- 1二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:54:06
- 2二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:55:38
金子さんのお馬じゃなかったんか・・・
- 3二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:55:56
ダービー馬のお婆ちゃん
- 4二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:57:33
6戦5勝←名馬
デビューは5歳の6月←え?
産駒には帝王賞馬ゴルトブリッツ、孫にはダービー馬レイデオロ←隙なさすぎ - 5二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 14:02:19
ディープとブラックタイドの以外にもこんな面白いお馬さんいたんだなぁ、ウインドインハーヘアの一族キャラが濃い…
- 6二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 14:02:52
黄金の一族だぁ…
- 7二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 14:03:06
ハーヘア牝系はガチ。その最たる例やね
5歳デビューで条件上がりからスプリンターズステークス4着とかマジかってなるよ - 8二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 14:03:18
お前たちが屈託なく嫉妬もない仲の良さだと俺が喜ぶ。
- 9二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 14:20:57
ちなみに唯一土をつけられた最後のレースはデュランダルが優勝したスプリンターズSだったりする
- 10二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 14:23:04
ウインドインハーヘア一族×スペちゃんでダートに出るとは誰も思わなくてずっと芝で勝ち上がれなかったゴルトブリッツ
3歳秋からダート13戦10勝
負けたレースも心房細動や明確な不利があり、倒した相手はアキュートやエスポ
5歳で亡くなってしまったので今なおロマン枠で生きていたら…と語られる
- 11二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 14:51:31
本当はクールモアに返す予定の馬だったけど帰国検疫ぎりぎりで勝巳さんが口説き落として日本で繁殖して経歴を持つ
- 12二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 14:54:57
レディブロンドはボリクリさんの1つ上でステーブルメイト
初年度はつけたけど不受胎、2年目に再度つけて長女誕生これがレイデオロの母である - 13二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 14:56:34
シーキングザゴールドとウインドインハーヘアの子だからレディブロンド(鹿毛)
- 14二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:07:36
今見たらクラブ馬だったのが驚き
- 15二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:25:20
そのせいでタイムリミットがあり、ローテがやばくなったんだよね