カービィWiiのリメイクの体験版が配信されたので

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:06:31

    14年くらい前のリメイク作品について語りたい

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:07:10

    120点のリメイク

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:09:24

    85点くらい

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:13:26

    バンワドの出番増えたり、ギャラクティクナイトがWiiに出たりしてるし同時進行でカービィwiiの開発してたのかな。

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:16:14

    鏡以降不遇だったデデデが強くなってくれて嬉しい。今作からずっとデデデ活躍してるな。

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:17:44

    マジでBGMがショボい以外の不満点が思いつかない
    そのBGMにしたってDS音源にしては再現度めっちゃ高いしな

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:23:06

    早撃ちカービィがWiiリメイクで復活するみたいで嬉しい。

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:25:40

    バル艦長の全体像が初めて見れたのがこの作品だっけ

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:25:58

    スパデラはVCとかスイッチオンラインとかで配信されてるけどこっちは未だにDS実機で遊ぶしかないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:52:43

    カブーラーの復活好き
    カブーラーとマスクドデデデのBGM

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:54:19

    コルクボードがギチギチすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:24:58

    1st ボンカース
    2nd ボンカース
    3rd ボンカース

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:25:47

    カービィデビューがこれだった

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:25:59

    メタナイトの逆襲の演出が変わったところだけが不満点

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:51:25

    >>8

    なんなら名前自体が出てきたのもこれが初だった気が

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:52:50

    2Dカービィの完成型だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:16:07

    大好きなリメイクだけど高所から落下した時のバウンドが復活したのだけはちょっと…って感じ
    お陰でうっかり二連主砲のビームの餌食になる

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 03:51:06

    結構後作に引き継がれたものが多いな
    マスクドデデデにギャラクティックナイトに真格闘王に本編初のソウル、初代タイトルの追加フレーズ等々

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 04:04:41

    プラズマなんかめっちゃ溜めにくくなってなかった?
    指がすごく辛かった記憶

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 04:06:14

    操作性はSDのがいいかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:47:49

    強化ボス制が導入されたのはこの作品から

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 08:04:35

    画面ちっちゃいからムービーを大画面で綺麗な画質で見たかったかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:55:03

    あまり知られてないけどシリーズ15周年記念作品だったりする

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 18:08:17

    敵の無敵時間が長いのだけは不満だった。

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:39:22

    ハルバードを自分で墜落させて遠くから眺めるメタナイトが面白すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 05:37:20

    人生初めての自力で見つけたHAL部屋が大王の逆襲の部屋だった

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 08:28:33

    どのモードもタイムやスコアが記録に残るからかなりやりこんだけど
    はるかぜのスコアカンストだけは苦行過ぎて途中でやめた

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 10:42:44

    >>19

    確か十字キーの斜めではプラズマ溜めがおこなわれないとかだったと思う。

    それに溜めた後の時間経過減衰も早かった気がする。

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 10:49:00

    キーコンフィグ欲しいなと思った記憶がある
    なんでだったかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 10:50:46

    マスクドデデデ、ギャラクティックナイト、そして真格闘王への道と
    意外といろんなネタの起源になってる作品

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 11:16:18

    >>29

    SDXと違うからじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:09:53

    >>3

    SDXが完成度高すぎた

    USDXに限らず、シリーズの中でもあれを超えられるのはそう無い

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:18:34

    >>32

    いや流石に絶対評価なら原作よりは上だと思うよ

    別にこの作品に限らず不満点があるにせよトータルでリメイク前より下回るようじゃ論外だし


    ただ数あるリメイク作品というカテゴリの中で飛び抜けて凄いと思うほどでは個人的にはなかっただけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています