主だ!って言ってその内容に突っ込まれたら「お前の方が攻撃的なんだ!」はその時点で少なくとも感情に任せた書き込みとしか呼べんでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:45:44

    悟空「両手から光線だして攻撃します」
    CAPCOM「!」

    で、ストリートファイターは訴えられたんか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:45:46

    >>64

    なろうのランキング上位の文章を引っ張ってきて改変して継ぎ接ぎする大学生のレポート課題みたいなことをやってなろうのフランケンシュタインみたいな呼ばれ方してたって話

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:45:56

    >>60

    スレ主本人も「確定できるレベルじゃない」って言ってるのに「セーフなものを一方的に難癖つけてアウトだと言い張ってる!」的な主張は厳しくない?

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:46:03

    作者も知らんところで作者の知らないだろうやつ同士でレスバしてて草
    何が生まれるんだよこのスレで

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:47:30

    >>68

    状況証拠からすると限りなく黒

    これで通報ってできるかな?


    これが難癖じゃなくて何なんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:48:44

    >>70

    「影響を受けてるのは間違いない」って意味だと思うが違うのか?

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:49:40

    そもそも著作権上引っかかるかどうかじゃなくて通報されて処罰が与えられるかどうか、が最初に提示された点じゃないの?

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:49:57

    >>68

    >>状況証拠からすると限りなく黒

    >>これで通報ってできるかな?


    この部分から考えるにあにまん民にこれはアウトだろ通報してokって言ってもらいたくてスレ立てしてるの見え見えだが

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:50:24

    >>61

    スレ主のレスが攻撃的かの話をしてるのにお前のレスの方が攻撃的だ、は流石に幼稚なwhataboutismでしかないと思うんですけど(凡推理)

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:50:38

    何かしらの行動を起こすために背中を押してほしいってスレだと思いながら眺めてたわ

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:51:13

    >>69

    暇つぶしにちょうどいいスレ…かなあ

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:51:18

    >>71

    どう読んだら「状況証拠的に黒」と断言してるレスがそう変換されるのか

    明かに「俺(スレ主)は黒だと思ってる」って宣言してるやん

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:51:26

    もう勝手に通報しろよで終わりじゃん
    まあ多分なにも起こらないけどな

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:51:38

    >>73

    その文から読み取れるのは「実際に通報の要件を満たすか」という質問だけどもうそこまで行くとそれこそ難癖でしかないでしょ…

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:51:38

    正直ここで何言った所で通報されて判断するのはサイト管理者だし何やってんだろこいつら(ハナホジ

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:51:54

    >>69

    あらゆるレスバの勝者には充足感が産まれるぞ

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:52:04

    他サイト晒して難癖つけて荒らしの依頼かよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:52:36

    風見鶏してるやつも現れてあーもうめちゃくちゃだよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:52:36

    >>70

    全く関係ない人間のためにそこまで怒れるくらい貴方は優しい人なんだな

    だってこれとりあえず感想欄で指摘してみたら?以上の事は言えないだろう


    盗作だとかそうじゃないだとかはその人個人の受けた印象とかもあるだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:52:43

    >>77

    その黒っていうのが作品に影響を受けたかどうかってことじゃないのか?

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:52:57

    そんな事細かに調べて黒確にしたいのはどうしてなん?
    軽く見たけど別に変な癖がある作者でもなさそうだが

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:53:04

    スレ主ちゃんはきっと著作権法とか盗作とかの知識がゼロで、凄いもん見つけた! ってテンション上がってこんなスレ建てちゃったんだろ
    君が指摘した作者はなーんにも悪くないから、消される前にこのスレ消しときな

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:53:19

    レスバしてる奴らどっちもどっち!みたいなこと言ってるのは本人かな?

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:54:14

    もうどっちにも興味ないただの煽りもいるやん

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:54:42

    >>87

    (そもそもハーメルンの規約で処分できるかの話で著作権法違反でしょっぴけるかの話は誰もしてないのでは)

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:55:27

    >>85

    影響を受けてるのはまず確かで、状況証拠からすると限りなく黒


    はい、影響を受けているのは確か、と状況証拠的に黒が文節別れてて別の意味としか取れないね

    君の理屈でいくと、同じ内容を二回繰り返してる事になるぞ

    国語力大丈夫か?

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:55:35

    爆破まであと何分や

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:55:35

    これを真に受けて突撃する奴が出たら確実に作者に迷惑がかかるぞ、やるなら一人でやってここを巻き込むな

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:55:46

    何も悪くないと言われると微妙だな
    必死になるほどの問題ではないのは確かだけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:56:11

    いつ現れてもおかしくないぞあにまんに晒されてますよとか言って突撃する奴

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:56:34

    ハーメルンって二次創作メインで扱ってる都合上と前世のにじファンのあれこれでかなり厳しくちょっと過剰なんじゃね?ってくらいその辺対処するサイトだけどこれはちょっと厳しいんじゃないかなあ…

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:56:45

    これで突撃するような馬鹿は何しても突撃するから……

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:57:23

    >>90

    そのハーメルンの規約読んできなよ

    禁止事項は盗作行為としか書かれてないから


    ハーメルンだけの独自の盗作の基準なんてなくて、一般的な法に準ずるに決まってるだろ

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:57:57

    >>91

    その影響を受けているのは確かは「吸血鬼の設定が」にかかってるから、後段は「文章が」影響を受けていることへの言及と解釈するのが自然だと思うが

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:58:49

    >>98

    盗作行為としか書かれてないのになんでハーメルンだけの独自の盗作の基準なんてなくて、一般的な法に準ずると言い切れるの?

    それただのお前の思い込みじゃないの?

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:59:45

    >>99

    じゃあもっとシンプルに

    君は誰かの影響を受けてたら通報するのか?

    次の文章が「通報できるかな」に繋がっているが、これは君はどう解釈してんの?

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:59:52

    スレ主よ反論するのは諦めてごめんなさいしておけ今ならあにまんまんも全てを許してくれるぞ

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:01:14

    >>101

    それがシンプルに「この条件って通報要件にあてはまってる?」っていう質問じゃないですかね(二回目)

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:01:41

    >>100

    逆に独自の基準がない場合、法律で定まった定義以外の何に準ずるのか教えてくれよ

    俺の思い込みって言うなら、ちゃんと他に候補があるんだよな?

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:02:53

    なんで国語の重箱の隅つつき大会が始まってるんだ?
    これ、スレ主が盗作だと感じるなら作者の感想欄で指摘して対応によってはサイト作成者に判断してもらうで済みじゃないか?

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:03:04

    >>104

    典型的な未知論証で草

    Wikipediaの詭弁のページをそのまま引用することはしたくないけど(あれを棍棒にしてる人間は恥だから)見事に嵌ってますね…

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:03:23

    >>105

    だって…楽しいから…

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:03:44

    >>103

    その理屈だとやっぱりスレ主は悪いことだと勘違いして通報しようとしてたんじゃねーか! 

    議論終わったぞオイ

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:03:50

    >>105

    いいだろ?あにまんだぜ?

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:03:51

    >>105

    小さな埃を見つけてでも勝利して得なければならないものがあるのだ……

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:04:01

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:04:27

    >>105

    暇なんだよみんな

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:05:07

    >>108

    当てはまるか他人に聞いてるだけで実行に移そうとしてることになるのか(困惑)

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:05:33

    なんかめっちゃ熱く議論してて草
    またしても何も知らない作者さんやなこれw

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:06:00

    >>106

    うん、俺は盗作の定義は法律に準ずるぞと断言してるんだ

    法律以外の定義に準じてるかもしれないっていったのは君なんだ

    じゃあそれは何? と問われて答えられてない時点で、君の負けなんだ

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:06:25

    >>105

    知らないのか?重箱つっつき大会はあにまん塾名物なんだぜ?

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:06:27

    正直、俺には晒された作品への不満よりこのヲチスレへの恐怖が先に来る

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:07:03

    >>115

    なぜ準ずると断言できるのか?という疑問を受けたのをまるっと記憶書き換えてて草

    要するに根拠はないんすね

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:08:19

    これはスレ主派の負けですね、閉廷

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:08:22

    なんか最初の話題から外れて
    AはBだ
    それは違う!
    AがBじゃないなら何だと言うんだ!
    AがBだと言ったのはお前だ俺に聞くんじゃねえ!

    ってレスバになってるのは草生える

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:08:30

    >>111

    ハーメルンが独自に盗作の基準設定してないってのは、利用規約には少なくとも載ってないからそういった

    君がそういうからには独自にハーメルン管理人が基準設定してるのか?

    知らなかったから教えてくれ

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:08:48

    >>118

    横からだけど

    >>本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします

    本サービスに関して紛争が生じた場合には、本サービスの運営者が指定する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

    ハーメルンsyosetu.org
  • 123二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:09:04

    >>122

    負けました

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:09:31
  • 125二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:09:55

    >>118

    君は盗撮禁止ですという張り紙を見て、その盗撮の定義が法律に準じていないと思うかな?

    普通は法だと思うけど、それ以外の選択肢があるなら教えてくれよといってる


    もうお前の負けや

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:10:31

    あ、横槍入って勝って草

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:10:38

    >>122

    公式はちゃんと対策してたってオチでしたね

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:10:51

    レスバしてる当人以外が完全な根拠持ってきて蹴りをつけてるの草

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:10:52

    >>122

    こういうのしっかり明記してるの見るとやっぱハメの管理人は有能だわ

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:11:27

    性と愛の混同から金額に見合った対価の提供と女の子への変態的プレイ辺りが争点か
    著作権的に問題なくても明らかに他から文章を拝借したものは読みたくないかな

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:11:27

    >>129

    過去色々ありすぎたからね…

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:11:29

    何か知らんがサンキューな
    ハーメルンってやっぱ神だわ

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:11:46

    >>128

    ホンマ草

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:11:51

    (全裸土下座)

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:11:59

    いったいみんな何と戦ってるんだっ!

    まあスレ主にいうことがあるとすれば、盗作には当てはまらないけど通報したけりゃ勝手にすれば?
    多分なにも対処とかないけど

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:12:11

    気を付けろ日本法としか書いてないじゃないか著作権法における盗作の要件を準じるとどこに書いてるんだ!と反論してくるぞ

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:12:27

    顔真っ赤っ赤で殴り合ってた横から涼しい顔で完璧な横やり入るのホンマ腹抱えて笑う

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:12:28

    よりにもよって当事者じゃなくて第三者が提示してるの草なんだよな

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:12:51

    何か勝った筈のワイまで負けた気分なんやがどうしよう……

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:13:02

    >>116

    まったくもって関係ない話ですまないんだが重箱つっつき大会ならみんなで料理食べてる

    ……平和でいいな

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:13:19

    >>119

    実質どっちも負けみたいなもんで爆笑

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:13:39

    この重箱なんだかんだちょっと美味しかったな……負けたわ……

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:14:00

    >>141

    いーや、ワイは「勝ち」や

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:14:00

    消える前に魚拓とっとここらおもしれえわw

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:14:38

    このスレの教訓としては…熱くなるのはやめましょう…かな?

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:15:17

    >>145

    アホなこと言ってないで規約読め……かな……

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:15:28

    (参加しないでボーっと眺めててよかったーって顔)

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:15:50

    丁度いい暇潰しやったわ、意外と楽しかった
    じゃーな

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:16:04

    ちゃんと確認するって大事なんだなって…

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:16:20

    >>146

    勝ったはずの方にも刺さるの辞めたげて

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:17:41

    やっぱハーメルンの管理人って神やわ

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:18:03

    これ改めて上から読んでくとめっちゃ面白いスレに早変わりするなw

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:18:30

    >>57

    これマジ?あまりにも酷すぎない?

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:20:29

    あとから来たやつからイッチとまとめてバカにされる正しいこと言ってるはずの人たちに悲しい現在

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:24:02

    スレ消したらwからの頼むスレ消してくれえ!!ってなってるやついそうで笑う

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:24:45

    >>62

    >>153

    これ確か新人賞に応募されて大賞取ってデビュー作として出版された奴だったはず

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:25:20

    >>156

    ウッソやろガバガバやないか商業作品やろ!?

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:34:28

    結局盗作かは>>2で終わってたスレだった

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:35:11

    なんか丸く収まってて草

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:36:26

    モラル的に気になるのは分かるけど書籍化もされてないネット小説だとセーフラインでしかないってだけだね

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:41:29

    >>154

    規約も読まんで同じく規約も読まんやつ(イッチ)と顔真っ赤にしてレスバしてるのが悪いしばらく笑わせてもらう(理不尽)

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:52:45

    >>157

    しかも天下の電撃文庫やからな

    見つからないもんなんやなって...

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:54:33

    されど罪人は竜と踊るのその話別の作品でも見たことあるけどこれが初出なんかな

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:58:44

    盗作じゃないけど読んでた小説更新されねぇな〜とか思って調べたら重複垢とかでロックされてた作者とかちょいちょい居たりして厳しいな…割と思ったりするけど、でも中には本当に悪質なのとかも有るからしっかり管理しててすげーなって思う

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 18:10:06

    悩むなら通報したらいいんじゃないの?
    結局管理人が判断するんだし

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 18:15:57

    >>64

    大雑把に言うと原作A・B・CのうちAの設定を使ってBの文章を書いてCの物語の展開をする

    そんな感じの小説をいくつも書いている

    他の小説からだけじゃなくて漫画やエロゲとかからもつまんでて何も知らない人にはわからないけど

    元ネタ知ってる人から見るとこれパクリかなって疑われるくらいのパクリ方

    一回だけなら偶然で片づけられるけど同じようなことを何度もしているし間違いなく確信犯

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 18:34:36

    途中の盗作の実例ネカマ事件とかクソ懐かしいネタを……
    俺妹のアニメがとばっちり受けたんだよな

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 18:45:41

    文章丸々コピペとかでないなら作者にやんわり指摘するのが先でいきなり掲示板に晒すのは行儀が悪いかな…

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 19:42:47

    >>162

    出版後に盗作発覚して発禁処分になった伝説のラノベをこんなところで見るとは…

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:15:16

    結局は気軽に晒すスレ主が悪い

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:29:59

    バッソマンとか語録いっぱいだぞ
    盗作で通報しなきゃな

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:36:37

    粗探しや足引きが生き甲斐の人ってマジで居るんやなw

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:40:39

    閲覧数増やすための自演なんでしょ?

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:43:34

    人の家にガソリン撒いたら既に放火罪の実行の着手に当たるんよ

    掲示板で具体的な作品のURL貼って盗作疑惑投げつけるのはガソリン撒く行為なんよ

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:34:56

    全く同じセリフ全く同じ地の文を使っても著作権法上は全く問題ないのか
    ひらめいた

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:40:47

    似すぎてる?らしいその作品はマナーが悪いかもしれないし偶然の一致かもしれないでグレー寄りだけど晒し行為してるスレ主は明確にマナー悪いと思うで

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:30:49

    >>162

    これ出たときバカテスのアニメ決定だか放映中だかでめっちゃ勢いがある時だったから電撃の編集者は同業他社の人気作品チェックすらしないのかって超バカにされてたな

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:43:21

    大学時代オープンキャンパスの案内員やることになった時言われたのは、見学に来た高校生の子がポートフォリオとして持ってきた小説を読む時主人公の名前がキリトでヒロインの名前がアスナでもやんわりとした指摘で済ませましょうねってレベルで盗作の指摘ってムズいんよな

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:47:46

    このスレ消えてなかったのか

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 03:50:25

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています