鬼滅で好きな曲ある?

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:01:40

    刀鍛冶編の主題歌まで出揃ったけど、好きな曲ある?

    俺は残響散歌が一番好きだけど、映像付きだと朝が来るが好きです。映像付くとまた好みも変わるよね

    Aimer「残響散歌」MUSIC VIDEO(テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編オープニングテーマ・先行配信中!)


  • 2二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:06:37

    紅蓮華
    強く〜なれる〜♪が流れるとやっばテンション上がる

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:07:48

    >>2

    特別上映のアバンで流れてたけどやっぱり紅蓮華良いよなあ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:08:11

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:17:04

    残響散歌自分も凄く好き
    テンションめっちゃ上がるんよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:20:44

    朝が来るいいよね…しんみり切なくも優しくて
    サビ前の僕らは弱くも儚くもないよ〜の部分が好き
    映像も綺麗

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:22:39

    炎は本当に炭治郎と煉獄さんの関係というか作品内でのやり取り思い出して泣ける…

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:28:13

    炎は大サビっていうのか、あの曲が一旦静かになるところでワニの名前出てくると泣けてくる
    遠くまで来たなぁって思って

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:34:17

    舞台の方だけど残酷謡が好き
    特に無惨様のソロパートが良い

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:37:42

    伊之助のテーマ
    ノリノリでGood!

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:38:47

    冨岡義勇が腹を切ってお詫びいたしますのテーマ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:39:19

    >>10

    わかる

    無限列車の爆裂覚醒最高に良かった

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:41:01

    自分も残響散歌が好き
    くっそテンション上がるし歌詞に宇髄さん関連のワードが散りばめられてるのも好き
    映像も良い
    冒頭のドヤ顔の天元様とか最後の方の屋根から落ちて着地からの霹靂一閃する善逸とか

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:41:47

    from the edgeが好き
    あのダークな感じのカッコ良さと竈門家の1枚絵が凄く良い
    ヒノカミ神楽踊ってる炭十郎さんのとこ好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:42:25

    無限列車で鬼が出て客が逃げるときの曲が好き

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:44:44

    霹靂一閃六連の時の曲が好き
    ギターの音が入ってるのカッコいい

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:49:35

    猗窩座登場シーンのBGM
    うわーキター!ってなる

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:02:34

    吉原一の花魁候補によるブス三味線

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:02:46

    竈門炭治郎のうたが好き
    19話で流れる所てそのまま特殊EDに入るの最高過ぎた
    それ以降も竈門炭治郎のうたのアレンジがいろんなシーンで流れてくれるのいいよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:11:15

    >>17

    今までとは次元の違う敵が現れた事が一瞬で分かるBGM良いよね

    その後の術式展開と共に流れるBGMもかっこいい

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:17:03

    鬼滅の第一弾PVのBGM好き

    初めて見た時の興奮を思い出す

    炭治郎が隊服の上に羽織を着るあたりからテンション上がる

    伊之助の紹介が終わったあたりからのメロディはイベントでよく流れてる気がする

    TVアニメ「鬼滅の刃」第1弾PV 2019年4月放送開始


  • 22二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:01:13

    >>18

    遊郭編のpvで最初聴いた時はワクワク感が凄かった

    いざ本編見て演奏してたのお前かい!ってなった

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 03:03:58

    紅蓮華は無惨様が歌ってるコラ思い出して笑ってしまう大変申し訳ないが

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 09:09:19

    メロディは好きだけど曲名ダサ!?って思ったな、絆の奇跡

    あと遊郭編の選ばれなければ選べばいいってなんか好き
    あれエメが作詞したの?

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 14:50:20

    「明け星」好き
    「思い出よ哀しみよ僕らを 明るい方へ送り出してよ」のところとかグッと来る
    無限列車編のための曲だけど終盤の展開にも合うと思うんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 14:56:50

    >>25

    無限列車だと炎もいいけど明け星も好きなんだよな

    炎は悲劇的なあのラストシーンの雰囲気で

    明け星はもう既に決まっている結末に向かって進んでるイメージ

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 18:26:29

    >>14

    「嵐の先は見えなくたってもう道は選べない勝ち残れ」の歌詞が切なくて好き

    妹を守ると決めた時点で炭治郎には他の道なんか無かったよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:51:40

    OP
    紅蓮華
    無惨のうた説では草生えたけど人知れず儚い散りゆく結末〜のところは本当に鬼滅に合ってる

    ED
    from the edge
    曲調や歌詞に冬や雪を感じさせつつ厳しい運命に立ち向かうことを鼓舞する歌詞が初期の鬼滅や炭治郎にぴったり

    朝が来る
    夜の街が舞台の遊郭編の終わりにこういうテーマを持ってくるのがまず最高だし、じっとりした始まりからサビにかけて爽やかに終わるのが夜明けみたいで物凄くいい

    サントラ
    蟲柱のテーマ
    蝶の羽ばたきみたいなメロディに、訳のある歌詞じゃないのに歌でキャラクターの生き様を何となく感じさせられて切ない気持ちになる

    煉獄の最期
    なんかもうマジで泣ける

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:54:31

    煉獄さんの不知火のところのBGM

    デンデデデデデデンデンって独特のリズムがめちゃくちゃかっこいい

    後半猗窩座との戦闘の時猗窩座のテーマとこの曲がミックスされるのがまたいいんだよな


    劇場版鬼滅の刃無限列車bjm 煉獄杏寿郎の不知火


  • 30二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:34:55

    >>8

    EDはここぞという所でワニの名前が出てくるの好き

    遊郭編の最終話もサビ前で名前出てくるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 10:07:07

    炎がしんみりした感じの曲だけど明るく希望ある感じで終わる白銀も好き

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 10:08:19

    >>26

    特別上映のアバンで良さを再認識した

    迷っても〜からの煉獄さんのカットが合いすぎて…

    白銀はシンプルにテンション上がるから良き

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:38:51

    >>14

    この歌が一番原作の鬼滅感ある

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:07:26

    刀鍛冶のEDはどんな感じなんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 01:55:21

    >>34

    今までの流れだとOPEDは同じ歌手なんだけど今回はマンウィズとmiletのコラボだから読めねえ…

    EDはmiletソロとかかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 07:03:28

    刀鍛冶もこれまでみたいにEDは梶浦由記が関わっててほしい

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:07:04

    鬼滅は女性ボーカルでずっといくのかと思ってたからマンウィズは予想外だった

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:23:08

    劇伴だと鬼のBGMは全般好き
    鬼が絡むとアレンジしつつ同じフレーズが入るの良いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています