サーヴァント、キャスター

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 08:42:38

    藤井八雲だ
    死なない事以外は他の英雄には及ばないかもだが、俺になりに君の力になれるように頑張ってみるよ。よろしく頼む

    あー…、女の子を相手に戦うのはちょっと遠慮したいんだけど……だめ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 08:49:33

    パールバティーさんへのボイスは確実にあるな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 09:02:50

    マスターが死なない限り不死身、マスターがピンチになると無限の力がでます

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 09:04:37

    >>3

    敵からするとクソ過ぎる…

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 09:07:03

    筋力D
    耐久E
    敏捷C
    魔力EX
    幸運C
    宝具EX

    ・无(ムー)
    強大な力を持つ三つ目の妖魔、三只眼吽迦羅(さんじゃうんから)によって不死の術を施され下僕となった者。
    魂を持たぬ生ける屍となり、どのような傷を負っても自動的に修復し活動する事が出来る。精(ジン。魔力の事)が尽きる事も無く、无に成った者は自動的に魔力値がEXになる 
    (ただし、体の大部分を失った状態からの再生や精の放出が過剰になると供給が追いつかない事がある)
    ・心眼(偽):B
    直感・第六感による危険回避。厳しい修行(というか戦場)の果てに得たスキル
    「これぐらいは持っておかないとアレの相手は出来ない」と本人は語る

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 09:38:22

    ・呪的石板(スペル・スレート):A
    手甲に仕込まれた小さな石板。呪文が刻まれており、精を流し込み呪文を唱える事で即座に発動出来る。八雲はこれを複数所持しており、状況に応じて使い分ける
    自作ではなく名のある呪術士が八雲の為に作った品。大変価値のある物なので可能な限り失くさないで欲しい
    ・獣魔術:B
    とある大魔道士が生み出した、獣魔と呼ばれる人造生物を契約、召喚して使役する為の術。
    獣魔との契約はサーヴァントの契約とほぼ変わらず、契約を維持するだけでも精を消費してしまう。それ故に扱える者は限られ、複数との契約は精が無尽蔵にある无で無ければ不可能。八雲は十数体との契約を済ませている

    ・宝具『魔現封神』
    別名「龍脈系縛妖陣」。対象が自然に発する精を利用して霊脈に接続。対象の力を以て結界を形成し霊脈に封印する
    対象は結界内で粒子へと分解されていき、破ろうにも精が拡散してしまう為に抵抗出来ず、やがては消滅するという反則技。
    術の性質上、対象が強大であるほど効果が増す

    弱点としては大量の精を必要とする事、呪文の詠唱に時間が掛かる事、最後に対象を封印出来る程の優れた霊脈でなければならない等、条件が厳しい

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 10:33:00

    じいさんの能力を早々に使えなくしたのはマジでがっかりだった

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 11:59:25

    >>5

    ✕ムー ○ウー

    ✕さんじゃうんから ○さんじやんうんから

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:03:30

    ベナレスに対してのカウンターかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:40:54

    >>8

    おっと失礼

    まぁ原作からして誤字なので許しておくれ

    >>9

    なおベナレス様に一度見せた技は通用しない模様

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています