虎杖と炭治郎ってどっちが強い?

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:22:41

    結構いい勝負じゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:29:03

    無惨で五条レベルだから炭治郎が若干弱いかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:21:21

    無惨はなぁ
    五条に勝てない羂索にポケモンにされてそう
    虎杖と炭治郎なら呼吸とメンタルの強さがある炭治郎のほうが強そう
    伏黒はマコラあるし多分無惨より強いか同格、ふるべゆらゆらで自爆できるから最悪でも相打ちにできそう
    釘崎はその辺の鬼に共鳴りしたらワンチャン無惨にダメージ入る(妓夫太郎、墜姫コンビには強そう)

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:04:02

    呪術未履修だけど、五条さんって鬼滅でいうところの縁壱みたいな強さポジションなんだと思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:05:38

    虎杖では
    呪術のキャラは超能力者みたいなもんでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:07:06

    虎杖かなぁ
    宿儺抜きでもフィジカルがバグりまくってるし

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:33:55

    身体能力の描写見る限り虎杖の方が結構上に見える

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:35:42

    鬼滅は呪術みたいに具体的にどれぐらいの速度みたいなの書かないから比較しにくい

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:38:00

    >>4

    一人で世界滅ぼせると言われてるからヤバさで言えば縁壱より上かも

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:39:25

    余裕で虎杖では?
    そもそも刃物の当たらない距離で投石でもしてれば勝ち確だし当たっても非術師の刃物なんてそこまでのダメージは受けないでしょ
    大道みたいに強ければ一刀両断かもしれんがそのポジションは縁壱だろうし

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:40:30

    >>9

    縁壱は言ってしまえばムチャクチャ速く動けて力が強いだけの人間だからね

    五条のような不思議パワーは無いから

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:25:53

    >>5

    >>10

    呪力は防御とか飛び道具に込めたりとかめちゃくちゃ汎用性高いのに対して

    鬼殺隊は基本刀でエフェクト(しかも見えるだけ)オンリーだからやっぱキツいだろうなあ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:35:10

    素の身体能力だと割と差がなさそうな気はする
    物語のどの地点かにもよるけどぽんぽんとんでもない高さ飛んだりしてるし呼吸強化も大概チートよ
    …でも少なくとも頑丈さでは虎杖が勝ってるんだろうなあ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:42:08

    速度とか部分的には呼吸も勝る点はありそうだけど流石にどんなに頑張っても車は投げられないだろうしなぁ
    象とか家とかふってきても耐えられるし

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:44:26

    ぶっちゃけ虎杖の圧勝で終わるわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:44:48

    呼吸と術式が同じポジションとして虎杖さんは呼吸が使えないから鬼を食ってパワーアップしなくちゃいけなかった玄弥さんと同じで、炭治郎くんは物語の中で希少となった呼吸の使い手だから伏黒君と同じだから強さの方向性がちょっと違うような気がしなくもない

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 03:54:25

    >>10

    下弦の弐と戦える強さあれば銃火器何とか出来るんだからそう簡単には当たらん気はするけどな

    透き通る世界使える頃ならほぼ同時に100発攻撃する技が遅く見えるんだし

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 03:59:13

    虎杖は突進喰らってビル貫通してもあんまダメージないからな 呼吸で身体能力上がってもタンパク質とカルシウムの強度の世界の人間ではキツそう
    緑壱とかなら近接しかできん虎杖を技でいなして切り続けるとかできるかもしれんけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 04:02:57

    決して炭治郎たち鬼滅のキャラが弱いわけじゃないんだが如何せん呪術とはそもそも世界の規格が違うから…
    強い弱いというより勝負にならないかなって

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 04:08:44

    鬼が硬い描写はあるから破壊力とかスピード方面なら鬼滅世界もファンタジーレベル行けるんだけどな 耐久力がね

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 04:09:36

    炭治郎は長男だから負けないでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 06:51:41

    >>18

    タンパク質とカルシウムの強度じゃまず呼吸の身体能力の反動にすら耐えられないだろうからそこを現実的に考える意味はないと思うぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:30:33

    剣使い同士で戦わせればいいんでない?
    日下部、三輪ちゃん、真希、乙骨

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:32:28

    >>17

    煉獄は割と喰らいまくってた気が

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:48:35

    >>24

    不意打ちで撃ちまくられてるのに無傷で対応してる場面もあるので根本的に対応できるだけの力や速さはある

    その上で数百数千と撃ちまくられた時にその全てを確定で避けれるわけではないってだけ話よ

    当たりまくってるのに敵を倒してるって事はそれだけ耐久力もあるって事でもある

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:49:20

    そんな撃たれてねえよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:54:39

    >>26

    そう?

    最初の不意打ちだけでも十丁以上の銃で同時に撃ちまくられてるからその瞬間だけでも数十発は硬いし、戦い全体通せばそれぐらい撃たれてると思うが

    今手元にないから確認できないけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:57:01

    >>25

    鬼滅エアプだけど一撃一撃の火力ってどんなもんなの? 何発も当てても弱い攻撃は虎杖相手には効かないと思う

    呪術の世界、意外と刃物は弱い扱いされてるぞ 素手で刀受け止められて折られたり掠ったではなくガッツリ切られたのにノーダメージだったり

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 08:07:01

    >>28

    ハッキリ言うとよく分からん

    鬼滅の戦いは大体鬼殺隊と鬼との間で完結してるから

    比較的弱い時期の炭治郎が刀の一太刀で大岩を割ったり列車の車両を両断したりはしているけど、それが具体的にどの程度の威力かと言われるとよく分からん

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 09:10:45

    >>2

    無惨はよくて羂索じゃないかな(技量もクソもないけど)

    上弦の1~3が自然呪霊で、4~6が黒沐死(G呪霊)辺り

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 09:12:39

    岩切るとか善逸のダッシュとか見たらめちゃくちゃ身体能力高そうだけど高所落下はダメだったり結構謎なんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 09:16:42

    >>31

    鬼の頸を斬る為に膂力を上げ、肉体の迅速な回復を促す呼吸法だから防御面は生身とほぼ変わらない

    攻防一体で身体能力を底上げする呪力強化とはベクトルが違うと思う

    呪力の方は回復させるには(理論上誰にでも出来るが)センスが問われる反転術式が必須なので

    自前で行使できない術師は怪我すると割と大変

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています