- 1二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:46:17
- 2二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:47:11
君だけは許さない…(ポッドをぶち割ってカガーミンを酸欠で殺しながら)
- 3二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:47:50
こいつどういう心境でZECTに仕えてたんだろう…
- 4二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:47:55
私の薔薇に彩りを加えましょう
裏切り者の赤い血と屈辱の涙を
セリフがオサレ - 5二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:48:28
棚橋に影響を与えた男
- 6二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:52:07
- 7二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:53:51
- 8二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:23:08
あの気障ったらしいセリフ・格好とこの見た目と棒読みのギャップが不気味さ演出してたな
ジョージ声だと普通に格好良く、この不気味さが消えちゃってちょっと残念だった - 9二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:24:54
いやらしい目をしている(逆再生)
- 10二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:25:53
最終決戦が必死で泥臭いバトルなの本当好き
- 11二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:26:22
やっぱりプロだから蹴りやパンチで音が鳴る。
あの一瞬で強いのがわかるのが好き - 12二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:26:33
- 13二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:27:06
最初からハイパーゼクター装着を前提に開発されてるってのがなんかこう…いいよね
- 14二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:28:59
ヘラクレスオオカブトを脇に置いてコーカサスオオカブトを最強にするの割とセンスある
- 15二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:30:23
- 16二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:30:55
クソみたいな理由で裏切った相手に土下座してまで戻ってきてくれって頼んだりなど大和だけがちゃんとしてるからなカブト映画ライダー
ゼクトの真意知ってたかは知らんが。
織田とか雰囲気でいい奴に見えるが地球がやばい時にゼクトにリーダー面されるようないやでーすwwwとかあいつくそすぎる...
- 17二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:32:08
変身シーンがかっこよすぎる
まああの映画の変身シーンどれもかっこいいけど - 18二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:33:08
ヘラクレスが一瞬で負けたの絶望感すごかった。
- 19二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:33:15
ちなみに青薔薇の花言葉は「不可能」→「夢は叶う」って変更がされた特殊な花なんだよね
チャームポイントの青薔薇の花言葉がコーカサスの末路を試算する物っていうのがまた皮肉効いてる - 20二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:51:47
ゲーム版は声が中田譲治さんで映画とはまた違ったかっこよさがあるよね
- 21二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 07:49:36
俺が最強!だから、俺は世界も守るし、みんなを守るっていう天道と、俺が最強であれば世界なんてどうでも良い黒崎と対比になってるのよね。
- 22二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 13:38:18
中の人が変身ポーズを空手の形から考えたりキザな台詞が恥ずかしかったみたいな裏話すき
- 23二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:21:13
キザな言動と立ち振る舞い反して重量感溢れる戦いぶり。ナルシストと求道者が見事にベストマッチしたキャラ。黄金の仮面ライダーの中でも可なり好きな部類
- 24二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:37:21
話の通じなさが実感できたからあれはあれで好み