二部ラスボスの脅威度を予想しよう

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 13:58:14

    戦闘力最強はORTでやったし違う意味でヤバそう(勿論超える可能性もゼロじゃないが)

    個人的にはぐだがぐだの在り方でいる限り絶対勝てないみたいな

    具体的に言うと『生きたい』と願う願望をラスボスの力に変えられるとか、格下からの干渉完全無効化とか

    スレ画は候補

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 14:06:28

    戦闘力って点ではオルトが出て来たからゲーティアみたいに本体も強いし頭も回る感じじゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 14:09:34

    7章でUに「その在り方を大事になさい」みたいなこと言わせてからの1、めちゃくちゃありそう >ぐだがぐだの在り方である限り勝てない

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 14:10:51

    最低でも惑星を破壊する攻撃じゃなきゃ倒せないんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 14:30:20

    >>4

    インフレして来たなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 14:43:42

    >>3

    在り方を変えるのはしょうがない、ただそうなってしまっただけだとしてもそれが間違いじゃないと肯定してくれるのがゲーティアだと嬉しい

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 14:57:25

    全宇宙エネルギービーム撃って来そう

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:23:46

    >>2

    今んとこ全部マリスビリーの掌の上みたいだしぐだの善性に意味が無くなるみたいな展開はありそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 16:02:35

    カルデアスなのかマリスビリーなのか或いは両方なのか

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 16:09:32

    単純に強いはオルトでやったし個人的には別の方向の強さを目指すかなって気はしてくる
    サーヴァントを召喚するカルデアの対の強さみたいな

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:22:26

    >>10

    カルデアの対って圧倒的な個だからORTじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:25:27

    >>10

    対サーヴァントって意味ならゲーティアがそれだったからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:26:12

    カルデア勢を切り捨てないと絶対に勝てないギミック持ちとかだとキツそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:30:46

    >>10

    ギャラハットの盾奪われて英霊召喚返しとかあるのかね

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:34:50

    >>14

    ぶっちゃけカルデアのシステムで英霊召喚してるんだから対策ぐらいは普通やるよなぁ、と思ってる

    ある程度頭のいい英霊だとカルデアの召喚術式が胡散臭いってのは気付いてたし

    平穏な時期に入ったら退去直前にぶっ壊そうとするやつも実際出てきてもおかしくなかった

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:35:42

    元々カルデア含めマリスビリーが用意した物だからカルデアの技術に対するメタは張ってくると思うんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:38:30

    全宇宙規模の影響あるみたいだし
    普通にORTも超えてきそうだわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:39:58

    オルガマリーの決戦の日が宙の外だから普通に宇宙規模の戦いになる気がする

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:40:00

    ORT超え用意出来てたらマリスビリーが流石に化物すぎるけどどうなるか

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 18:05:14

    ブルーブック世界がカルデアス内の話なら
    あそこエリア51の基地がORTそのものじゃないか
    しかも第七異聞帯と違って心臓取られてない個体

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 18:27:40

    個人的な予想としては英霊召喚というこっちが使ってきた戦法をあっちがやってくるタイプかな、コンセプトとしては
    異星の神が自らの使徒を召喚したように異星は恐らく自力で英霊召喚と使役を単独で行える

    トラオムで描写した有名英霊とは程といとは言え英霊の数の驚異と一度に英霊を大量に使役できるマスターの存在
    ミクトランで描写したカルデアが魔力さえ調達できれば怒涛の英霊攻勢でORTにも影響を与えられるという事実

    だからラストにやってくるのはこっち以上の数と質を備えた英霊という名の人類史そのものが敵として立ちはだかる
    何事も一番勝つのが難しい敵は単純に強い存在よりも自分達の長所や戦法を全て上回ってくる完全上位互換だろう

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 18:36:42

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:05:04

    こっちのサーヴァントが唐突に消える→相手側に配置→マシュ単騎で今まで実装されたサーヴァント全員と戦って貰いマシュ

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:06:10

    >>23

    絆礼装持ちじゃないと敵に回るとかありそうでやだなー

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:09:22

    >>7

    並行宇宙からかき集めた無限エーテル砲なら設定上はゼルレッチがやってるからありそうなラインなのがね

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:09:56

    そこまでの道程は大変だけどラスボス自体は糞雑魚の可能性

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 03:24:47

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 03:58:30

    >>18の言ってたように普通に宇宙規模の戦いになりそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 04:19:42

    戦闘力はORT以下でも異星=カルデアス=疑似地球的にカルデアや地球由来の攻撃無効とか英霊強制送還とかクソギミックの塊だったり?

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 07:02:07

    戦闘ギミックはクソザコで、目的が達成されたらやばいは確実にありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています