唯一無二な個性を持ってるボカロP教えてほしい

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:05:54

    ジャンルは問わないから独特なの教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:08:39

    いよわとかMARETUとか虻瀬あたりか?あとは知らん

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:09:40

    レスしようと思ったけどよく考えたら被らないわけではないかもと思って挙げづらい

    強いていうならなゆたんの宇宙しばりすごいなと思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:11:09

    >>2

    いよわほんと好き

    MARETUも結構好き

    虻瀬は知らんから聴いてみるわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:11:57

    くるりんごさんとか否めさんとか

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:12:00

    やながみゆき…とか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:12:47

    くるりんごさん
    もう本家動画残ってないけど
    鉛筆でのガリガリアナログPVはマジでこの人でしか出せない味があった

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:17:51

    ピノキオピー

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:30:49

    >>8

    初期のピノキオピー大好き

    最近のも嫌いではないけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:38:23

    >>9

    ハイトーンすぎて連続で聞くと耳がツラいんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:23:52

    >>7

    わッッッかるこの人のは曲もだけどPVが唯一無二だよね

    犬丸芝居小屋さんで戻ってきてくれたのが嬉しかっただけに、作品全消しで引退されたのが辛い

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:44:06

    怪力ベアさん
    どのアイアップでも怪力ベアみが溢れてる

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:45:00

    ばぶちゃん
    きくお

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:48:02

    IDONOKAWAZU

    曲のイラストがまんま鳥獣戯画でインパクト強い

    歌詞も近代文豪みたいな雰囲気で好き

    https://youtube.com/@IDONOKAWAZU

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:55:18

    暗黒童話Pことじょるじんさん

    めちゃくちゃハイテンポで人に歌わせる気がない曲が多いけど世界観と中毒性がすごい

    これは歌える範疇のおすすめ曲

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:00:24

    >>14

    追記

    初めて聴く人にはこの曲をおすすめする なんというか一番キャッチーな曲調だから

    「蘇芳の明察(すおうのめいさつ)」

    蘇芳の明察 / 鏡音リン


  • 17二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:17:37

    日向電工どうだろう?

    ……復帰しないかなあ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:19:42

    >>12

    音楽疎いから言葉で説明できないけど

    かいりきベア曲は1回聞けばかいりきベアの曲だってわかる音作りがすごいよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:14:38
  • 20二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:43:11

    >>15

    じょるじんさん良いよね…スナイパーさん大好き

    じょるじんさんの解釈もいいんだよね

    この曲とか特に

    ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと/じょるじん


  • 21二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:58:35

    のろいのノイローゼ ♪初音ミク/VY1/ぽよろいど

    ぺぽよさん

    このプワンプワンポロロンって感じの不思議な音と論理感消滅したたまご○ちみたいな世界観はこの人にしか出せないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:00:08

    ていくる好きだったんだけど曲消しちゃったのがな

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:02:17

    調声で一発でわかると言えばユギカさん

    初投稿曲がこんだけバズってるというのもすげえ話である

    カプリスキャスト|鳴花ミコト


  • 24二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:06:24

    >>4

    虻瀬さん良いぞ

    投稿はかなり不定期だけど

    ↓オススメ

    婚祭/虻瀬 (The Wedding Celebration/Abuse)


  • 25二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:08:50

    一時期tiktokでこれのピアノ部分だけちょっと流行ってたな

    親愛なるあなたは火葬/虻瀬


  • 26二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:10:50
  • 27二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:12:34

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:15:05

    ATOLSさん

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:15:20
  • 30二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:20:56

    八王子Pのエレクトロサウンド、このパキッと乾いた感じのする音像には個性があると思う

    有名なエレクトロ系アーティストだとPerfumeとかもいるけど、それらの音と比べて余韻控えめな響き方が印象的

    candii -Eight Mix- feat. 初音ミク


  • 31二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:34:41

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:35:17

    いわゆるボカロって感じじゃないけど聴いてほしい。今にも壊れそうなブラウン管から鳴るような音


    【結月ゆかり】海良光夏学【オリジナル】


  • 33二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:38:34
    ボカロPかは微妙なラインだけど電‡鯨さんとかどうだろうか?界隈曲っぽいけど界隈曲らしくないしボカロの系統かっていうと不思議な感じで好き
  • 34二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:41:24
  • 35二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:43:03

    稲葉曇さんの名前が挙がってなかったので上げてみる

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:48:57

    アコースティックな音像の広がりに定評があるwhooさん

    ボカロの主戦場がyoutubeに移行してからジャンル特化型のボカロpが減ってちょっと寂しい


    whoo / 虹 (self-cover) : Official Audio


  • 37二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:43:33

    これはHaniwaさん
    ハニーワークスじゃなくてアメリカ民謡研究会のほうね

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:08:33
  • 39二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:09:59

    ジミーサムP
    もうボカロ活動してないのかな……

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:13:25

    Samfreeさん
    唯一無二というか、この人の曲だと分かりやすく摂取したくなる時がある。
    あったんだ……

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:15:01

    きくお
    音の遊びと数が凄い

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:04:56

    フロクロ(Frog96)

    音楽を視覚化するようなMVが多くて好き

    ただ選択があった/重音テト


  • 43二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:15:58

    サイゼpとか…?
    あの超ハイトーンとドラムは特徴的よね

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:11:04

    MATSUKASAさんとかどう?

    合作含めてかなり特徴的だと思うけど

    【初音ミク】エイリアン・エイリアン・エイリアン【オリジナル曲】


  • 45二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:16:56

    ナユタン星人さんまだ出てないのか

    動画のpvもミクちゃんの歌い方も結構独特だと思うよ

    ナユタン星人 - エイリアンエイリアン (ft.初音ミク) OFFICIAL MUSIC VIDEO


  • 46二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:00:07

    >>45

    ピンクレディーに影響受けてると公言してるし、だからか調声に独特のこぶし回しがあるよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:42:13

    昨日見つけた作品。良かったから貼る

    思い切りWeezerなんだけどボカロ界では異色かな?


  • 48二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:59:00

    もう上で出てるけどピノキオピーのシュールさとブラックユーモア溢れる世界観めっちゃ好き

    マッシュルームマザーとかおばけのウケねらいとかはそのまま世にも奇妙な物語に出来そう


    ピノキオピー - マッシュルームマザー feat. 初音ミク / Mushroom Mother


  • 49二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 07:38:46

    >>36

    これカッコよかったわ

    でもyoutubeでは再生数伸びないな

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 07:45:04
  • 51二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:53:47

    >>24

    ボカロでここまで直球なサイケ初めて聴いたわ

    いいね


    >>44

    ミニマル路線に行く前のカニエ辺りのヒップホップっぽいね

    ちょっとズレてる音のループのさせかたとか

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:56:20

    このノリでこのクオリティでシナリオ仕立ての4部作作り切ったこの人は割と唯一無二だと思ってる

    今のご時世P名の方だと名前を呼びにくくなってはいるけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:59:09

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:59:57

    shrさん

    この人のリンがマジで好き

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 03:27:22

    デッドボールP

    伸び伸びとした歌わせ方が好き。

    クリスマスは無駄に無駄のない無駄な動きネタ歌詞を書き、悔しいが百合ジナルはやはりガチで神曲。。

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 04:52:43

    有名なPだけど

    この人が偶に作曲する自己言及的なボカロ曲が好きなんだよね

    DECO*27 - 毒林檎 feat. 初音ミク


  • 57二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:49:25

    >>47

    これ好き

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:15:25

    椎名もたさん
    上手く言えないけど、夢の中にいるみたいなふわふわした音楽が大好きだった
    アストロノーツは今でもボカロの中で一番好き
    nm14629738

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:16:18
  • 60二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 15:37:03

    >>58

    初期の曲調からぽわぽわPって別名義がつけられたくらいだもんな

    そらのサカナとかめっちゃ好き

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 15:41:40

    今はもう肉声がほとんどだけど、HoneyWorks
    ボカロであんなに恋愛ソング連発してたのけっこう印象的

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 16:38:47

    >>59

    夜明けと蛍ってこの曲の影響受けてそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:07:21
  • 64二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:57:51

    なんだかんだ鬱Pのシャウトはいつ聞いてもすげぇ〜って思うな…

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:13:48

    蜂屋ななし氏のジターバグはいいぞ。


    Original, 初音ミク・MEIKO/ ジターバグ


  • 66二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:16:52

    パッと思いつたのはくるりんごさんだけどそれ以外だとトーマさんとかかな

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:19:48

    >>42

    甘栗動画を沢山の人見てもらうために神曲で人を集めてる説好き

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:33:46

    >>65

    蜂屋さんは生の楽器隊がいいのよね

    それでいてすごい打ち込み的な発想も大胆に混ぜるのが面白い

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:46:39

    有機酸さん

    弾き語りが根底にありそうなボカロ的無な茶をしないメロディと、バキバキのエレクトロサウンドが不思議な対比になってる


    有機酸/ewe「lili.」feat.flower MV


  • 70二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 05:52:41

    ぬゆりさんのロウワ―もええで!

    リズムとサビがいい味出すんだ。

    ロウワー / Flower


  • 71二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:46:33

    HaTaさんの名前が出ていないなんてそんなことあるか?

    もうほとんどの曲が好きだけどとりあえずこの二曲挙げとく

    文学的な歌詞なんだけどくどくなくいい感じに音に乗ってくる 澄んだようなミクの声が特徴的

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:52:54

    ボカロ黎明期から拗らせロックを貫く梨本ういをすこれ


    【初音ミク】夜の終わり【オリジナル曲】


  • 73二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 14:35:10

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 14:40:27

    まさ(MASA Works DESIGN)

    ド直球な下ネタ・アングラネタまみれの歌詞と命軽すぎ治安悪すぎな世界観とダウナーな音作りがめちゃくちゃ聴く人を選ぶ

    ハマる人はどっぷりハマるが無理な人は絶対に無理。自分はもちろん前者


    オススメ曲のリンクを>>73に貼ったんだけどサムネで拒絶反応出る人もいるかなと思って消した

    パリスグリーンって曲

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:45:34

    syudouさんは殆どの曲でうっせぇわ作った人の曲だな……って感じる
    とあさんはゆったりふわふわした音楽なのにどこか悲しみを感じて、歌詞もそんな感じ
    ボカロPによって曲の構成とかボカロの調教とか結構違うから案外同じ人が作ってんだろうなってわかることは多い

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:47:56
  • 77二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:46:01

    ナナホシ管弦楽団さん

    ロック調でギターがかっこいい

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:25:26

    御二人とも最近は投稿されてないんだけど

    盛るP

    こんぺいとうP

    滅茶苦茶癖が強くて好き

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:37:01

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています