- 1二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:20:32
- 2二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:24:31
経験値が家康のこと好きじゃないのは何となくわかる。竹千代時代から影武者と入れ替わってたはさすがに無茶ある設定だし
- 3二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:25:37
司馬史観の被害者
- 4二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:25:46
司馬遼太郎の作品に影響されてると家康の扱いが悪くなるとか聞いたんだけどガチ?
- 5二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:25:53
今年大河ネタの俺の白兎とプラモ遊びとどうするんじゃ!が経験値に刺さりそうだから何か触れそう
- 6二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:27:13
ガチ。そして現代の戦国を扱う創作者の多くは司馬遼太郎の影響受けてるという
- 7二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:28:11
ぐだぐだ時空はあくまでパラレルワールドだし徳川掘り下げは本編かイベントでやってくれるんじゃない?
大奥では結構触れてたし - 8二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:29:42
俺はぐだぐだで信長とかと絡む家康が見たかった…
- 9二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:30:39
真偽はともかく、今のユーザーの間ではもしかして経験値さん家康お嫌い…?って疑惑が広まりつつあるので触れても触れなくてもいい事にはならない予感がする
- 10二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:34:13
- 11二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:34:26
- 12二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:36:02
- 13二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:36:53
家康は今大河やってるし来るのはもうちょい先になりそう
家康(若かりし頃)か家康(幕府を始めた頃)で内面がとんでもなく変化しそうな鯖だし扱いが難しそう - 14二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:37:11
バラエティでもよく取り扱われてたし史実と思ってる人の方が多そう
- 15二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:37:21
それと阿国にもdis発言させた件で茶々だししゃーない…ってなってた人の不満が抑えられなくなった感ある
- 16二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:38:05
うちの地元ではゆるキャラになってるし好きだから徳川関連のキャラは増えてほしい
- 17二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:38:31
- 18二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:38:56
今年はどうするぐだぐだ
- 19二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:39:38
こんなこと言ったらアレだけど、三英傑の中でも徳川ってたまたま天下取れただけみたいな扱い多くてパッとしないし人気も1番下だよね。個人的には一番偉大な日本人と思ってるからもっと再評価されてほしい
- 20二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:40:08
- 21二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:40:51
でも家康がそういうことを茶々に言い返す印象がない。茶々が徳川憎しだけになってること自体マジで?って感じなんだけど
- 22二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:41:07
- 23二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:41:13
三英傑っていってるけど結局流行みたいなもんっスからね。江戸は徳川最強だけど明治は逆に扱い悪くなるしとかそんなかんじなのん。
- 24二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:42:18
- 25二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:42:53
徳川武将隊は全国に3つ(岡崎 名古屋 静岡)存在するし、本来はめちゃくちゃ人気というか扱いやすいんだろうね
ローカル番組でネオ・徳川武将隊は誰だ!ってミニコーナーがあったレベルだし - 26二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:43:24
影武者家康がやったんだろ、知らんけど
- 27二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:43:35
せめて徳川本人じゃなくても三河武士の誰か1人でもいたら大分変わると思うんだけどなぁ…
徳川→豊臣と渡り歩いた石川数正とかどうすか殿 - 28二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:43:42
- 29二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:44:53
普通に滅ぼした家の男子残しとくわけないし普通にぶっ殺しましたで良いんじゃない?
- 30二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:45:04
- 31二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:45:21
- 32二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:45:48
それはもう経験値がどう膨らませるかとしか言えないわ
- 33二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:46:09
石田三成はfgoに限らず無双やBASARAでも揉めた話あるからな…
- 34二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:46:16
- 35二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:48:53
そんなに史実が好きなら日本史の教科書でも読んでればいいじゃん
- 36二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:49:05
情に流されず子息は絶対殺すって教訓は源氏平家で皆学んでるもんな
- 37二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:49:52
あとキリスト関係で、朝鮮人孤児(諸説有り)の家康お気に入りの島流しにした才女とかも居たな
- 38二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:50:16
国松の件って家康なんかしたの?調べても秀忠との関わりしか出てこないし。それとも同じ時代に生きてたんだから止めなかった家康の責任ってこと?
- 39二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:52:11
- 40二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:52:11
実は阿国さんが徳川disりした時に、茶々は同調せず軽く流してるのよ
茶々の中にあるボーダーはあくまで自分の恨み吐き出してるだけで、共感は一切欲してないから、あんまり陰湿に感じてほしくない思いがある
家康さん好きな人にはそれでも不快なのは理解出来るけどね
- 41二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:52:30
- 42二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:54:00
利休とか見るにFGOに影響与えてそうなへうげものでも関ヶ原までならまだしも家康はそれ以降ヘイト溜まる行為しかしてないしなんというか最終的勝利者だから不憫に扱われる
- 43二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:54:25
駒姫の件で云々言われるようになったのもぐだぐだで扱われてからだしなあ。扱われる前から全部家康の責任と言われても困る
- 44二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:54:40
- 45二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:54:44
- 46二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:54:53
- 47二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:56:06
- 48二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:56:09
- 49二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:56:24
流石に本田忠勝くらいは出るでしょ、真田とかとも繋げられるし
- 50二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:57:24
信長秀吉周りたくさん出して家康周り0なのは偶然でなく趣味嗜好の問題じゃないのかってのは感じちゃうな
雑に忠勝出しておくだけでも良かったのに - 51二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:57:38
- 52二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:58:04
そういう話じゃないんや
- 53二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:58:30
- 54二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:58:40
信長秀吉がいろいろいじってはいるけど本人として出てきてるのに家康だけ本人死なせてるのがなあ
- 55二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:58:45
- 56二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:59:41
せっかく森くんいるんだし、井伊直政出そうぜ!見た目どう見ても直虎で
- 57二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:00:03
今後家康の株が上がることはあるのか。そういう意味でも今年の大河は期待してる
- 58二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:00:39
最初その設定知った時に影武者徳川家康に影響されたのか?って思うぐらいには困惑した
- 59二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:00:46
忠勝がロボってのは昨今だと解釈違いになって来たな
軽装の高起動で普段あたらねぇって、クーフーリンみたいなタイプだとか
耐久?…さぁ知りませんね… - 60二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:00:55
山岡荘八がキレてるエッセイ出してたけど今でも創作してる人に家康嫌悪者多いのかな?
- 61二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:01:02
おんな城主直政。アリ
- 62二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:01:32
- 63二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:01:53
- 64二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:02:01
- 65二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:02:20
今のイメージと真逆だな
- 66二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:02:47
- 67二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:02:57
今年ぐだぐだやるんなら徳川関係者来てほしいな
未登場の新撰組とか気になる奴らいるけどそろそろぐだぐだ時空の徳川サイドの掘り下げ見たいし - 68二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:02:58
- 69二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:03:30
- 70二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:03:37
あっちは関係者から正体バレバレだし…
- 71二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:03:42
俺は本物の弁慶来て欲しい。ぶっちゃけると偽弁慶影が薄すぎて騒がれるほどの目も向けられてないと思う
- 72二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:03:58
あれは現代の清洲城見て言ってる人が多いんだと思う
- 73二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:03:58
- 74二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:04:18
- 75二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:04:57
とにかく本人なら一定数の不満は抑えられるんじゃないかな
- 76二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:05:39
明確なソースは挙げられないが信長の城は天守閣じゃなくて平屋敷みたいな感じだったのは事実調べたら出てくると思う
- 77二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:06:09
- 78二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:06:38
利休みたいに憑依で入れ替わるみたいでいいんじゃない?
- 79二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:06:47
影武者家康の何が嫌って影武者なのもそうだけどとにかく暗い
いや仮にも家康のフリしてるんなら性根の部分からから堂々としてろと - 80二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:06:48
- 81二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:07:15
- 82二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:07:49
安土城が和洋キメラなだけで、まぁ大抵の城は違うよね…
- 83二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:08:33
つーか影武者家康は既にそういうネタの小説があるのが
そっちの家康だと関ヶ原で命落とした設定だけど - 84二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:09:43
戦国の世に天守閣なんて作るだけ無駄だからな
- 85二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:12:10
最近解釈の安土城は、イベント会場的な面もあったらしいからな
見物料取ってたのは時代が数100年早過ぎるw - 86二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:12:31
司馬遼太郎の作品が風化しない限り徳川嫌悪者は永遠に生み出されるわ。司馬遼太郎に影響された著名な歴史作家も沢山いるから、余程のことがない限り徳川嫌悪の作家が減ることは無いだろ
- 87二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:13:39
- 88二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:14:24
- 89二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:15:05
三英傑がみな同等三竦みだと言うのなら全員本人で来いよと
- 90二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:15:37
むしろ家康といえば優秀な部下たちの力を100%使い切った印象だから解釈一致
- 91二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:16:21
茶の湯バトルでとうとう茶々が徳川に八つ当たりって発言してたからそろそろ徳川の関係者出してもいいタイミングだと思うんだけどね…
- 92二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:16:41
それはそれで偏った見方になりそう。司馬遼太郎のも山岡荘八のも読めばいいか
- 93二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:17:49
別に家康嫌いでも良いんだよ、それは人それぞれだし
だけど人にはそれ相応の扱いって物があるんだわ
三英傑とも呼ばれてるのに徳川だけ影武者の偽者で本人は若い時に死んでて彼の勲功は全て別人によるものです&性格は何故か暗いしネガティブですとかされて納得できる奴の方が少ないんだわ - 94二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:17:59
- 95二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:19:03
影武者が不評だったからじゃね?
- 96二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:19:10
- 97二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:19:49
- 98二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:20:49
- 99二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:21:06
- 100二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:22:03
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:22:29
ならコハエース時期の初期設定ってことでバッサリカットできるんじゃね?初期案帝都みたいなもんや
- 102二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:22:34
- 103二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:23:14
- 104二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:23:17
伊賀越以外で爽快感が無い
- 105二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:23:21
- 106二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:23:52
現行設定での立場を明確にしていないので今でも読者側で殴り合うことになっている
- 107二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:23:56
内輪で適当言ってられた昔と違って
公式のサーヴァント複数担当しちゃってるんで
昔より色々厳しく見られてるんだよ - 108二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:24:08
- 109二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:24:33
茶の湯バトルでの三成の扱い見てFGO止めようかと思った人がtwitterでちらほらいたな
イラストだけだと性別あいまいだったこともあって女体化するなって意見もあったし
でもどこの戦国武将も厄介ファンいるからどう描いても揉めるのは不可避だろ
- 110二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:24:34
え?兄貴に腹切らせて城に放火したのも、秀吉の指示だったの!?んなアホな
- 111二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:24:40
- 112二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:25:09
秀吉や信長と比べちゃったらね…
- 113二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:25:11
土地あげる気満々だったんだよなぁ…
- 114二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:25:13
さすがにそれは無知がすぎると思うぞ
- 115二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:25:34
- 116二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:25:40
- 117二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:26:05
野戦は家康強いぞ兎に角しぶとい
- 118二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:26:16
- 119二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:26:35
- 120二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:26:51
とりあえず種を蒔いたのはあにまん民ではないのは確かだぞ
- 121二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:27:00
家康出す前に伊勢新九郎とか武田信玄のほうを先に出しそうな気がしなくもない
- 122二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:27:03
まあ臣下の力使うリチャードの例もあるし影武者じゃなくても納得できるとは思う
- 123二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:27:20
ぶっちゃけ日本史を扱ってる以上どんな扱いでも大なり小なり不満は出るだろうし思い切って出してもいいとは思うけどね
Fate本編とは別って明言されてることだし - 124二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:27:29
- 125二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:27:39
別におかしくないだろ。家康といえば優秀な部下たちってくらい結びついてるでしょ
- 126二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:27:58
秀吉に戦で勝利してるからな
こういうと大局的には~とか家康潰すための戦準備してた~とかいう人いるけど
結局戦しといた上でつぶせなかったわけだし - 127二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:28:11
FGOがメインヒロインが盾兵だし、
持久戦得意な家康とか絶対味方側になるから皆んな安心しろ - 128二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:28:15
別に家康以外の人物でも「実は幼少期に死んでて活躍はみんな他人のものでした」やられたらお気持ちのひとつや100出すからな
- 129二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:28:54
このスレでそんなこと言われてもだから?としか言えん
- 130二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:30:08
こんなこと言ったらモンペとか言われるんだろうが、家康の冷遇が過ぎるのが悪い
- 131二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:30:11
誰もんなこと心配してねえよ
- 132二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:30:18
そもそも野戦で家康に負けたから態々信雄引っ張って来たりしてるからな
三方ヶ原でのイメージで決めつけすぎでしょ - 133二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:30:26
影武者設定と茶々のdisが相乗効果になって「本人の功績否定して影武者にしたがるぐらい家康嫌い」って認識になりつつあるのはまずいんじゃないかと思うよ
- 134二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:31:13
経験値に話聞く機会があれば家康嫌いなの?とは聞いてみたい
- 135二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:31:55
影武者家康が好きなんだろ、どっちかと言うと
- 136二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:32:04
- 137二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:33:11
ポーズでも平等なフリをしておくのが今時の無難じゃない?
出来てないんだよ経験値 - 138二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:33:36
実際どう思ってるかは分からないけど、そう思ってしまうように見えるって事自体がライターとしては悪い影響しかないの確か
- 139二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:33:42
- 140二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:34:08
ヘイトコントロールができていないからって型月ファンがあることないこと言い出してる責任を押し付けるのはなあ
- 141二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:34:20
ぶっちゃけ家康って能力にどの逸話をメインに持ってきても「それ取るか~」みたいな雰囲気ない?
- 142二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:34:23
モンペとかファンが怖いとか言われてるが結局の所は「普通の家康をくれ」ってだけだからな
茶々の徳川Disも限度という物があるし影武者持ってきて家康面されて良い感情なんて持たれるわけない - 143二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:34:41
- 144二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:35:20
あくまで創作である型月のさらにイフのぐだぐだ時空ではそうだった、と言う設定だよね?
それで家康の功績が無かったことにされるのではなく、あくまでその世界ではその影武者こそが実質的に家康だったって事だけどそれだと偽物なん?
真偽を問うのは何、血筋が違うから偽物とかそう言う話? - 145二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:35:25
これも大河ドラマ効果かもしれない
- 146二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:35:28
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:35:43
俺は心が狭いので茶々の徳川嫌いはしゃーないと思ってる
でも阿国の発言でん???ってなった - 148二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:35:48
型月風にアレンジされた、影武者家康も武田信玄ちゃんも楽しみだった俺は一体…
- 149二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:35:58
信長、秀吉と来て期待してた所に出てきたのがあのなよっとした影武者なので愉快じゃない人もいる
- 150二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:36:17
- 151二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:36:54
- 152二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:36:55
結局 料理の構想を聞いてギャースカ騒いでいるのが今の状況です はい。
- 153二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:37:32
- 154二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:37:33
ぐだぐだイベで本物が出てこなくて影武者がdisられまくったら文句言いなよ
- 155二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:37:54
- 156二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:38:23
懸念に懸念かさねてギャーギャー言ってるやつにしか見えないッス
- 157二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:38:25
でも召喚14日で自然消滅するド外れ英霊だからな
- 158二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:38:30
- 159二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:38:32
- 160二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:38:36
逆に、ナヨナヨぴえん系で偽物のキャラだろうがFGOに一瞬でも出しとけば「そういうものか」で受け入れられたかもしれない
設定の落書きしかない… - 161二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:39:22
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:39:25
- 163二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:39:44
津田さんと渋い会話して活躍したろ
- 164二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:39:49
帝都初期設定もコハエース版でもレッドラインでもいくつか没ってるし明らか荒れる設定そのままお出しするほどアホじゃないやろ
- 165二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:40:01
結局出てこないならいないのと同じじゃん
- 166二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:40:09
それで食ってる以上は俺の料理に文句付けんな!ってやってたら誰にも見向きもされなくなると思うが…
- 167二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:40:46
他二人は明確に弱点あるのに家康だけはクラス7つ宝具7つは強くない?
- 168二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:40:49
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:40:55
- 170二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:41:20
経験値気にすんな!思い切って影武者出しちまえ!
その後じっくり設定練って、
本物の家康も考えれば良いんだ - 171二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:41:20
- 172二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:41:34
完全にいない方がマシだからこのスレが立ったんだろ
- 173二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:41:35
事件簿で姿が出てなかったっけか
- 174二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:41:55
経験値じゃないお客さんがそう言ってるから何か怪しい雰囲気になってるんだよ
- 175二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:41:56
漫画は顔出たよ
- 176二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:42:04
正直影武者設定は嫌いじゃない
雰囲気あってかっこいいし
ただfgoももう人気コンテンツだからなぁ海外からの日本史の認識にも関わって来るとなるとなかなか難しそう
織田信長と新撰組はフリー素材だからセーフ - 177二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:42:10
私は影武者設定普通に好きな者
ぶっ叩かれまくってて悲しい - 178二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:42:23
その設定は乙ったぞ
- 179二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:43:01
- 180二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:43:17
好きなら好きでそれでいいんじゃない?嫌いな人もいるだけで
- 181二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:43:39
影武者設定も結局n番煎じだしもっと面白いこと考えられるだろ大人気の経験値先生なら
- 182二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:44:11
クラスとかスキルとか宝具とかは別に良いのよ
影武者設定消して性格をもうちょい明るくしてくれればそれでいい - 183二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:45:10
影武者設定だって構わないよ
出せ - 184二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:45:37
基本肯定が強い某ファンサイトでもアホみたいにもめる時点でな
- 185二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:45:53
アーサー王が実は若い内に死んでて円卓がそれぞれアーサー王のフリしてました!って設定だったらそれはそれで荒れるだろうしな
斬新だけど塩梅が難しい設定じゃなかろうか - 186二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:46:02
- 187二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:46:40
- 188二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:46:50
ガウェインが影武者たまにやってたらしいから、割とスレスレだったな
- 189二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:46:59
- 190二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:47:29
- 191二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:48:17
それは初耳
- 192二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:48:21
- 193二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:48:47
そこは影武者で女でパリピなヘビースモーカーにしとけ
- 194二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:48:52
- 195二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:49:44
いや全然、根暗でも短気はいっぱい居るから家康もそう言う系統なんかなって
- 196二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:49:53
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:50:09
荒らそう荒らそうってやつがちょくちょく居たのにめちゃくちゃ平和に終わったな
- 198二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:50:44
荒れるの初めてじゃないからな、慣れだよ
- 199二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:50:44
家康は短気で真面目なリアリストだぞ
- 200二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:50:58
おおむね『影武者は止めとけ』でコンセンサス取れてるからな