無限城編とか言う

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:26:29

    目隠しした状態で砂漠から針を探し出してその針穴に糸通すようなルートでクリアした編
    鬼側にガバが多すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:28:39

    鬼側にガバというより痣使えるようになったり透き通る世界まで使えるようになったり偶然赫刀まで起こすって流石に予想出来んだろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:35:17

    上弦が各個撃破されてんのがまずい
    固まってたら鬼殺隊どうしようも無かったのに

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:35:52

    まあ御仏の加護という事で一つ...
    縁壱の時にやっとけって?
    それはそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:37:21

    ぶっちゃけガバで言うなら味方側のがよっぽどな気が...

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:38:24

    最初から全員本気でやってたら負けんかったろって言いたくなるような能力だからな猗窩座も童磨も黒死牟も無惨も
    まあ覚醒とかなかったら負ける訳ないぐらい差あるんだから多少は遊んでも仕方ない気はするけどさ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:40:20

    >>3

    まあそこは無惨様が鬼達の団結を恐れる臆病者だったから仕方ない感じはする

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:42:00

    >>7

    弱体化してなかったら鬼達と鬼殺隊が協力したとしても普通に勝てそうなスペックなのに臆病って戦ってる側からしたらやってられんよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:46:39

    >>7

    というか普通なら上弦が勝てる戦いばっかりだからわざわざ組ませる必要も無かった(無惨様は必要だったら矢印&毬みたく協力させる)って感じ 実際無限城篇って滅茶苦茶な好運無かったら鬼殺隊絶対勝ててないし

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:46:30

    >>9

    猗窩座殿は炭治郎の宣言斬りとやけくそパンチが無かったら無惨様の領域へ行って勝てなくなってたし

    童磨殿はしのぶさんが毒を蓄えてなければ カナエさんの件での前知識が無ければ勝てなかったし

    兄上は儂の血鬼術が無ければ拘束できなかったし


    本当に上手く噛み合って勝てたという

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:48:14

    マッチングが1組違っただけで、即壊滅ルート決定だった

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 09:19:55

    上弦が最初試したり勧誘したりしてる内に鬼殺隊側の策が嵌って各個撃破されるっていう

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 09:20:38

    上弦連中はメンタルに隙があり過ぎる

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 09:27:52

    猗窩座も童磨も戦力充実させると逆に全滅ルートなのがひどい

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:13:50

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:14:30

    無惨からしても結構なクソ.ゲーだったと思うよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:16:58

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:21:28

    猗窩座は一人も仕留められてないし、童磨は柱一人仕留めただけ
    鳴女に至っては出来たのは足止めだけで愈史郎に乗っ取られて地上に出る羽目にとか無惨からすれば期待外れも良いところだからな

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 18:39:59

    >>16

    鬼側も普通に勝てる采配してるのに鬼殺隊側は土壇場で謎覚醒したり何か運良くガバッカバな作戦ヒットしたりして引っくり返してくるからな...これまでもそうだったけど無限城篇に関しては終始そんな感じだから同じ立場ならやってられんと思うわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:16:34

    無惨様含めてあのやり方で百年単位で鬼殺隊圧倒してきた連中が急にやり方変えるわけないよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 03:45:23

    地上に出たあとの無惨戦長くて笑う
    炭たちが思ってた以上にゾンビすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 09:13:57

    無惨が逃げるのがもっと速かったら勝ち逃げできてた

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:54:39

    >>18

    愈史郎はやはすさコンビより弱そうだったのに鳴女相手にあれだけ操れるってすごいよな

    フィジカル強くない鬼に関しては血鬼術は相性勝負なんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:41:15

    無限城というより鬼滅本編大体そんな感じや
    無限列車編以降は相性一つ違うと即バッドエンド

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:47:34

    鳴女に関しては鳴女自身が表に出ずに伊黒たちから逃げてりゃそれだけで勝ててた

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:48:57

    >>24

    1話の時点で冨岡以外が来てたらバットエンドだよ!

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 02:10:01

    恋ならワンチャン…無理かな…
    鱗滝さん紹介できないし

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 03:04:56

    そもそもなんで勝てたかわからないぐらいの戦力差があったからな……

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 07:07:40

    考えると黒死牟戦だけは相性というよりは鬼殺隊側の上位戦力によるゴリ押しで勝てたという感じだな
    だから一番被害も酷かった
    ある意味主人公補正のない本来の鬼狩りに近いのかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:51:57

    >>5

    ガバさに関してはどっちもどっちじゃねえかな。

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:26:31

    >>27

    恋だと多分煉獄さん紹介されるだろうから煉獄パパとの遭遇イベント早まって日の呼吸にもっと早く近づけるかもしれないけど沼で上手く動けなかったら沼鬼で終わるし浅草の時点で日の呼吸使ったら無惨が本気で潰しにくるかガン逃げする可能性がある

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:31:40

    >>29

    負傷度合いもまだ成長途中のインフィニティ・玄弥(解体)>割とベテランの風柱(指欠損)>一番ベテランの岩柱(欠損無し)だから経験が物を言う感じではあった

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:35:39

    >>24

    無限列車編も下弦の魘夢君戦でさえあの5人一人でも欠けてたら勝てなかったかもしれないんよな…

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:48:42

    >>33

    煉獄さん:言わずもがな

    長男:いないと伊之助の負担が大きすぎる(首を切れずにジリ貧になるかも)

    善逸:いないと禰豆子や煉獄さんの負担が増える、触手をまとめて切れるからいないと時間稼ぎが間に合わないで被害が出てたかも

    伊之助:いないと長男が催眠フェイントで終わる、長男だけだと首を露出させられないで勝てないかも

    禰豆子:いないと長男以外を起こせない

    やっぱり魘夢が最期に一人一人コメントしてたみたいに全員活躍してるから一人でも欠けたら厳しかったんじゃなかろうか

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:36:03

    >>34

    煉獄さんと合流させるの単身でなく3人(+禰󠄀豆子)で任務に行かせたのやっぱ見事な采配なんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:48:06

    >>27

    そもそもあの時期に恋は入隊してない定期

    仮に入隊してたとしても煉獄に紹介しなきゃならないわけで…あの煉獄一家が禰豆子の存在を許すとは到底思えないなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 05:16:09

    FBの年齢差で計算するとまだ修行中だよね
    恋の誕生日と外伝で出た修行期間合わせるとどんなに早くても選別は年明けになるから年末の竈門家襲撃に間に合わないし

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 07:50:45

    童磨はしのぶさんいなかったらマジでやばかったよな
    岩と風ならいけるかもしれんけどそしたら黒死牟戦が終わる
    万が一兄上と長男エンカしたら髪飾り見て即斬られそうだし

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:00:18

    >>38

    上弦三鬼のいずれかに戦力の振り分けを誤ると鬼殺隊の敗北は確定だからな・・・・・・。

    柱並の実力者を増やせば戦死者は少なくできたけど、無惨はそのまま自分だけ無限城に引き上げる生き汚なさを持っているし。

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 00:22:43

    >>35

    原作だと炭治郎は日の呼吸について知りたくて着いてきたので別に任務だった訳じゃないんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 11:33:07

    無限列車編は煉獄さんが殺気で目を覚ますこともできそうなのでもしかしたら煉獄さん一人でも犠牲は出ても勝てたかもしれない
    それ以降の戦いは誰か欠けてたら本当に危ない

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:12:24

    >>38

    しのぶはアカザの所に行っていたらガチでやばかった

    毒使いなので逆鱗に触れ、さらに女は食わないので毒で死亡することはない

    なので、その後に鬼殺隊の誰かが首を落としても、毒使いの仲間に殺されるわけにはいかないってなって、復活して暴れまくることになったと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています