86―エイティシックス―Ep.12 待機&感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:44:58

    電子で0時から読む人もいるだろうし、カテゴリがここでいいかは迷うけど


    電撃文庫リンク

    86―エイティシックス―Ep.12 ─ホーリィ・ブルー・ブレット─ | 86―エイティシックス― | 書籍情報 | 電撃文庫・電撃の新文芸公式サイト 連邦にとっても多大な犠牲を払った共和国民の避難作戦。その無惨な敗走は、シンたちエイティシックスだけではなく、前線で指揮するレーナや作戦に参加できなかったフレデリカにも精神的に大きな影響を及ぼしていた。 シンは思う――将の在り方とはなんぞや。レーナは想う――燃え落ち、もう二度とは取り戻せない祖国を。クレナは、アンジュは、ライデンは。そしてフレデリカは悩む……『鍵』であり最後の女帝である自身の無力さに。生き抜くためには、愚かなままではいられないから……。 一方、連邦領内では共和国に対してだけでなく、連邦政府上層部やエイティシックスへの不満が噴出。戦況悪化に耐えかねた一部の離反部隊が起死回生を信じ、ついに禁断の一手に縋ろうとする……そんな奇跡のようなものなんて、どこにもありはしないのに。 Ep.12『ホーリィ・ブルー・ブレット』”青く貴く醜い弾丸が、静かに己の心臓を冒していることを、哀れな彼らは知ろうともしない。”dengekibunko.jp
  • 2二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:49:38

    試し読みでレーナさん休暇(強制)されてて笑う

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:04:07

    ウルフヘジンで不覚にも笑ってしまった

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:15:07

    保守

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:18:18

    まーた白豚がやらかすんだろうなあ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:27:06

    >>3

    アレ着て、なんなら現行品よりも旧式のを着て軽量級レギオンぶった斬りまくってたとか人斬り包丁言われるのもやむなしですわ参謀長

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:10:45

    後一時間弱か‥

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:00:12

    あげ

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:37:02

    連邦というエイティシックスメンタル回復装置がガッタガタなんですが

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 04:49:06

    あげ

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 06:45:13

    共和国が本当に偉大な国だった疑惑が出てきたんですけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:46:08

    >>11

    偉大って

    もしそれが本当だとしても彼らがやってきた所業は許されないぞ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 10:40:09

    読んでる途中だけど
    白豚はさあ… どんだけ株価を下げたら気が済むの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:35:45

    王子と婚約者纏めて連邦に出向させてるの最悪自分たちが滅んでも血は続くぜワハハって感じっぽくて連合王国こわあ…ってなりましたよええ

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:44:29

    >>14

    鎌倉武士かな?

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:58:52

    土日に本屋行くぞー

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 18:01:36

    >>15

    王子死んだから穀倉地帯失陥をしばらく誤魔化せるなヨシ!してるからまぁはい

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 18:26:46

    それはそれとしてレーナ可愛い
    部隊を取り巻く状況一切知らずにのほほんとしてるの良いよね、次で曇るよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 18:37:26

    核に関しては日本人なら大半が怖さを知ってるから作中みたいなことにはならんな…と思ったけど過去には初歩的な知識が共有されないことで重大な臨界事故も起こったし油断はよくないなとも思った

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:30:07

    もっと…もっとシンレナをくれ…

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:35:01

    ニワトリとして都合よく育ててたのはアンタらだろと呆れるとこはあった

    やっぱ戦争はクソ

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:00:06

    クジラって一体なんなんですか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:27:44

    おい…見てるから共和国の焼き豚共
    ある意味お前を超える馬鹿がここにいるのだ…!!

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:54:12

    86世界レギオン戦争終わってもクジラの話で何本か書けるだろと思う。むしろ出して欲しい生態が謎過ぎで気になってきた

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:21:05

    ニワトリ連中は正直しょうがないというか革命で生じた歪みのツケを支払わされた感がある
    というか連邦はレギオンが片付いた後もニワトリ問題とは末永く付き合うことになりそう
    染み付いた奴隷根性は何世代も抜けない呪いみたいなもんだ
    ニワトリは革命から100年経っても 「俺たちが貧しいのは先祖が農奴として虐げられていたからだ」とか言ってデモとか暴動してるだろう

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 07:50:30

    >>11

    かつての共和国は帝国貴族筆頭が駆落ち亡命して来るくらいには平和で平等で先進的な国なんですよ・・・

    ガチガチ階級社会の帝国にとっては大変不都合な存在だからレギオン放つね・・・


    所で連邦君、このニワトリは何だい?

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 07:51:53

    >>24

    レギンレイブVS巨大クジラ&未知の生物

    良いねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 07:58:10

    下手に人の意識をそのまま搭載したせいで人が引っ掛かる作戦が有効活用されてるの、フェストゥム味を感じた

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 09:35:10

    だって大統領やる気ないし…いや歪みも多いとは言えほぼ惰性で連邦運営できてるのなんなんだあの化物

    >>26

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 10:43:02

    貴方が人間じゃないのは勝手だけどそうあからさまに人間なんてどうでもいいみたいな態度しないでくださいよってのはまんま連邦に保護された時のシンたちと同じ構図だよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 15:15:16

    姫様!姫様!言って作戦がメアリィな所は変な笑いが湧いてきたけど、素手で核廃棄物扱ってるトコでこの馬鹿共笑えなくなっちゃったよ
    中世とかだったら純朴な農奴として暮らせたし姫様も彼らに慕われながら力不足でも頑張れたんだ
    なんで多脚戦車が出てくる時代に産まれちゃったんだろう……農奴でも滅茶苦茶頑張ってすごいこと出来たやつもいるから余計に哀れだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:02:08

    >>25

    染み付いたというよりも、「染み付かせた」って方が正しそうな気がする


    ニワトリのほうが貴族には都合良かったんだろ

    というかニワトリじゃ居られない市民によって革命おこされたのが顛末だし

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:06:30

    >>25

    >>32

    当人たちからしたらそれこそが自分たちの全てだからね

    まるで86が戦場を取り上げられたかのように反発出るのは当たり前よ

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:09:04

    >>2

    シン(犬)とじゃれあってたら子豚に転ばされるのなにかの暗示じゃ無いですよね?

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:22:12

    >>34

    いやだねちょっと焦土と化した共和国と共和国に帰ろうとする『仔鹿』とそれに興味を示してる洗濯洗剤と仔鹿に同行するユートと仔鹿の一人がダスティンに意味ありげな発言してるだけじゃないですかははは

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:08:26

    >>35

    恋人と2人で恋愛映画を特等席で見たダスティンの何が悪いって言うんですか!

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:44:05

    小説カテにないと思ったらこっちにあったのね

    自分が不幸なのを特定の誰かのせいにしようとする
    誰も気がついてないのではなく分かっていてもやってないことを解決策だと思い込む
    知識不足故に事態を悪化させる
    間違いだと薄々気がついても認められない
    割と現実にもこういう人間居るから困る

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:13:27

    というか遂に駄.馬レベルに成り下がったジャガーノート君で笑った
    共和国の最新鋭機ェ……

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:31:31

    シンレナ結局やったのかどうなのか

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:38:24

    限定版げっちゅ

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:05:12

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:06:19

    ようやく通販から届いたから読んだゾ
    なんじゃあこの混沌はあ
    クジラにレギオンにニワトリに白豚でおかしくなりそうだゾ

    あと129pでレギオンが意味不明とか言ってたのって空飛ぶパンジャンドラムの群れ以来じゃない?
    六巻178pでアーマイゼ君が判断つかねて棒立ちしてたわ草

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:44:05

    >>42

    パンジャンドラム二度見して硬直したり放射性廃棄物ワッショイに困惑して攻勢一時停止したり

    人と機械の両方の愛嬌あって好きだわ

    なんで敵対したんだろう(全方位宣戦布告と市民革命を見ながら)

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:34:47

    >>43

    愛嬌獲得した要因は人の脳使った牧畜犬だからですね……


    なまじ人の理性で考えられるから意味不明な状態への対処が遅くなる

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:21:10

    >>44

    つまりボーボボみたいなハジケリストを戦争に投入すれば勝機があるということか

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:25:06

    >>44

    セクシーコマンドーも有効だな

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:54:42

    >>45

    >>46

    そいつらの脳みそ差し出した方が楽じゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:43:40

    現代国家の戦争のはずなのにレギオンに交渉の席がないからね
    敵の上層部が吹き飛んだのに残った軍隊が命令通り全世界を蹂躙してるようなもん
    だからフレデリカを相手のゴールにシューッするしかない

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:05:50

    読んだ
    だいたいみんな思うだろうけどニワトリ問題は笑えなさすぎる
    あとクジラ&ニワトリインパクトの陰で今までとは違う意味でのエイティシックスへの反感とか連邦内で火種になりそうな描写とかがばらまかれてるのがもうね……次巻が楽しみです()

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 07:41:00

    読み返してみてもダスティンに特に厄ネタなさそうなんだよなあ

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:21:54

    >>49

    臨時大統領の立場が揺らいだらその戸籍上の養子であるスピアヘッド組も煽り受けるの笑えない、助けてノウゼン公!

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:29:51

    >>38

    高評価だったじゃないか

    作業用や兵站用として

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 12:23:46

    >>38

    連邦もレギオンも

    ジャガノは装甲歩兵レベルの戦力って評価で一致してるのおもしろい

    仮に無人制御AIの開発に成功してもハードウェアが貧弱すぎて共和国負けそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 17:03:56

    >>53

    真っ当に作ればまともなのが作れるのであろうことは明言(?)されてはいるので……

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 18:25:56

    >>50

    帝国生まれの貴種=純血維持してるから異能発現率高というフラグはあったよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:45:21

    >>55

    〜〜〜〜〜!!!(声にならない叫び)

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:17:08

    今回の話を見ると、なんで帝国で革命が起こったのかわからん
    あの離反部隊のニワトリどもからすると、帝国の統治に不満を持っているようでもないわけで、
    作中に登場する多数の優秀な貴族連中からしたら、悪政しているとは思えないし
    まあ、そこは、革命でクソ貴族らを抹殺したでもいいけど
    でも、優秀な貴族連中からしたら、ニワトリどもがまともな民主主義を行えるわけねーよってなって、民主主義側につくだろうかってなる
    皇族を嫌っていても、それこそ、皇族の子供を傀儡にしてっていう王道なやり方があるだろうし

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:56:13

    新刊出たの知らんかったわ
    買いに行かないと

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:05:30

    ノゥフェイスに隙がなさすぎて勝利が本当に見えない……
    子供をスパイとして運用するとかさぁ

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:39:32

    >>59

    あれは、洗濯洗剤の白豚が使っていたのを、更に盗聴していただけだと思うよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:42:12

    >>57

    軍の数的主力となる平民兵士を味方に付ける建前でしょうね>革命

    帝政派を生贄に段階的な民主化でガス抜きすれば看板掛け直すだけで済んだでしょうから

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:44:30

    今更だけど5巻以降のレーナと再開後のエイティシックスって基本的に主人公達のIFを見てああならないようにしようって話なんだな
    今回だって最初レーナがキャパオーバーしかけてた訳だし

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:52:10

    あの独断専行おじさんめっちゃ優秀だったんか

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:24:34

    >>62

    今回を除いて皆さん反面教師とかではなく直接86の根源殴ってくるんですよねえ

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:53:02

    >>64

    今回も今回で、86らが戦争中に共和国に対して離反していたらどうなっていたかみたいなものもあると思う

    86らがただ一人も、数年間の戦いの中で共和国もろとも死んでやるって思うやつらが出てこなかったのがこの作品のチートな部分だから

    実際に、レギオンに取り込まれた86らは、あっさり共和国に復讐する程度の誇りだったわけだし

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 04:26:53

    信じられん馬鹿共だヨ!と抱けぇ!抱けぇ!抱けぇ!が乱舞する回でした

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 05:44:17

    トーチカに籠ってた兵士のところ短いけど普通に感動してちょっと涙出ちゃった
    中隊長優しすぎるだろ……
    あの兵士達は当人らが頑張ったのはもちろん大きいけど、それ以上に中隊長からやる事、信じるもの、軍人としての誇り、その自覚を与えられたのがやっぱり脱走兵達との差よなぁ
    お前らなら出来るから、誇り高き連邦軍人なのだからと

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 06:01:32

    クジラの正体がどうのって後書にあったけど何のことか分からん

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 07:01:03

    >>68

    中盤でシンがクジラの声を聞いた下りじゃないか


    おそらく原生海獣も、〈レギオン〉と同じ《中略》滅びたものに、置きざりにされた亡霊の軍勢。 何に置き捨てられたものかは《中略》知る由もないけれど。

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 10:23:56

    >>69

    結局クジラがなんなのかが分からないことには変わりないんだがな!!

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 18:21:52

    >>65

    86はまあ「私たちに撃たせないで」が根本だろうしそれすら折れたヤツらがあのブタ狩り部隊だろうし


    それはそれとしてあいつら馬鹿なの?

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:09:14

    >>71

    離反部隊についてなら、バカのままにしていたのが連邦ってのもあるから

    元々10年前後前までの帝国時代にニワトリになるように教育されていて、

    戦争になったらお前たちは優秀だから飛び級で戦場に行ってねって丸め込まれて、

    あいつらは自分らがめちゃめちゃ優秀って思ってしまっている

    そして、その上で、使えないから重要度が低く危険度が低い場所に配置されて死者が出ないので、

    それがさらに自分らが優秀だからほかと違って死者が出てないんだって確信になっていってしまっているんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 06:31:24

    保守

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 07:14:55

    >>72

    ニワトリの子供たちと遊んでも構わない程度の領主の娘良いよね……

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:12:07

    お月見してるのはいいけど満月を見るのは伝わらなかったのかな

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:32:17

    >>55

    ダスティン君の同級生かと思ったがそういうフラグもあり得るのか

    寿命が短くて人の多いところに行きたくないってどんな実験やったんや共和国

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:33:26

    クロードの兄貴とお父さん生きてて良かったね

    それはそうとして子鹿ちゃん達とダスティンの関わりがよくわからん
    あとユートイケメンすぎんか??びっくりしたわ

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:58:07

    >>77

    無表情で手のひらサイズの乳房が至高とか言い出していい顔じゃないんよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 07:13:24

    保守

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 10:06:39

    なんでわざわざ共和国に帰りたいんだろうな~~

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:44:16

    仔鹿のルビが「アクタイオン」

    アクタイオンは狩に長けた狩人であったがアルテミスの裸身を見てしまって鹿に変えられ、また自らの猟犬を狂わされて食い殺された。


    そしてディア・ハンター(Deer Hunter)は……
    ディア・ハンター - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 82二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:57:00

    >>11

    今更これの意味に気づいた

    そうだねニワトリとか産んでないんだもんね…でも聖女は王家の一員だから吊るすね…

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:15:13

    >>81


    Dear (形容詞):


    この形式の‘dear’ は、優しくて、とても親切な人を表すときに使います。普段は “He/She is such a dear,” のような表現で使用され、「彼/彼女はとても親切です」といった意味です。


    ディア だとこっちもある

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:17:29

    >>74

    貴族としての立場は郷士とかいうのだから、

    領土も狭く貴族として偉ぶっていられない領主ってだけじゃないの?

    村とか程度の領主なら、領民に顔を知らしめたほうが統治しやすいだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:32:06

    >>14

    ま、まだザイシャさんがヤロスラーヴァ姫と決まったわけではないなー(棒)



    いや婚約者の前で幼馴染(の姿をしたシリン)とあんなにいちゃついて人の心とかないんか……ないかもな紫晶だし……

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:37:30

    個人的には「ニワトリ」をどう解釈するかは読者に委ねていると思うよ作者としては

    彼らを馬鹿で怠惰なヤツらだと断ずるもまた正しいと思うが
    むしろ彼らって追い詰められた『普通の人』だと思うんだよなあ。『普通の人』が生きられないぐらい社会が限界なんだろうなとね

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:42:33

    今回はどちらかというと貯め回だな…まあ多分ほぼ特攻作戦やりそうだよな最終決戦

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:46:38

    現在の勝利条件ってなんだっけ、フレデリカによる強制停止命令だっけ

    それに衛星使おうとしてる?

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 07:47:24

    >>86

    10年そこらで社会の変革なんぞ出るわけねえよなぁって話でもある

    当時何があったんですかね?

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 09:07:11

    ダスティン死んだら具合悪くなるからお前は生きろ
    そしてアンジュと幸せになれ

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 09:19:57

    共和国の子供は合成食料しか食べたことないから連邦から釣り道具とか渡されても「臭くて食えるかこんなもん」とか言って捨てたみたいなこと書かれてたけどそんな中で「本物の肉って美味しいんだねえ」って言えるセオの元隊長の息子えらすぎんか??

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 18:02:16

    ニワトリなオレの頭では仔鹿=人間爆弾としか思いつかんぞ

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 18:42:06

    >>85

    (そんな描写ありましたっけ……?)

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:22:18

    >>86

    怠惰ではないだろう

    作中の評価では無能な働き者扱いだったし

    クーデター中にレギオン暴走ってのがあったから仕方ない面はあるだろうけど、

    その下層の人らの教育体制がまともにできてない状況で、お前たちはこれから自分で考えて動けよって言われたわけで

    作中でも言われているように、連邦が根源から欠陥を抱えているための被害者にしかみえない

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:28:28

    >>86

    そもそもちょっと前までノリノリで侵略戦争やってた蛮族国家が


    「悪い王様はいなくなった(なお権力者はバリバリ生き残ってる)から今までの常識は全部忘れろ!

    はあ?生活が苦しい?今レギオンによる攻撃で人類存亡の危機だってのに甘ったれた事を言ってるんじゃねえ!」

    とかそら歪みが出てくるわ

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:45:21

    >>57

    連邦は圧政していたクソ貴族らの誰かがレギオンの総司令官機になっていると予想している。

    ノゥ・フェイスやゼレーネが自我を確立して、その支配から逃れたがっていて

    尚且つ新たな命令者になりうる存在(フレデリカ?)を探しているレギオンもいるので、人望はお察し。


    ちなみにノゥ・フェイスは、あくまで羊飼いの初期ロットで

    対連邦及び共和国戦線の総指揮官機(幹部の一人)でしか無い。

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:26:00

    >>91

    それをくれた人の違いじゃないかな

    ただ渡されるよりもそれがどういうものか教えてくれる人からもらった方が嬉しかったりするよね

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 07:32:52

    保守

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:43:57

    >>93

    ep.12で

    ・ザイシャ少佐が「ローシャとお呼びください」と発言(ローシャはヤロスラーヴァの愛称の一つらしい)

    ・同じシーンでザイシャに対してヴィーカが「いいかげんにしろ、ヤ……」と長い本名で呼びかけようとする

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:34:26

    >>92

    共和国のモデルになったフランスにはルイ15世の頃、「鹿の園」って国王専用娼館があったんよ

    この場合仔鹿は娼館生まれの子供=王家の血を引く末裔とも解釈できるんだけど、白系種王家の異能が一種の洗脳系で、加えて共和国がパラレイド完成後も人体実験を続けていた事から王家の異能を人為再現する研究の実験体という解釈も出て来る


    そら連邦にバレたら何がなんでも捕まえようとしますわ。白豚が洗脳能力持ち疑惑とか良くて白豚ジェノサイド、最悪疑心暗鬼から連邦が崩壊しかねない

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:14:47

    >>100

    つまりアンジュが元カレ捨てて(死んでるけど)ダスティンにあっさり(6巻分)乗り越えたのは白豚の洗脳力のおかげだったんだね!!

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:19:26

    >>96

    ノゥ・フェイス、「もはやレギオンですらなくなりつつある」ってep.7でゼレーネが言ってるのはなんなんだろうね。あと最上位指揮権限継承者の探索についてもep.6で「確実な除去を実行すべき」って混乱した後に言ってるのが妙だ。

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:12:11

    羊飼いには上位命令権への絶対服従が組み込まれているから他の羊飼いは司令官代理に選定されたノゥ・フェースに逆らえないし、そのノゥ・フェースも正規指揮官には逆らえない
    だから権限保有者と確認されて手が出せなくなる前に、戦闘の巻き添えにしてぶっ転がそうとした訳よ

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:52:57

    >>100

    今度は白系種が収容所送りですか。

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 07:39:00

    保守

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:22:04

    白銀種の異能カリスマって作中で保持者がいないから具体的にどんな効果を発揮するか曖昧だよね。
    民主化主導した王族のマグノリアは吊るされてるから、他者を服従させるような異能では無いように思える。

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:44:14

    >>86

    レギオンさえなければニワトリになったヤツラもぶつくさ言いながら徐々に社会に順応したと思う


    全部レギオンが悪い

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:07:54

    >>106

    シンのは特例にしても異能ってそれなりに反動あるっぽいからなんでも命令聞かせられるカリスマの代わりに一つの命令しか下せないとか命令が完了したら反抗されるとかありそう

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:12:37

    >>106

    作者がもしレーナが白銀種の異能者だったら共和国のエイティシックスへの差別を撤回させることができたって言ってた覚えがある

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:00:35

    >>109

    え、そうなんや

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:22:47

    >>106

    獄死もカバーストーリーで、革命成功後即座に暗殺したのが真実なのかも>聖女マグノリア

    聖女が王家の異能持ちだと感付かれる要因を少しでも減らしたかったと考えれば辻褄は合いますし

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 06:40:12

    >>109

    そんなのがのに放たれてるとか怖いな

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 06:40:58

    保守

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 13:43:11
  • 115二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:07:21

    レギオン倒したら次はクジラ退治?

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:41:49

    >>115

    造船技術残ってるかなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:44:26

    >>115

    その前に国土再建や

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:42:09

    >>116

    船団国から教わったら何とかなるかな・・・

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 18:56:41

    >>118

    あの船帝国製なんですよ……

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:39:01

    「エスカレートする部隊員達の要求と期待に応えようとして暴走を止められなくなった」って、BLEACHの平子が言ってた「上に立つ者は下の者の気持ちを汲んでも顔色は窺ったらあかん」にも通じる物があるなと思った

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:26:21

    >>120

    そこに好きな男の子の前でカッコつけない女心をひとつまみ……

    なお結果

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 10:11:58

    >>119

    無理じゃん・・・

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:18:00

    >>108

    異能に特に反動とか無いらしいよ

    当人たちにとってみたら当たり前にあるものだからとか

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:02:39

    >>108

    シンの負担は異能が常時発動し続けていて、四六時中死人の声を聞いているからですな

    シンマッマの実家が協力してオンオフできる訓練をする予定だったそうですが、その前に衛星が降って来たので・・・

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 07:19:39

    >>124

    実家は無事なのかな

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 15:01:15

    >>125

    無事のはず確か

    シンの母方おばあさんと父方のおじいさんが再会してたシーンあったし

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:28:44

    ところどころ読み飛ばしてたところあるな……
    ヴィーカの婚約者云々とか全く気がついてなかった

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 22:28:29

    レーナの叔父って結局人類粛清やりたいだけ?

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:59:49

    >>128

    叔父は死んでて亡霊になったのお父さんだよ

    現状だとレギオンからの脱却目指してると思う

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 01:02:44

    >>109

    まあ、シンの異能が後天的に変質したように、異能が後天的に開花する可能性もある。

    そういう意味で今後アルバ、特に純血のレーナは愚民にとって脅威になるだろう

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 01:08:16

    >>128

    ノゥ・フェイス、アネットは認知してる(ミネルバ)のにレーナについては全く認識してる様子がないのは前線に出てないからなのか何か理由があるのか……このあたり判明したら一つ謎が解けそう。

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 07:34:24

    保守

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:40:10

    プラモが売ってねえ……

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:01:40

    >>131

    アネットはなんで認知されたんだっけ

    パラレイド担当だから?

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 08:32:15

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています