- 1二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:51:31
- 2二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:53:43
分かるぞ
というか初パンドンがこれだからむしろ串カツに慣れない - 3二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:54:58
マイナス意見多いの初めてしった
自分は円谷の本来作りたかったデザインをそのままお出しできたと考えただけで感心したけどなあ - 4二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:56:28
アンチとかじゃないんだけど原種と比べるとあまり…みたいなのまあまあみるように思う
- 5二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:00:08
スレ画は嫌いじゃないけどイケメンって感じでパンドンの方が愛着がわく
- 6二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:02:27
- 7二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:05:31
- 8二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:06:44
- 9二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:07:27
こういうドーパントいたよね
- 10二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:08:18
大昔の製作陣「技術的に串カツみたいになってしまった…」
昔の製作陣「遂にデザイン画に近いパンドンだ!」
最近の製作陣「パンドンって串カツだよなぁ?」 - 11二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:08:24
- 12二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:20:48
段々いったいどれが原理主義なんだかわけがわからなくなってきた
- 13二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:34:40
赤トンカツのが印象残る。
ラドンぽい顔が二つ出ても他が赤トンカツと変わらないからバランス悪いし。 - 14二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:45:51
- 15二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:22:06
- 16二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:23:15
両方味があっていいと思うおいしい
- 17二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:24:50
- 18二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:26:10
スレ主じゃないけど自分hかわいい方面で好き
- 19二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:31:56
パンドン自体最後の敵なのに弱い!とかデザインが串カツ!みたいな論調ばっかりな上に
強敵や合体怪獣として出したりしたらパンドン要素いる?とか格落ちだろとか言われて正直可哀想だと思う - 20二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:33:42
- 21二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 03:52:34
- 22二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 07:50:12
あれよ、松坂慶子がゲスト出演した辺りから怪獣宇宙人のデザイン担当者が変わったということだけ覚えていればいい
- 23二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 07:54:25
- 24二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 11:54:06
- 25二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 11:57:09
むしろ足して2で割って火球の温度下がってそう
- 26二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 12:01:52
- 27二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 12:02:47
ゼットンのインパクトがデカすぎた
- 28二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 12:43:53
かっこいいかどうかは人によるけど異様な見た目で好きよ
- 29二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:56:40
翼がつけば良いかも
- 30二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:36:59
デザインは好きだけどそれを原種のパンドン扱いされるともにょる。ネオとかそうやって区別してほしい
セブンが最後に戦ったのは串カツの方なんだよ! - 31二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 19:44:46
ペダニウムゼットンよりペダニウムパンドン作って欲しいわ
改造パンドンあるから改造いけるやろ - 32二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 19:50:50
唐突に足されるサメ要素
- 33二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 02:17:39
- 34二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 08:07:21
マーゴドンは惑星を丸ごと凍らせる怪獣だから、実は相当に強いんだけどね
前話で傷を負った80が戦ったら死ぬかもしれないって言われてるし
防衛チームだけで倒したのと最終回のタイトルが間抜けなせいで舐められやすい
- 35二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 09:33:44