パラドックス環境でも毒統一でマスボ級

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:55:35

    種族値の暴力にヒィヒィ言いながら何とか今期もマスボ級までは行けました
    今回は以前にも増して試行錯誤繰り返したので、惜しくも二軍落ちした子たちも紹介できたらと思います

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:56:49
  • 3二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:01:07

    おー凄い

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:01:58

    おめでとう!ドクガ強そう

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:03:23

    エントリー№1 テツノドクガ
    C252 D4 S252 臆病 ブーストエナジー
    火炎放射/ヘドロウェーブ/エナボ/マジシャ
    毒統一に唯一許されたパラドックスにして、エンニュートと併用が厳しくなること以外採用しない理由がない毒パの神
    ただそれは相手も分かっていて、基本的に選出はドクガガンメタを張られるから選出しない方が勝ちやすい局面もしばしば 具体的に言うとツキ・ツツミ・カミは100%出てくる
    どちらかというと選出誘導としての仕事の方が強め、勿論刺さりのいい相手には無双できる

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:06:11

    他はまあまあ見かける分ベトベトンの存在感が強い

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:07:26

    何っ
    参考にします
    毒統一は僕も作りたいのです

  • 8723/02/09(木) 21:09:44

    僕はドオー大好きマンです()
    チョッキベトベトンは意表つけそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:10:53

    エントリーNo.2 ドヒドイデ
    H252 B252 D4 わんぱく ゴツゴツメット
    トーチカ/自己再生/まとわりつく/黒い霧
    ドクガが毒パの神なら此奴は毒パの王
    熱湯没収に再生のpp減と凄まじい弱体化を受けたが、ぶっちゃけ以前までがおかしかっただけで今でも普通に強い
    テラスは最初虫だったけどツキのアクロバットが受からない、岩・電気・鋼だと地震が一貫する、飛行だと今度はカイナが受からないと紆余曲折あって竜に スケイルシェットや冷パンは知らん

  • 10723/02/09(木) 21:15:42

    毒統一だとブーストエナジーを持たせるやつに迷わないっちゃ迷わない

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:16:17

    エントリー№3 モロバレル
    H140 C252 B116 ひかえめ こだわりメガネ
    リフスト/ヘド爆/祟り目/テラバ炎
    前回からの続投組その1
    役割対象のバンバドロや塩、カバがガッツリ減ったので選出しないことも多くなった
    ぶっちゃけ特殊アタッカー飽和しているので外したい……のだけどコイツがいないとアラブルタケを牽制できるやつがいないのが困りもの、アイツ相性不利でもテラス切って平気で出てくる

  • 12723/02/09(木) 21:19:23

    メガネモロバレルだと・・

  • 13723/02/09(木) 21:19:46

    対戦ほぼエアプなんで許して

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:22:38

    エントリー№4 ゲンガー
    C252 D4 S252 臆病 気合のタスキ
    シャドボ/こごかぜ/マジシャ/道連れ
    バレルと同じく続投組、といってもパーティinしたのは結構終盤
    S負けてるパラドックス組にSブーストされたらこごかぜ使っても抜けなくなるという理由でしばらくお留守番だったけど、カイリューの神速が辛すぎるので急遽前線復帰
    ぶっちゃけS負けてるなら初手で道連れ撃って相手に共倒れか交換の二者択一強いるだけでも雑に強い

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:31:01

    エントリー№5 キラフロル
    H244 B252 D12 ずぶとい レッドカード
    ステロ/ニードルガード/パワージェム/キラースピン
    前回は特防特化で使っていたけど、今回はツキを重く見た物防特化の構成
    単に先発で起用するだけでなく、時には2番手以降に置いてパラドックス組に後出し→レッドカード退場でブーストエナジー無駄撃ちさせるというテクニカルな動きも求められるようになった
    ニードルガード入れているのは、地面技持ってそうなやつに様子見して場合によっては飛行テラス切る用に

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:38:37

    エントリー№6 ベトベトン
    H244 A252 D12 いじっぱり とつげきチョッキ
    毒突/ドレパン/冷パン/影打ち
    色々試行錯誤したけど、テツノツツミを意識しつつある程度の汎用性を持たせられるのはコイツしかいなかった
    A105の火力アイテムなし純正アタッカーは大分無理がある……ように思えて毒手の期待値や吸収技・先制技のおかげで意外とダメージには強い
    テラスは疑似アローラベトベトンになれる悪、初手エーフィやグレンアルマは大体悪テラス毒突→影打ちで無傷で処せる
    どうでもいいけどゲンガーやベトンといった初期ポケが活躍しているのは緑からのトレーナーとして嬉しい限り

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:40:50

    現在の順位がこちら
    前回は最終的に勝ち越しまで行けたけど、正直マスボ級の相手にこの借金返済しきれる気がしない

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:47:40

    >>12

    前スレでも語られていましたが、モロバレルはリフスト習得により役割論理でも認められる程のアタッカーへと昇格しました

    リフストと再生力の噛み合いが良好ですね

    今後同じ草毒特殊アタッカーのフシギバナ・ロズレイド辺りが入国したとして、それぞれ技範囲や強みが分かれているので差別化は容易だと思います

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:56:52

    >>6

    >>8

    HOMEのデータだと何気にまずまずの順位にいるんですよねベトベトン、ここまで活躍している彼は第2世代以来だと思います

    やっぱりツツミやカミ辺りの特殊アタッカーの台頭が影響しているんですかね

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:09:48

    惜しくも二軍落ちした番外その1 ドクロッグ
    H244 A252 D12 いじっぱり とつげきチョッキ
    インファ/不意討ち/冷パン/地震
    対ツツミ枠として新シーズン入る前から構想していたポケモン
    ツツミへの遂行はどの毒ポケよりも安定するが、あまりにもピンポイント過ぎて汎用性が低い、そもそもハイボ級の環境のせいか使用率の割にツツミとあまり出会わないせいで泣く泣くベトンと交代
    マスボに上がってツツミわらわらになったら戻ってきてもらうかも

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:16:26

    番外その2 タギングル
    H244 B12 S252 ようき モノマネハーブ
    毒突/アクロバット/はたき落とす/威張る
    あまりにも物理アタッカーが少ないので採用を試みた軽業ハーブ型
    しかし毒統一に頻出の鋼とアクロバットの相性が絶望的に悪い アクロバット採用しないなら軽業の旨味が少ないし……
    あと威張るの運ゲーが個人的にあまり相性よくなかった 自分の中では毒統一は確実に削るパーティなので

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:24:02

    番外その3 ストリンダー
    H244 B92 D164 ずぶとい グランドコート
    エレキフィールド/ほっすり/オバドラ/爆音波
    ドクガにブーストエナジー持たせていなかった頃に採用していたエレキフィールド展開役
    誰が相手でも確実にエレキフィールド貼れるように耐久は両受け意識、相手のS次第ではほっすりから入る
    エレキ下のパンクロック補正オーバードライブなら無振りでもそこそこのダメージになるので、相手がフィールド切れるまで粘ろうとするなら自分から負担をかけにいける
    ただ前述の通りドクガ選出しない方がよい場面も多く、そうなるとドクガ前提のこの子は枠を1つ圧迫するだけになるので止むなく入れ替え

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:38:56

    番外その4 ブーストエナジー持たせてなかった頃のドクガ

    H108 B12 C132 D4 S252 臆病 命の珠

    炎の舞/ヘドロウェーブ/マジシャ/テラバ水

    >>22 のストリンダーと組み合わせたドクガ神

    CとSはクォークチャージがSにかかるギリギリのライン、余った努力値はHPが10n-1になるように調整

    ツキ・ツツミ・カミにSブーストかけられたら結局上取れない、火力が珠込みでも微妙に物足りないので炎の舞前提、珠ダメが痛すぎる等の理由でお蔵入り

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:49:57

    番外その5 壁貼りキラフロル
    H244 B12 D252 おだやか 光る粘土
    ステロ/リフレク/光の壁/パワージェム
    弱くはないけどレッドカードで定数ダメージ稼いだり相手の編成早々に暴く方がよっぽど使いやすい
    特に統一パだと相手があんまりサイクル回してこないから、情報アドはかなり重要

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:10:08

    >>7

    毒統一、作ろう!(提案)

    実際毒タイプは強ポケかなり多いので、統一パとしては比較的組みやすいし動かすの楽しい方だと思っています

    ……Rベトン・ドラピオン・クロバット・ペンドラー・マタドガス辺りの中核パーツ軒並みいませんが

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:31:52

    因みに対パラドックスの所感としては
    ツツミ:最初にビビってたよりは戦える 対面ならベトンで押せる
    ドクガ:採用技の多くがキラフロルで受けられるのでステロダメージと合わせれば何とか
    カイナ:ドヒドイデでも受けづらいけど接触技主体なのが幸い ある程度削れば後続で押せる
    ブジン:物理型ならドヒド、特殊型ならベトンで見れる 搦め手は毒タイプの十八番だから補助技もそこまで怖くない
    コウベ:見たことないけど多分ベトンでやれる
    イバラ:見たことないけど多分バレルでやれる
    ワダチ:机上論だと天敵なんだけど今のところ見たことない

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:32:18

    キバ:高確率でアイススピナー入っているからバレルでも後出し厳しいの辛い
    シッポ:エスパー技入ってないことの方が多いから脅威度はそこまで 遅延行為は毒タイプの基本戦術なので壁枯らしも余裕
    タケ:相性不利でも悪技や胞子でゴリ押してくる バレルとドヒドである程度見れるのが幸い
    カミ:サイコショックさえ入ってなければベトンで見れる
    ハネ:一致技はタイプ受けできるけど地震が重い
    ケガワ:バレルで見れるしSにブーストかけないならドクガのエナボでも遂行可能

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:32:35

    ツキ:ぶ ち こ ろ す

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:53:58

    ツキ対処不能なのか
    まあそんな感じするわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 08:10:28

    >>29

    ドヒドイデの項でも触れましたが地震+アクロバットを受けられるやつがほぼいないんですよね

    マタドガス…お前はどこで何をしている…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています