勇者ってなんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:48:35

    どっかのドラクエのなんかの記事で

    「外国人は勇者って概念がよく分からない」
    「勇者はHeroと翻訳されるがヒーローのその扱いや認識のズレに度々疑問符が浮かぶらしい」

    ってかいてあったんだけど

    確かに勇者ってヒーローって翻訳すると
    「お前ヒーローとして生まれてきたから魔王倒してこい」
    てな感じで「なんかズレてね?」ってなる

    勇者ってなんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:49:41

    王が別の王を殺すため差し向けるもの
    類義語は暗殺者

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:50:06

    魔王を倒す者
    まぁそれ言うと今度は魔王ってなんだよってなりそうだけど

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:50:50

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:51:09

    >>3

    demon Kingやぞ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:51:09

    英雄とほぼ同じだろう。人々から認められた厄災を払う者。またはその力を持つ者。なろうとかの職業勇者は知らん

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:51:53

    ドラクエ6やってて
    職業勇者で
    勇者ってなんだよ
    とはなった

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:52:00

    なんとなくオールマイティーな能力の持ち主の印象はある
    日本でも明確な定義は決まっていないのでは

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:52:08

    ようは選ばれ者ってことだからな

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:52:45

    初代ドラクエでは
    多くの勇者たちが竜王を倒しに行くも一人も帰る者はいなかったからの竜王を倒してそなたこそ真の勇者よ!という感じだったのが勇者像のテンプレになった。
    というのが本当かガゼか妄想なのかを思い出している最中である。

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:53:17

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:53:18

    >>7

    天空シリーズで度々

    天空人の血を引く人間ってことになってたから

    余計に「!?」ってなった

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:53:49

    bravemanとかじゃだめなん?

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:54:45

    堀井雄二「勇者とは決して諦めない者のことだぞ」

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:56:01

    >>6

    勇者がHeroなら

    なろうの悪人勇者とか余計わけ分からんくて困惑するやろな

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:56:04

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:56:24

    そもそも勇者は生き様の結果であって、「勇者として生まれたから~」という文脈が既に間違えているのでは?
    なろうの勇者とかだと「英雄となるべくして転移(転生)してきた存在」ってことで意味は通じるかもだけど

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:56:34

    >>13

    俺が見た事ある勇者の翻訳として

    champion,Dreadnought,DemonSlayer

    とかもある。

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:56:36

    字面だけで判断すると勇気ある者って事なんだろうな
    どういう勇気かと言えば強大な敵や運命に立ち向かう勇気だと思うが
    そうやって立ち向かった勇敢な者の血を引いているからお前も勇者のはずだ、みたいな見切り発車なんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:56:52

    ドラクエに限れば初代主人公の強大な敵に挑む勇敢な者って意味合いで使われてたのが次作以降に主人公の代名詞として使い回されるようになったって感じじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:57:14

    この考え好き

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:57:19

    悪魔の子やぞ

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:58:38

    ぶっちゃけドラクエの主人公みたいな奴、が定義なのでは

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:59:28

    仮勇者の考え方すき

    〇〇の血を引く者系の勇者は
    本編に主人公以外描写されてないだけで
    実は各地にゴロゴロいて
    それは「仮勇者」で
    その中で魔王を倒した勇者が
    「真の勇者」ってやつ

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:59:45

    >>11

    認識のズレに疑問符が浮かぶと言われても知らねえってなるよね

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:00:50

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:00:53

    ドラクエ1に関してはそのまま勇敢なる者でしかないだろうけどね…

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:01:22

    ドラクエ1や2の本編中は文字通り"勇"気ある"者"くらいのもので
    いわゆる今想像する勇者らしい勇者は、伝説として「ロトの勇者」と語られるようになってようやくじゃないか

    3でシステム上は職業になったことでイメージが出来上がって
    4で「天空の勇者」って世界を救うと予言されている存在になった辺りがザ・勇者の概念かなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:01:23

    >>20

    蝦夷を討つわけでもないのにみんな征夷大将軍みたいなもんか

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:02:51

    魔王倒してくれそうな豪傑を
    キャバ嬢が取締役でもなんでもない客を
    社長!
    って呼ぶのと同じノリで勇者って呼んでる説

    だから字面通りだと違和感が出る

    実際王様から渡されるの50ゴールドとショボい装備だし、
    コレ有力なんじゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:03:54

    >>24

    確かにドラクエ2は3人とも勇者なわけだからな

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:03:55

    最近の勇者は前任者がいってその人物と似た力を持つ人物を勇者と言う場合多い

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:05:30

    >>7

    勇者って職業極めたやつの事なんだ…ってなった。

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:06:26

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:09:55

    たとえば魔王という世界の危機に対抗して世界が産んだ抗体であるとか
    普通の人間では倒せない相手を倒せてしまう変異体であるとか
    その辺は好きに設定してお話を作ろう!みたいな感じ

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:13:04

    (神・運命に)選ばれしもの みたいなニュアンスが近い気がするから
    翻訳するなら「Chosen One」とかになんのか?

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:15:39

    ドラクエ3の「魔王の打倒を目指すもの」=勇者っていうのが一番腑に落ちる
    1や2はその勇者の子孫だから勇者扱いで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています