【遅報】中国の馬擬人化ゲーム

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:41:29

    今更知ったんだが去年リリースされたらしい

    中国の馬擬人化ゲーム「千里少女」

    なんやかんや気になるので日本でもリリースして欲しい


  • 2二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:42:34

    赤兎馬とかそういうことか…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:42:44

    真ん中は赤兎馬か?

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:42:51

    パクリというよりはインスピレーションを得たという感じか
    ええんやない

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:45:31

    真ん中はやっぱり赤兎馬の模様


  • 6二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:45:36

    歴史上で有名な馬ってどんなのがいるんだ...?

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:45:36

    まぁ擬人化でパクリ言い出したら
    キリが無いしこれはこれで良い....のかな?
    てか内容どうなってんだ?
    界隈でよく話されてたウマ娘世界の
    歴史みたいなもんかね?

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:46:58

    無知だから赤兎馬以外知らねえ

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:47:05

    パクリとまでは言わんし、馬の擬人化なら走る以外ないよなとは思うが、こう絶妙なパチモン感が漂うキービジュだけはどうにかならないものが。

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:47:16

    なお中国でもあまり話題になっていないようで、もしかしたらリリースした(してない)という状態かもしれんね

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:47:42

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:48:23

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:48:33

    >>6

    的盧とかブケファラスとか…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:48:55

    まあ中国だからクオリティは高そう

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:49:02
  • 16二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:50:02

    これ見る限りでは馬個体の擬人化ってよりは種族擬人化って感じがする


  • 17二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:50:11

    >>10

    なんなら最近の中国ではパクリに対する

    ヘイトがかなり高まってるらしく

    この作品が話題になるとしたら

    余程クオリティが高いとかでもない限り

    良くない未来しか見えない

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:50:22

    香港馬とかじゃなくて歴史上の軍馬なら義経の崖下りした馬が強そう

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:50:30

    >>15

    これは企画頓挫のかほり

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:50:37

    船のゲームの時も思ったんだけど先発側の専売特許でないとはいえ、もうちょっと、こう何とかならなかったのかなとは思ってしまう…

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:50:45

    日本の戦国武将が乗り回してた名馬も実装して欲しいっすねぇ…って音信不通?

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:51:12

    >>14

    中国だからピンパーやぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:51:38

    特定の馬というより品種に重きを置いてる感じか?
    三國無双でも赤兎馬以外にも結構いたよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:51:48

    >>19

    ウマ娘も通った道じゃん

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:52:00

    船でも馬でも自国内の擬人化はあんまりやらんの?

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:52:04

    >>15

    そんなところまでウマ娘の後追いをせんでも

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:52:15

    >>24

    それは...そうなんですが...

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:52:38

    ああ
    中国内の有名馬って括りじゃないのか
    軍馬が出てくるとどうやって能力に差を設けるのか
    というかどういうシステムなのか

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:52:49

    >>22

    アズレンとか原神とかアークナイツとか、こっちにも来るって時点で本国の有象無象との争いに勝ってるわけだしな

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:53:22

    競馬モチーフじゃないならこの子たちはなんのために走るんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:53:26

    >>22

    でも>>16のツイートを見る限りけっこう良さそうなんだけどな

    まあ行方不明な以上なんとも言えないが

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:53:38

    テーマ的にはめちゃくちゃ興味あるんで日本でもリリースして欲しい絵も好き

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:53:45

    >>25

    そもそも中国競馬は国内でもそんな話題になってないし国際レースも、あの、ね……?


    ん?香港?いやあれは中国じゃないから(国際問題)

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:54:01

    中国の友人が話してた
    まぁ初期ビジュアルがパクリぽくてプチ炎上したみたい

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:54:06

    擬人化をパクリと言うのはあれだけど時期のせいで流行りに乗ってきたな感は否めない
    中国でのウマ娘の人気は知らないけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:54:07

    スーホの白い馬とか出されたら嫌だなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:54:12

    >>28

    重種きたらすごい太そう

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:54:34

    >>33

    中国「は?実質ウチの領土なんだが?」

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:54:58

    種族R赤兎馬SSRだな

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:55:46

    >>30

    軍馬とかもいるだろうし、走るだけじゃなくて他の要素も入れられそうだな

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:56:09

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:56:38

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:57:20

    キャラかわいいから日本版出たらやってみたかったけど本国でも出てないのか

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:57:43

    FGOみたいになりそ
    日本で流行ってる馬擬人化要素を入れただけで元ネタ的に普通に殴り合いバトルっぽい

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:58:12

    しかし流石の中国でもキンツェム!エクリプス!ザテトラーク!みたいな事は無理か
    赤兎馬みたいな種族単位で出す辺り結構日和ってる感じがする

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:59:41

    >>33

    普通に香港馬のウマ娘化とか擬人化は見てえなあ

    サイレントウィットネスとかビューティージェネレーションとかワーザーとか今の香港三強とか

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:00:07

    香港も中国や言うなら香港ゴルシ実装せんかい!

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:00:26

    WuDi君いる?

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:00:58

    競争馬というよりは偉人の愛馬とかの有名な馬を擬人化する感じ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:01:26

    中国は「新しいモノを生み出す」より「既存の良いモノを自分のモノとして上塗りしつつ広める」ことに重きを置いているからね

    内容パクリとかデータぶっこ抜きとかやってても文句を言われないほどのコンテンツとして巨大化すれば良いって考えはある意味理にかなってる

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:01:43

    馬のFGOかな
    ユニコーンとかフェンリルが出てきたらネタ切れだろう

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:01:53

    アズレンみたく海外の名馬をバンバン実装していく類似ゲームがでたら海外人気はとられそうよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:02:44

    エロありならこっち行くわ

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:03:07

    まあ三国志だけでも名馬アホほどおるだろうし
    ネタには困らないだろうね
    問題はどう競馬に落とし込むかだけど
    キャノンボール形式にするのか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:04:11

    競走馬じゃなくて歴史上の馬なら自由が効くしええやん
    FGOみたいな感じに落とし込めればええところまでいけるやろ

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:04:55

    >>49

    そうじゃないかな

    中国国内で競馬とかに全く興味がない現状他国の有名な競走馬とかを出したって興味を惹けるとは思えないしね

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:04:57

    >>51

    スレイプニルだったわ

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:06:33

    どういうゲームにするつもりなんだろうか
    レース?それとも競走馬ではないからバトル?

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:07:50

    まあ競走馬擬人化して人気になりそうな場所なんて元々競馬が人気でオタ文化が盛んな日本ぐらいしかないか

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:08:48

    普通に考えればレースなんだろうが
    ウマ娘で言う5ステータスでは語りきれない何かがあるだろうから
    物理的に殴りあってもおかしくはない

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:09:37

    かといって馬の擬人化が流行るかっていう

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:09:47

    冷静に考えたら中国の競馬が発展途上も良いところだし中国でウマ娘形式で出しようもないんだよな
    よしんば中国の名馬がいても日本で言うとクリケットの日本人選手ぐらいの知名度だろうし受けなさそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:09:57

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:10:24

    サラブレッドならスピード特化、モンゴル在来馬ならスタミナ特化と戦闘に持ち込みやすいな

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:10:35

    競走馬以外にも歴史上色々な名馬がいるから、良い着眼点だと思うわ

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:10:56

    走りながら剣やら弓やらで殴り合いそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:11:15

    でもこれのリリースをきっかけとして中国国内での競馬の興隆に繋げたいともしも考えてたとしたらレース形式の方がいいだろう

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:11:28

    日本だと神話の馬って東北のオシラサマだけどどんな感じになるのかな

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:11:29

    何すんの?
    普通にバトル?

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:11:44

    中国ではウマ娘ってどうだっけ?配信されてるっけ?

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:13:46

    わざわざ3Dモデルを作ってレースされるよりも2Dで派手に出来るから普通に戦闘形式だろうな

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:15:02

    >>70

    香港と台湾だけ配信されてる

    本土はしてない

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:16:02

    3Dの民族衣装ちゃん結構かわいい

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:16:48

    瞑想って中国っぽいのか…?

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:17:28

    >>73

    かわいい

    ただ、これだけだとどういうゲームかはイマイチ分からんな

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:17:37

    >>70

    原神等海外から収入が得られるものは例外にして売上のない自国産ゲーム込でほぼ全て規制してたはず

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:17:38

    内容がわからん、サラブレッドじゃないけどレースをするのかな?

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:19:30

    >>73

    人の動きを覚えさせてる感じではなさそうね

    これならまぁウマ娘も安泰だな?

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:22:07

    可愛いけど、このクオリティだとうーん…
    ガッツリ予算かけてクオリティを上げれば化けそう

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:06:26

    >>73

    >>79

    現在このゲーム画面の作り直し始め段階と考えれば

    あまり情報無いのも納得行くからそうであってほしい


    もっと言うなら

    日本の艦これ、中国のアズールレーンなバランスみたいに

    ウマ娘と千里少女もなってくれると嬉しい

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:13:09

    >>80

    アズレンも最初はパクリゲーだと思ったらゲーム性がまるで違って驚いた記憶あるわ……

    ただこの感じだとあれ以上に別ゲー感あるわね、本当に馬の擬人化以外全く共通点がない

    ウマ娘に南部馬!帝釈栗毛!とかやってる感じになるし

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:16:36

    同じくTwitterで千里少女に触れてた別の人のツイートを見るに

    去年の秋にリリース予定だったらしいから

    そこから発展させて、秋段階はもちろん現在もまだ出来上がってないがゆえに(作り直しとか?)情報があまり無い可能性あるか、これ?


    真面目に、仮にリリースされてるなら国籍を問わないとして

    プレイヤーがTwitterに全くいないとは流石に思えないし

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:19:17

    少なくともリリースはされてなさそうね
    となると延期か頓挫か。ウマ娘みたいにクオリティアップにつながる延期だと良いな…

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:19:20

    イラストと3Dモデル全部ボツと考えるとこういうの繰り返して資金とスタッフは大丈夫なのか

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:21:32

    >>81

    上手く棲み分けできそうね、気長に待ちますか

    とはいえできれば作品内における現代、それもどこか我々の世界を想起させる世界観を舞台にしたゲームなのかは早く知りたい

    まだ制作が続いてるなら


    2次創作とかでウマ娘とすんなり世界観レベルで組み合わせられるかもそれで決まるし、ただまあこれはあくまで個人的な意見だけどね

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:27:10

    有識者がいるなら聞きたいんだけど
    こういう近年に発表された中国のソシャゲはもちろんゲームでリリース予定時期を過ぎてなおリリースされておらず、かつ予定時期からあまり経っていない作品って

    いろんな事情で
    ①未だ製作中
    or
    ②既に頓挫済み
    のどっちの可能性が高いのん?

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:29:53

    >>86

    日本のソシャゲの場合、遅れてリリースはされるけど、クオリティは上がっていないどころか想定よりも低いってパターンが多い

    遅れてクオリティが上がったウマ娘はかなり例外

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:31:19

    >>87

    87ですが、中国のソシャゲ事情は知らないのでそちらに詳しい人に任せます

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:33:18

    俺はYosterとかいう変態(褒)集団を生み出した中国ヲタクを信じてるよ
    平均クォリティはアレかもだけど時々凄まじいの産み出すし

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:36:27

    >>89

    miHoYoにしろYosterにしろよく日本で成功させたなって思うよ

    お陰で楽しませてもらってるけど

    彼らに続いてくれるかな…

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:37:51

    中国はめちゃくちゃピンキリだからな…
    クオリティにこだわる会社だと良いが

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:39:56

    やってないから分からないけど
    アズレンって最初のリリース時期情報と実際のリリース日でどのぐらい差があったん?
    この流れだから聞いてみた

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:40:15

    >>80

    対立廚のおもちゃみたいになるやん

    俺はやだな

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:44:45

    >>93

    リリースされてないだけか頓挫しただけかも分からない今の時点で

    その類の悲観的な妄想考えてもしゃーなくない?

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:45:15

    >>93

    自分がゲームやって面白いかつまらないかこそが重要やん?

    そんなネットコミュニティの居心地ありきってのもねえ

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:48:14

    >>92

    そんなになかった…はず?

    向こうで先にリリースされたけどボイスは日本語だったみたい?だから日本で出されるときは予定通りだった?かな

    向こうのは…ある程度は完成してから発表したんじゃないかな…

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:48:44

    クオリティとは言うがそもそもウマ娘自体がソシャゲの中でもトップクラスのクオリティのゲームなのに単純にその方向で勝負して勝ち目があるのか?

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:49:49

    >>97

    ぶっちゃけ相当厳しい

    クオリティで勝つには、それこそ原神クラスを要求されるからね

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:51:54

    ウマ娘よりは他所のゲームだけどFGOで例えると分かりやすいかも
    出身国を馬の品種に
    サーヴァントをその各品種から生まれた偉人の名馬や有名な馬の擬人化に
    置き換えた感じっぽいし、現時点で大まかに分かる情報だと

    間違えてたらすまぬ

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:51:57

    >>11

    けものフレンズ2がボロクソに言われたのが品質のせいかと言うと正直微妙なラインやろ

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:52:33

    >>97

    同じ形でのクオリティは余程じゃないと…それこそ利益度外視の変態とか

    別形態のゲームとして出すなら…ワンチャン?

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 02:54:32

    届くはずもない意見だけど、変にウマ娘を意識してほしくはないかな
    この作品にはこの作品ならではのゲームやコンテンツとしての強みや持ち味、魅力や旨みがあるだろうし

    かろうじて馬が元ネタの世界観が似た3Dモデルを使ったゲームぐらいの共通点しかなくても個人的には全然ベネ

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 03:00:48

    ウマ娘みたいに実際の競走馬扱わんならアズレンとかみたいに幾らでもエロく出来るやろーからクォリティ次第では住み分けで行けるんじゃない?

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 03:03:24

    ウマ娘じゃ露骨に扱いたくても扱えない品種ネタをベースに有名な馬の擬人化ネタを組み込んだキャラ分けっぽいのか、なるほど
    それこそ親子や血統ネタ、始祖ネタを扱うっぽい今度のグランドマスターズでも恐らくあんまり触れられなさそうな設定を活かした中身が見れそうね

    ということで続報はよ

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 03:04:39

    そうかエロがあったか
    バンバン二次創作オッケーにしたらだいぶ差別化にはなるな
    悪用はしらんけど

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 03:07:08

    エロがこっちに流れてウマ娘のエロが減るなら大歓迎だな
    そうでなくとも楽しいゲームならやりたい

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 03:10:12

    千里少女はウマ娘と違って近代以前の、それこそ中世までの有名な馬が元ネタ
    ここまでは今の段階でさえはっきりしてるから

    後は上記条件ゆえにエロ描写にとやかく言う関係者もほとんどいないっぽいのを活かしてエロ2次創作も黙認するみたいにしたら
    それだけでもかなりウマ娘と差別化というか共存できそう

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 03:14:00

    >>106

    いやあ、ウマシコは量産されるでしょ

    ただ割合としては明らかに千里少女のが多くなりそう


    中国のソシャゲでエロ or グロ2次創作禁止なのは前例が無いから

    恐らくこれもそうだろうし

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 03:18:15

    >>107

    確かに中世までの馬なら、ウマ娘でいう馬主さんや厩舎の飼育員さん、ジョッキーさん的な直接の関係者が全くいないだろうし

    なら変にエロ2次創作を憚る必要がまず無いからな

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 03:41:01

    絶影とか赤兎馬いるなら是非触ってみたいな
    伝聞ではない本国ならではの解釈で擬人化された名馬ってのも期待できるしね

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 06:03:29

    中国の馬だったら穆王八駿だろ。

    コイツらの影響で中国だと馬の絵は基本8頭描くんだぞ縁起が良いから。

    作ってる奴本当に中国人なのか?

    穆王八駿 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 112二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:17:00

    まあ中国の馬の擬人化なら別に問題はないっしょ

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:24:33

    >>100

    艦これを荒らした天一号(FGO界隈を荒らしまわったちきちきちゃん○ると同一人物)ことワイトキングの煽動が始まりなのよそれ

    集団ヒステリー

    https://twitter.com/vzrlwkbfvahj4nu

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:32:19
  • 115二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 10:35:52

    >>17

    中国文化も発展してきて、自分や身内がパクリの被害者側になることも増えたからだろうな

    そういう意味では中国も成長したなと思う

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 10:42:31

    >>111

    間接的になら日本人も関わってるのはよくある話だからね

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 10:44:27

    >>29

    たまに豪華声優陣とCMで誤魔化してる劣化魔剣伝説とかも流れて来てるよね

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 11:06:17

    >>73

    3dっつうかLive2dだなこれ

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 11:09:42

    サイゲがこれを知ったら余裕でいられないと思う

    はよ名馬をポンポンと出さんかい

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 11:19:38

    種族ってことは、種族:赤兎馬の○○とかになるということ?

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 11:26:58

    ここまで見てる限りだと、ウマ娘とは似て非なるゲームになりそう

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 11:38:44

    >>120

    まあ赤兎馬って三国志の例の一頭が有名だけど本来はアメリカの「ビッグレッド」に近いニュアンスの

    「優れた赤っぽい馬」ことらしいから種族=毛色と見たてりゃ栗毛の上位種みたいなもんか

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 11:52:01

    >>122

    なんか言うほど歴史上の名馬をってよりほぼオリキャラになりそうというか、種族:赤兎馬も複数出てくるのでは

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:29:01

    >>118

    じゃあこの時点で差別化はできてるわけだ

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:35:14

    私は許そう
    だから黄爪飛電を出すんだ

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:40:13

    中国人に三国志について聞いたら日本のゲームね!って返された話日本語学校の漫画でやさ読んだな

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:41:21

    中国の古典読んでるとわかるけど
    馬って生き物をひとくくりにして呼ばずに生産地域や品種や雄雌で全部別けてそれぞれ違う漢字を宛てて区別してる
    そういう文化があるから出来る擬人化なんかなと思う

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:41:48

    的盧は模様からの通称だっけ?
    絶影と爪黄飛電は種族名ではなく固有の名前になるのかな?

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:48:55

    まあゲーム性がそこそこ以上なら中国ではウマ娘より人気になってもおかしくないよな
    今更だけど日本の馬がメインなのに中国で展開してるのは正直よく分からないし、中国馬の作品がウマ娘に負けたとしたらすごく心配になる
    日本にも来たら触ってみたいけど、いかんせん中国アプリの操作感が合わないんだよなあ…

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:02:57

    モチーフ的にはウマ娘+fgoの後追いみたいな感じだし堅実に売り込もうとしてそうな感じスね。
    まあサイゲの変態レベルの技術力と型月の豊富な設定群があるかは知らんけどな。

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:07:29

    赤兎馬とかグレイプニルとかバンシーがレースする感じだったらあんま層被らないし面白そう

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:10:43

    >>119

    サイゲ「うちとはコンセプト地味に違うし流石に神話のウマ擬人化するほどインフレする気はないんで…」

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:12:00

    >>132

    どんなにインフレしても競走馬以外は出せないだろうしね

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:50:24

    >>131

    バンシーって馬だっけ?泣き叫ぶ女のイメージがあるんだが。

    ケルピーは馬だったと思うが

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:56:52

    >>123

    まあ呂布が乗ってた暴れ馬ということで曹操から関羽が貰った赤兎馬と後に関羽倒した褒美として馬忠が拝領した赤兎馬は経過年数考えたら別の馬のはずだからな

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 14:39:37

    品種として、あるいは競馬以外で有名な馬もウマ娘で出してほしいと思ってるけど、同時にいろんな事情からそれは無理だとも思ってるような人ほど気に入ってくれる作品になりそう

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:08:53

    >>111

    大和赤驥(ダイワスカーレット)の赤驥って

    これから取ってるのか

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:12:52

    わざわざ馬限定で擬人化するとはパクリ文化が健在で草

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:15:00

    ポニーや輓馬系の種族も出られる造りか
    著名馬多いアラブ種は義姉妹みたいな扱いでずらっと著名馬出てくる感じ?
    艦これみたいに牽引・運搬・乗馬・競争他で兵種違いユニットでチーム組むのかな

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:17:55

    項羽の騅とかも出るんかな?まあ騅って芦毛って意味だから固有名ではないらしいが

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:35:11

    >>138

    余計なお世話かもだけど

    売上+グラフィックかモデルかストーリーか操作性の非常な良さがあれば

    そんなもん気にされないぞ

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:36:38

    アハテルケも出そうだけど確定でアハテルケ種の著名馬いないんだっけ
    推定だと千里馬と呼ばれた近東の名馬がそうだっていうらしいけど

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:39:34

    赤兎馬
    絶影
    爪黄飛電
    的盧


    三国志だけでもこれだけ居るからな!

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:42:25

    爪黄飛電…帝との鹿狩りで曹操が乗った馬
    絶影…包囲された曹操を部下と長男が命を捨てて助けた際に、こちらも致命傷を負いながら逃がした馬
    的盧…乗り手を殺す相を持っていたため冷遇されたが、劉備に引き取られ、崖を飛び越えて劉備の命を助けた馬

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:43:34

    >>138

    競走馬擬人化ではないから、なかなか上手いなと思ったわ

    少なくとも艦隊ゲームよりもパクリ度は下に見える

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:44:38

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:47:48

    でも原神だったり船のやつだったり
    このゲームもそうだけど
    なんでアッチの作るものって既視感に
    溢れてるのかね
    良いか悪いかは別として

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:50:19

    >>147

    >>50にあるのが本質かと

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:54:39

    >>148

    2~3千年身内で殺し合い続けた果てに

    その蛮族的思考に至ってしまったのか

    それとも白人の技術を吸収しまくった小さい島国に

    100年前ボコボコにされたのがトラウマなのか

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 16:31:51

    馬という言葉が示す意味が
    ①種としての共通俗称
    ②日本競走馬に与えられる最も根源的な普通名詞
    ③同じく海外競走馬に与えられる最も根源的な固有名詞
    ④品種としての彼らに与えられる最も根源的な普通名詞
    分かりやすいところだけでもこのぐらいあるからな

    で、今けもフレで①を、ウマ娘で②をそれぞれ使えてる
    そして千里少女はリリースされて上手くヒットすれば④を使えてるコンテンツになるはず

    とするとその後にヒットする馬の擬人化コンテンツは③を上手く扱えるコンテンツになるのかなぁ、なんて思ったり

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:22:16

    >>135

    呂布→関羽にしたって年数結構あいてるしね。

    北方版だったかは赤兎馬の子が関羽のところにいったんだっけ?

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:30:33

    オマージュしたゲームがある上で差別化してくださいって言われるシナリオライターがんばれ

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:04:06

    このスレ立つ前と後でTwitter反応違くて草
    意外とあにまん見てるTwitter民いたんやな

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:24:14

    なにこれ……初めてみた……
    日本競馬よりは外人にもとっつきやすいだろうし中国マネーぶっこんでクオリティ上げればワンチャンあるか?
    ゲーム性がまったくわからないけど……

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 00:06:17

    >>153

    炙り出しには成功したというわけか

    正体現したねってやつだな

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 00:39:44

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:53:49

    >>156

    個人的に千里少女にはバトルゲー期待できそうだから続報と企画が廃れてないことを祈ってる

    ウマ娘だと競馬とアイマスが元ネタの都合上、そこに合わないバトル形式の育成モードはアプリで登場を期待できそうにないし…

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:08:31

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 05:29:04

    >>113

    あいつ他の界隈でも暴れてたのか…(困惑)

    前にもそんな感じのこと聞いた気がするけどいまさらあそこを探ろうなんて思わないから話半分に聞いとくわ

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 11:35:06

    >>113

    ちきちきさんにフォローされてるけどまさかそんな危険人物だとは夢にも思ってなかった…

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:48:31

    はえー…こんなゲームあったんか
    全然知らなんだ

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:04:19

    >>154

    やってる事が競馬な時点で国内でも進出済みのウマ娘のパクり扱いじゃない?

    "雑~本家より多少取っつきやすい"程度じゃパクりだし余程の出来じゃなきゃ国内でやってもウマに負けそう


    せめてここまで突き抜けてたらワンチャン

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:08:03

    ハフリンガーも出られるな
    最強ポニーナリタブラリアンくんって毛色的にハフリンガーだったっけ?

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 05:12:43

    >>163

    ブラリアン出せるのか、そうか……それは見たいな

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:26:01

    名前あるか知らんけどナポレオンが乗ってた馬とか三蔵法師が乗ってた馬とかあっぞ

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:22:52

    >>165

    マレンゴはアラブ馬

    玉龍太子は竜の化身だから残念だけど馬の種族には振られてない

    サラブレッドとアラブ種派生二種の交配種以外での現存馬種では

    アンダルシア種にはスペインの騎士エルシドの愛馬バビエカ

    オリンピック馬術チャンピオンにアパルーサ種とアハルテケ種の交雑馬アブセント

    馬車競技チャンピオンにハックニー種のティプシーケーキ

    とかが著名馬らしいよ

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:25:08

    まぁそろそろただのパクりゲームかジャンルの主流ゲームかどうか試されるでしょ

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:25:06

    ぶっちゃけ内容がどうとかより、イナゴ絵師がウマ娘じゃありません千里少女です!って言い出さないか心配
    ただでさえネコ娘だのウシ娘だの言い訳してる奴らがおるし

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:38:46

    >>113

    一人の扇動でアレさすがに無理がある…がソレは置いといて


    目のオーラとかのビジュアルはともかく

    緩く出来るならチャンミとかで疲弊した人に合うかもね

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:41:03

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:43:58

    >>170

    無理矢理にでも応援したい人がいるんじゃないの?

    ゲームの中身がどうのこうの以前に、正直ビジュアルがまんますぎて好意的には見れないんだよな

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 23:09:31

    検索しても全然情報出てこねぇ…よくこんなもん見つけてきたな…

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:25:43

    >>172

    相当探し回ったっぽいからな

    そもそもリリース日を優に過ぎても始まらないあたり、まだ製作中なんだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています