ピクミン4スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 19:58:11

    正直言ってもう今から夏が待ちきれねえ

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 19:59:27

    なんか生物の動きがあんまだったからまだ開発途中なのかなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:00:08

    生き物なのかすらちょっと怪しいキモいのが出てきてオラワクワクすっぞ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:02:13

    クイーンチャッピーがやっぱ最近のグラフィックだとクソキモくてうれしい

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:02:50

    >>2

    と言っても開発は結構前だと思うけどなぁ

    少なくとも3DX出た時には開発して無いと

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:07:52

    主人公はレスキュー部隊所属でいいのかな。

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:08:04

    赤青黄氷ときてあと一枠空いてるけどどれがくるのかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:10:59

    ヘビガラスの雛?可愛い

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:12:41

    氷ピクミンって炎食らったら即死するのかな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:13:37

    >>9

    溶けて消えそう

    流石にグロイか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:18:33

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:19:22

    結構可愛いデザインなのに目を赤く光らせるだけでめっちゃ怖いな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:20:16

    敵のデザインが3でカービィの敵っぽくなってたけど今作はピクミンらしいデザインで嬉しいわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:32:41

    フィールドのあちこちに宝石っぽいやつとか金平糖っぽいのが落ちてたけどあれは何だろう

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:34:52

    紫、白、岩、羽ピクミンもいるみたいだね
    楽しみだ
    あと1と2もやりたいです

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:50:44

    >>15

    1はともかく2は実在企業の商品とかあるんでやるとしたら許可取りに時間かかりそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:03:10

    >>10

    氷ピクミンは全身が氷なんじゃなくてあくまで体液なんかで外側が凍ってるだけかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:03:57

    氷ピクミンがいるから多分敵の攻撃とかトラップに冷気属性とかも出るんだろうけど食らったら即死とかあるのかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:09:00

    >>18

    凍ったら即死じゃね?って思ったけど電気も痺れるだけになったし大丈夫かな

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:11:07

    >>6

    お宝も集める辺り単なるレスキュー隊ではないかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:14:11

    >>18

    食らったら凍って時間経過で砕けて死亡とかかねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:31:22

    地下洞窟復活するっぽいのが嬉しすぎる
    ピクミン補給できないのが緊張感があっていいんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:32:24

    今回も本編は5色出すならあと一枠は誰になるんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:40:59

    夜モードらしきのがあるということは時間制限はないのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:47:40

    サムネさりげなくゲキカラスプレー続投は決まってるのな

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:55:53

    PVにでてた遭難者あれルーイに似てない?頭ちょっと長いし
    また人様に迷惑かけるのか

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:29:46

    >>3

    見るからにダマグモ系列のヤツだなあ

    今から楽しみだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:31:41

    >>15

    正直新作より1と2の移植を望んでるとこあります

    でも>>16の問題があるんだよなあ

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:06:07

    今まで日没後は原生生物の天下だからって禁忌めいてたけど
    とうとう夜の世界に踏みいることになるのだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:13:02

    犬ちょっと便利すぎない?
    過去作戻れなくなりそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:14:22

    地下洞窟に3のギミック要素加われば文句ないわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:15:30

    宇宙犬の扱いがどうなるか楽しみ半分不安半分
    デザインは好みだけど便利過ぎてピクミンのお株奪うまでは行ってほしくない

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:16:24

    3人分業は正直かなり持て余してたからどうなるかなぁ、個人的には1人でいいんだけど・・・

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:24:10

    2の強化版みたいな感じでやれたら最高
    ゆっくりと隅々まで探索したいんじゃ~

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:45:30

    小型の宇宙船に乗ってたの1人だったし、4人の中から1人+犬とかじゃないかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:47:30

    洞窟あるってことはこいつも出るのかな?

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:48:59

    スレ画的に追加ピクミンは氷ピクミンだけなんかな

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:07:53

    >>37

    3の時は初報の岩ピクミンと後の羽ピクミンの紹介にだいぶ期間が開いていた記憶があるんでまだわかんない

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:10:29

    >>37

    でもチャッピー除く全ピクミンが出てるからな…

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:11:10

    氷ピクミンだけでも十分凄いんだけど1作品ごとに2種類新ピクミンいたからもう1種類欲しくなってしまう...
    今後もう一種類増えるとしたら何ピクミンになるんだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:11:38

    >>3

    なんか配線みたいなもの見えてますけど、ダマグモさんまた無機質的なやつにアプローチされたんですか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:16:27

    >>41

    足よく見たら変になってる足とそうでない足があるから

    そこも機械化してる足とただ細くなっただけの足があったダマグモキャノンと似てるな...

    踏めるタイプのダマグモキャノン...ではさすがになさそうだけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:20:17

    >>36

    懐かしい、こいつのスペシャル感好きだったな~

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:21:19

    青が冷気トラップ浴びると氷ピクミンに変身とか?
    岩羽氷ときてあと何か新規にあるとしたら何だろう?3が材質と器官の2種だったし4でも器官に特徴のあるピクミンがいるかもかな、蔦ピクミンとか

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:24:31

    氷ピクミンがちょっとチートすぎてヌルゲーになる気がする
    それとも重いデメリットとか使用条件とかあるのかな

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:27:53

    2…溺れてる他色を救出する能力削除
    3…羽ピクミンに一部仕事を奪われる(完全に水没してるアイテムもある)
    4…犬が他も運び、氷が水を凍らせる
    いやまだ出る前だからなんとも言えんけど…

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:28:37

    遭難者ってことはまたホコタテ組出そうな気ィするな…

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:34:37

    >>47

    オリマーはもういい加減ホコタテ星で休んでてくれ…









    あ、ルーイはその辺に放っといていいよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:52:29

    遭難者?「ごはん!ごはん!」

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:12:21

    続投
    アカチャッピー、アカコチャッピー、ウジンコ♀、ブタドックリ、イモガエル、キシジミ、シロシジミ、カブリムシ
    復活
    クイーンチャッピー、ベビーチャッピー
    新規
    ヘビガラスの幼体?、岩っぽい質感のドックリ?、ミラーボールダマグモ

    PVで確認できるのはこれぐらいかな
    10サイズのペレット草や電気ゲートとかも映っているね

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:20:55

    PVで氷ピクミン居る時は青ピクミン連れてないのが気になる、数だけじゃなく色の制限もあるんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 06:17:01

    >>48

    危険人物を放置するとか正気かお前

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 06:29:09

    >>42

    コレ配線とかじゃなくてケダマグモみたいな脚から登ってくるのを止める防壁的な物なんじゃね?一部の脚に付いてないのは攻撃を受けて禿げた後だからとか……

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 06:45:57

    >>16

    これで思ったんだけど移植とかリメイクする時に名前借りてた企業が無くなってたら許可取りとかどうなるんだろう…

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:31:50

    主人公オリマーの娘だったりするのかね
    どことなく2オマージュ(洞窟・お宝、初号機みたいな見た目の乗り物)っぽいし

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:58:02

    >>37

    体感もう一色欲しいね

    緑色かオレンジあたり来て欲しいな

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 08:52:57

    >>45

    白ピクミンみたいに攻撃力自体は激低だったり、火攻撃で即死だったりしそうだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:59:21

    なんだかんだでシリーズ皆勤賞だったバクダン岩は今回はどうなるのか
    1と3みたいなアイテムタイプなのか2みたいなトラップタイプなのか

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:14:33

    >>45

    おそらく昼間の戦闘探索難易度は低めに設定してゲーム苦手な人や初心者でもとりあえずクリアや収集のやりこみが出来るような感じにしてあるのかと。

    で上級者は夜も探索してね♡っていう感じじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:16:13

    宇宙犬が物を運ぶ時の動きがまんまパンモドキなのが気になる
    もしかしてパンモドキに何らかの手を加えてあの姿に...とか考えてしまう

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:58:07

    ハナゲイモとか今のグラフィックで復活してきたらどうしよう…

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:01:17

    とうとう夜間活動できるようになったけど夜限定の生き物とかいるのかなやっぱ

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:02:00

    夜間探索があったらワンチャン寝てるクマチャッピーを見られる説

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:23:06

    >>58

    どーせまた洞窟の中でポンポン降ってくるよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:39:50

    >>28

    >>54

    大丈夫なんかそれっぽい名前の架空の商品を出せば良いから。

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:44:23

    >>33

    分業は便利だから2人だと嬉しいな

    主人公+救助した星人の一部から選んでみたいな感じだと過去キャラも使えるし

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:53:13

    氷属性の敵とかどうなるんだろう
    火の代わりに冷気を吐くブタドックリとか出てきそう

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:32:55

    コオリブタドックリはまあいるやろなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 06:38:35

    ユキフタクチも単なるお邪魔生物から氷属性攻撃をする生物に変化してたりするんだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 11:56:44

    追加情報いつくるかな
    4〜5月あたり?

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:44:20

    さらっと流されてるけど犬に乗ってジャンプ出来るようになってない?

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:55:26

    あの世界の犬が思ったよりチャッピーだった…

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 15:53:55

    (オリマーが飼ってる方の)チャッピーと宇宙犬ってやっぱり似たような生き物なんだろうね

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:23:48

    >>3

    体型がゾウノアシに似てるのが気になるところ

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:33:31

    デカい建物とかあったけどそういう場所にも入れると良いなあ

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:10:30

    建物も洞窟みたいな階層のあるダンジョンだといいなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:27:57

    氷ピクミンが出てからも映像上のオニヨンは赤青黄の3分割で通してるね
    氷ピクミンが青の派生で、赤の派生の炎ピクミンとか黄の派生の雷ピクミンが出るかもね
    そうでないなら、氷は赤青黄揃ってからか、紫みたいにオニヨンがないタイプか

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:41:06

    ロケットがPNF-404に向かうシーンでこれだよこれ!ピクミン!ってなった

    しかしここまでがっつり文明の建造物映したのは今作が初めてかな
    滅んだ後ってのは不自然なくらいの保存状態の良さである

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:47:04

    >>78

    ちょっと不謹慎な話になるけど原発事故あった福島も結構そんな感じのところあるから…

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:25:18

    ピクミン2のモモフグリの図鑑説明に『放射線量に異常はない』ってあるからもしかしなくても人間は普通にいて今まで偶然遭遇してないだけっぽいのが怖い

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:40:56

    過去作だとガイガーカウンターが異常値示してるんだよな
    オリマーたちが今まで降り立ってた場所がたまたま被曝地域で長期間放棄されてたって可能性はある

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:41:49

    >>46

    青の救助能力削除は3からよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 01:33:01

    今作は人間が滅んだ直後の世界なんじゃね?

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 06:47:04

    夜の世界がどんな魔鏡になるのか楽しみ

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 08:09:33

    オッチンとオリマーの飼い犬って似てなかった記憶があったんで調べたらやっぱ全然似てなかったわ
    そして記憶よりデメマダラしてた

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:30:59

    捨てられた宇宙犬がPNF-404に適応できるように進化したのがチャッピー...なわけないか

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:51:58

    夜のチャッピーはピクミンじゃ勝てなさそう
    いきなりジャンルがスニーキングアクションに変わるのだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:45:17

    昼起きてるやつらはどうなるんだろうな
    寝てるコチャッピーとか見れるんかな

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:22:17

    夜モードはこれ見よがしに金平糖みたいなのが散らばってるのが気になる、多分コレを集めるんだろうけど
    普段の探索とは全く別の遊び(チャレンジモード的な枠?)だなこれ

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:45:46

    夜は凶暴化した原生生物を避けながら金平糖を集める感じなんかね
    スリリングで面白そう

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:48:00

    >>37

    宇宙犬がある意味新しいピクミンみたいなものだと思うよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:48:27

    ルーイは刑務所にぶち込まれててくれ
    宇宙の平和の為に

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:55:52

    >>92

    いいや生物の食べ方だけは書いていってもらう

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:05:03

    金平糖はどういう感じのアイテムなんだろうか
    Heyのキラキラエネルギーみたいなもんなんだろうか

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:02:57

    >>87

    勝てるが上手い人でも50体くらいやられるくらいの強さだといいな

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:07:37

    後ろの建物、元はただの学校か役所か何かだろうけど、主人公が小さいから魔王の城みたいな威圧感があって良いな

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:58:39

    夜になっても洞窟の中はいつも通りになってそう
    もしこれで凶暴化したクイーンチャッピーとかいたら難易度がすごいことになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています