退学が不当だと言われてるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:31:18

    クラスの足を引っ張ってたのは紛れもない事実だし、櫛田の方が遥かに有能なのも事実じゃね?
    お荷物が退学になるのは当然なのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:31:51

    その通りではあるが……

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:32:16

    まあアイドルやった方が幸せになれそうだしねこの子は

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:32:34

    でも櫛田はその有能さを足を引っ張る方面で発揮するじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:33:38

    理解は出来るが納得は出来ないっつーか
    うーんだね

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:34:01

    清隆が櫛田を退学に追い込んだのに横から堀北が入ってきて佐倉を退学にしようとしたから色々言われてるだけよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:36:46

    そこまでのマイナスで言ったら櫛田がぶっちぎりだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:45:40

    よく分かる佐倉退学(2年生編5巻)

    匿名投票が満場一致じゃないとクリアできない試験
    投票内容:クラスメイトを退学にする代わりに100ポイントを得る。
    櫛田が堀北を退学にする為に一人だけ賛成に投票し続ける。

    綾小路「どうしようも無くなったら櫛田切るぞ?」
    堀北「分かったわ」

    堀北、櫛田を説得失敗
    仕方ないので誰かをクラスメイトの誰かをクビにすることに決める。
    綾小路「約束だし、櫛田切るぞ?」
    堀北「分かったわ」

    綾小路「櫛田は実はクラスを裏切ってたしクビにするぞー」
    櫛田「どうせ退学ならクラスメイトの嫌な秘密バラしてクラスの絆破壊したる!」
    クラスメイト「「「櫛田テメー!」」」
    綾小路「みんな櫛田クビにするぞー」
    クラスメイト「いいよー」
    堀北「………」

    タイムリミット直前
    堀北「やっぱり櫛田さんはコミュ力が凄いからクビにさせないわ!」
    綾小路「(時間ないし、堀北に誰かをクビにする汚れ役できる能力もないし、俺が泥被るか)」

    堀北「絶対に櫛田さんはダメ!」
    綾小路「じゃあ代わりに無能の佐倉クビにするね?」
    クラスメイト「佐倉さん?なら可哀想だけど仕方ないか…」
    堀北「OK!」ニコニコ
    佐倉「みんなの足引っ張るし退学するね…(泣)」

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:47:20

    >>8

    佐倉不憫過ぎる…

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:42:23

    まとまりかけた終盤に堀北が「具体的なプランないし責任も保証しないけど櫛田さんを更生させるから退学に絶対反対」って言ってるから叩かれてんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:44:25

    そしてそのせいで6.7巻が櫛田残したことに対する言い訳巻みたいになった

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:27:32

    退学になる流れが不当だっただけで退学自体は割と残当

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:59:08

    櫛田の方が才能はあっただろうけどキングボンビーみたいなマイナス方向にしか力発揮しないし
    更正させる確実な方法があるならともかく交渉失敗して上ノープランでちゃぶ台返しだし

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:00:42

    足引っ張って利敵行為する爆弾と何もしないおとなしい奴なら何もしないおとなしい奴を取るのは道理だろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:02:30

    前者は上手く使えば役に立つが後者は足を引っ張らないだけで役にも立たないし

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:03:35

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:03:41

    >>15

    でも前者今のところうまく使える見込みないやん

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:03:59

    >>15

    上手く使わす方法全く確立してないまま強行しましたよね?

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:04:33

    言い方を変えると前者は労力とリスクを負わなければ足を引っ張るしけど後者は役に立たないだけで足を引っ張らないのである

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:05:36

    >>10

    大失敗するフラグじゃないかこれ

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:06:51

    人間性より能力で判断して低い方が切り捨てられた

    タイトル通りの展開だし文句言ってる人はタイトル詐欺を期待してたのか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:08:05

    結果櫛田を味方に引き込めて八方よしに纏まったからよかったようなものの、悪くすれば櫛田は利敵行為を続けやがるままの上に、佐倉退学を恨んでる長谷部と、櫛田の暴露を恨みに思った面々までも利敵側にいってムチャクチャになる可能性も全然あった

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:08:52

    >>21

    実力主義でも利敵行為かます奴は無能以下なんだわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:09:13

    >>21

    能力あっても味方にする方法も思いついてないまま一年半かけて損害与え続けてきた奴をわざわざ救う意味が分からんと言ってるんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:09:48

    >>21

    肝心の能力様がずっと裏切ってんだわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:10:31

    櫛田はこのままだと切り捨てられる所を弁論で切り抜けただからまあタイトル通りでは有るのよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:10:36

    まぁ、純粋に可哀そうに思えるのは分かるよ
    個人的には櫛田も佐倉もどっちも好きなんだよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:12:19

    状況を打破できる実力があった櫛田と無かった佐倉って構図だからな

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:12:36

    櫛田の処遇は別としてOAA最下位を切り捨てるのは意識改革として効果的だったよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:17:46

    その佐倉のお陰で長谷部がどうにかなったんですよね?
    肝心の櫛田はなんか綾小路が二次創作で使い古されたような方法で引き込んだだけで堀北なんもしてないしどっちを切り捨てる云々より能力だけで考えて周りの精神状況考えないせいで裏切り者続出の可能性もあったしで考えなしが過ぎるんだわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:18:52

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:20:34

    櫛枝の為に佐倉が犠牲になったというより、
    山内以外の退学者を出す必要があったシナリ上の理由が大きいと思ってる。

    佐倉は話動かさないけど、櫛田は動かして自爆するので便利な存在なんだ。

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:40:23

    よう実って何を学ぶ学校なん

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:44:36

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:45:20

    >>33

    賢いだけでは生きていけない、強い奴の足の引っ張り方を学ぶ学校

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:39:44

    あの学校とある政治家の政策の一環らしくてかなり評価高いっぽいんだよな
    でもこれまでを見る限り卒業生は軒並み性格捻じくれてそうなんだが本当に優秀な人材になってるんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:51:43

    叩かれたのは堀北が櫛田改心させる手段何も思いつかないけど役に立つから!ってゴネたうえにその場を切り抜ける佐倉切りも綾小路にやらせたからだろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 00:18:41

    自殺者とかSNS暴露とかそういうことはないんですかねこの学校···
    みんなで退学者選ぶとか恨み辛みで破綻するでしょこんなん

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 00:20:19

    >>28

    打開できたのは堀北のおかげなんだよなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:31:24

    佐倉ファンも退学自体はしゃあないって言ってる人多かったしな
    過程がアレなだけで

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:33:10

    ドラゴンボーイの方がずっと王道というか成長を感じる手腕を見せつけたのもあるやろ絶対

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:44:17

    露骨に櫛田がプロットアーマーに守られて佐倉がスケープゴートにされたのがまるわかりだから批判されているんでしょ、シンプルに展開が雑

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 04:28:10

    最初から能力が低い人を退学にしようって流れならまぁよかったんだよ
    櫛田は裏切り者だから退学にしようって流れになってて、こいつやべーやつじゃんってなった後になって「やっぱ能力で決めよう」ってすんのはおかしい

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 05:31:09

    堀北の土壇場ムーブが苦しかったのはともかく、二年生編になって秀才ばかりって訳じゃ無い茶柱クラスでOAA最低は正直クラスの足引っ張ってる扱いでも仕方ないとは思う。と言うか櫛田問題引っ張り過ぎなんだよ。

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 07:20:56

    無人島サバイバルで退学になった生徒たちどうしてるんだろ?

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 08:14:51

    >>45

    生きてるとは思うよ

    佐倉が芸能活動再開してたから退学=死ではないし

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 08:50:29

    能力面だと最下位だし仕方ないという考えと散々好き勝手やって制御できてない裏切り者を何が制御して見せるじゃそんなことに1人退学させんなやっていう気持ちが湧くからね

    真面目に長谷部が速攻で自主退学するとかにならなくてよかったなと

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 09:04:11

    むしろ退学になった方が素晴らしい人生歩めるだろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 09:06:38

    櫛田は普通にプロットアーマーで生き残っただけやろ

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 09:23:29

    佐倉の退学自体はどうでもいいのだが、
    櫛田で話動かすのに頼りすぎた結果櫛田と堀北の問題が引っ張られすぎたのが問題。というか、ホワイトルーム関係者が続々来たせい。

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 09:30:43

    個人的には問題ないが
    強いて言うならメタ視点で覗き録画までかました池とかの印象悪い成績も佐倉と同レベル底辺男子生徒の方にして欲しかったとメタ的には思う

    もちろん恋心を利用できる佐倉じゃないと話がまとまらないのはわかるし
    作品内でも池とかがコミュ力は佐倉よりあるとか言われてたけど。
    池とかのコミュ力はマイナス方面に発揮されることも多かったからなぁ
    成長してるのは間違いないけど、それは佐倉も同じだし、作中でも将来性は関係無いとしてるし
    綾小路なら池たちくらい隙の多い生徒ならいくらでも追い込めて池とかをかばう生徒から孤立させることくらいできそうだからね
    池はアウトドアで活躍したからまだしも、もう名前すら忘れたけど他にいた底辺男子生徒ならまだ文化祭で高い戦力になれる佐倉の方がとは思った
    まあその展開だとたいしてインパクトないし、佐倉にしたんだろうね

    あくまでメタ的な意見なので本編的に文句を言うほどでもないけど、堀北が読者に責められるだろうなとは思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 09:32:57

    >>51

    池は試験内容説明する際に便利なこと多いからな。要するに櫛田と同じく作者のお気に入りだから残った

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 09:37:29

    池の役割ってスポーツ漫画におけるベンチで騒ぐ役だからな……

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 10:09:47

    >>36

    ぶっちゃけ狭い学校内で延々とマウント取りや足の引っ張り合いやってるよりも、普通の進学校に通って普通に勉強した方がよっぽど実力が付くと思うの

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 10:30:18

    >>54

    ま、まぁ高育でも成長出来る場面はあるから…処世術とか(その結果退学者が続出する点はスルーするとして)

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 10:31:58

    早めに退学出来た方が良い学校

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 10:35:57

    >>54

    だから自主退学のペナルティを重くする必要があったんですね!(良心に引っ張られるやつはクラスの仲のいい人間を思い退学できないそんなもん気にしないぜって奴はこの学校の適正あり)

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 10:39:51

    >>8

    不憫すぎて逆に草生える

    退学後にとんでもない出世を果たして実力至上主義の学校?何ソレおいしいの?ってくらいの格を得てほしい

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 11:01:34

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 11:09:53

    >>59みたいな過激なよう実アンチもいるし不憫すぎる



    良くも悪くも理屈だと分からなくもないけど気持ち的にはどうなん?がくる話だから多少荒れるんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:12:09

    正直将来の糧って意味なら一之瀬クラスは普通にアリだよな
    堀北クラスとかは卒業したら一切連絡しなさそうだけどこっちは卒業後も連絡取り合いそうだし交友関係保てるのは有り難いだろ
    まぁそれも大分不穏になってきてるけど…

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:40:13

    >>60

    その理屈も>>37>>43みたいに反論できてしまうくらいガバガバだったからなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:12:13

    退学者決めとかいう重要な場面で途中で意見変えて別の奴を退学強行する奴とか信用できなくなるだろこれ

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:13:16

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:18:55

    クラスの意思統一して確認までしてたのに土壇場で手のひら返したからなぁ
    せめて平田はなんか言えよと思うし長谷部以外誰も泣きもせず淡々と投票してたの怖いんだが
    人間不信になるわあんなん

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:21:01

    >>61

    一之瀬の方針が学校に中指立てておきながら結果だせてない状態だから学校的にもメタ的にも退学者出る試験でそうなんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:22:59

    >>65

    堀北クラスは大半が自分じゃなければ誰だっていいと思ってる風見鶏だからな。だから堀北にも13票も賛成入る

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:04:25

    一ノ瀬の理念自体ははいいんだけどね。

    この学校で勝てない理念は省みられないだけで。

    >>61

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:25:41

    >>68

    ただ、これを言うと作品アンチ的に聞こえるかもしれないけど

    「一ノ瀬の理念」と「この学校で勝ち残るための理念」を比べたら、卒業後の実社会に出てからは一ノ瀬理念の方が役に立つように思えるのよね。

    そうなると、この学校で養おうとしている「実力」とは、いったい何ぞや?って話になる訳で。

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:35:03

    >>69

    創作だから…ある程度のご都合設定とかは許容しないと…

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:41:23

    >>69

    それは分からん。


    ただ成果の出ない分野に金を投じる程の馬鹿はいないだろうから、あの学校の理念があの世界でエリートとして成立する世界観であると判断するのが妥当かもしれん。

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:42:08

    >>69

    葛城や一之瀬タイプの方が社会には必要よね

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:56:18

    龍園が卒業して社会に貢献できる人間になるかと言えば首を捻らざるを得ないし現生徒会長である南雲なんか相当の生徒を退学に追い込んでるからなぁ
    恐怖政治してるクラス多いしリーダーの資質はあっても人間性はまた別だよね…

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:59:13

    >>72

    潤滑油になれる人間はいくらいてもいいからな

    逆に坂柳や龍園みたいなリーダータイプはひとりでいいし補佐できる人材のほうがありがたいのよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:59:17

    >>69

    現実の価値観で考えるとその通りなんだろうけど、これも一応創作だからね

    あくまでよう実作中の世界においては「この学校で勝ち残るための理念」の方が社会では役に立つし、企業もそういう人を欲しがってるし、実際卒業生達が世界でしっかり活躍してるんだろうなって…

    そういう世界観が前提にある上で物語は進んでるんだろうから現実的な意見を言うと作中描写とズレてしまうことがあるんじゃないかなと

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:36:05

    というか堀北のワガママをみんな聞き入れすぎで怖いわ
    みんなでの話し合いでほぼ決まり掛けてた櫛田退学を堀北の意見でひっくり返すとか独裁者かよ
    龍園でもちょっと引きそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:45:28

    >>75

    そこらへん整合性取った二次あるけど地獄みたいな世界になってるしな

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:49:08

    >>76

    他のクラスもぶっちゃけ独裁体制だから大体独裁者の一声で方針変わりそうではある


    あとは上でも言われてるけど自分と周囲の友達さえ良ければ良いって人間の方が多いからね変なこと言ってても逆らいにくいのよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:52:13

    龍園は独裁者やってた自覚あって引き際もわきまえてたけど堀北はその自覚なさそうなのがヤバいと思う
    間違ってると思ったら自分の進退を決めていいとは言ってたけどあれ普通に卑怯よな
    今さらリーダー変更して戦っていけるわけないんだし綾小路抜けたら尚更やもん

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:52:45

    佐倉が了承した以上、他の連中は良しとするしかない。だって反対したら自分が退学になるかもしれんからね。長谷部が反発したぐらいで収まるのはしゃーない。

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:43:33

    >>69

    トップになる為の強烈な個を求めてるんじゃないの?

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:54:45

    足引っ張ってばっかでマイナス方面しかない櫛田取る理由が無さ過ぎたからな

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:55:51

    ワイの好きだった堀北は死んだ
    綾小路とかいう糞野郎に精神汚染を受けてしまった

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:57:13

    >>75

    現実基準にしたら実力とかとは全然かけ離れたアホな学校にしかならんが

    そもそも現実基準の世界じゃないからそういう突込みは意味無いんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:58:59

    >>42

    まあこれだわなあ

    やりたい事が先にあってそのために作中キャラがアホになるっていう

    よく叩かれる展開そのままやっただけ

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:11:32

    堀北の櫛田贔屓には文句言いたいけど
    能力重視とこれまでの学校生活で佐倉より好感度だったんだろうなって思った

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:11:37

    こんな学校すぐ辞めた方が幸せだよな

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:13:12

    海外とも戦えるような人育成したいんじゃないこの学校

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:14:33

    堀北は兄貴ならこうするから私もそうする
    ただアフターフォローは全部綾小路任せ

    とかになってない?一切成長してなさそうなんですが

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:18:50

    別にこの学校だって坂柳や龍園みたいのだけ作りたいわけじゃないだろ
    そういう奴の補佐、敵対する対抗馬、切り捨てられないように実力を示す奴
    社会に置いてどうするかをこの学校でやっている

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:22:23

    >>89

    〜〜だったらこうするは悪いことじゃないだろ

    そうやって理想に向けて自分を走らせてるんだから

    綾小路にだってそもそも綾小路が誰かに頼れ派なんだからこっからだろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:24:29

    一ノ瀬の理念とか家族経営、中小企業レベルなら良いレベルだろ

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:28:55

    国の金使ってんだから仲良しこよしや勉強だけの頭でっかち作る意味ないだろ
    結果が出せるのがこれの実力主義なんだから

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:30:27

    正直あんなクソみたいな環境から一抜けできた時点で勝ち組

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:30:56

    >>84

    アホはお前

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:39:48

    >>93

    精々一クラス〜学校一個分の閉じた環境での偏った経験で何の実力が得られるのか?という疑問が

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:45:50

    >>96

    それ以上大きいのに意味あるの?金あるの?

    このスレのいういわゆる凡人とか作る必要ないんよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:03:42

    >>97

    野に放たず作った閉鎖環境で培養したエリートなんて官僚レベルなら役立つけどトップとしちゃ失敗フラグもいいとこだよ…

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:18:59

    >>88

    他人の足引っ張る人材があの世界だと必要なんだろうな

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:19:49

    ハーメルンの二次創作でこの学校のやばさが浮き彫りになったからな
    勝ち組になってきてる

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:21:01

    >>98

    高校ぞ

    即社会に出るわけではない

    多感な時期に与えた重要な経験だ

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:23:27

    >>99

    企業、国家間なら相手の嫌がることしておかしくないだろ

    もちろん法に触れないようにだが

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:24:58

    他人の足を引っ張るだけの頭でっかちを作る学校なんだ

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:26:51

    >>102

    やるのは社員同士で足の引っ張り合いでしょ

    んなもん企業としたら最悪じゃねぇか

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:26:55

    学校が法を無視するような下地作ってる時点でもう笑っちゃうんすよね
    犯罪者養成学校と言われてもしょうがない

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:27:28

    学生同士で足引っ張り合ってるからな
    世界で戦う以前に身内で自滅する人材作ってるアホな場所

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:27:31

    >>101

    多感な時期に蹴落としまくりの蠱毒にぶち込むのはどう考えても悪影響だが……

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:32:58

    Aクラスのルールがあるから国が欲しいのはその中で勝ち抜くことが出来た奴らなんだ
    負けた奴らはどんまい

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:35:09

    かといっていい子ちゃん育成しても社会の食い物にされるだけ
    それこそ無意味無価値

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:36:44

    クラスの一部TOPは足引っ張り合い蹴落とし合い、その他は風見鶏ばかりって国としても害だろ

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:38:25

    しかも就職進学率100%にする目的でこれ
    ホワイトルームのがまだマシという事実

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:38:29

    >>110

    現実がそうじゃん

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:38:54

    自分から起こした些細な喧嘩を針小棒大に騒ぎ立てて捏造して相手に罪ふっかけるような奴願い下げだろ

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:39:59

    >>111

    これ真面目に詐欺かなんかで行けるのでは

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:40:02

    >>113

    それを跳ね返す奴欲しいじゃん

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:41:02

    >>112

    流石に現実のほうがいくらか理性あるわ

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:42:40

    >>116

    いやないよ

    夢見てんの?

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:47:16

    でも佐倉が足引っ張ってたのは事実やん
    明確な成長描写があるのに佐倉だけなんの成長もなかったわけで

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:48:30

    >>118

    うん佐倉退学なんてぶっちゃけどうでもいいんだ

    あそこで櫛田から変える意味がわからんと言ってるの

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:50:18

    >>118

    櫛田は成長どころかひたすら害しか与えてないじゃん

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:55:40

    櫛田を手懐けられる可能性と佐倉がここから劇的な成長を遂げる可能性を天秤に掛けたら別に悪い選択だと思わないけどな

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:58:42

    >>121

    今まで1年半以上かけて裏切り続けてきやつを引き込む方法も確立させないまま助けるのと能力こそなくても人間関係の親しい者がいてそいつに恨まれる可能性があっても身代わりにすることを天秤にかけてそうなったのか?

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:59:04

    結局どっちを選べばクラスに良かったかは最後の結果出るまで分からん
    ど真ん中ストレートで三振取るかもしれんしね

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:00:14

    >>121

    期限前に手懐けなれなきゃ切り捨てるって話だったのに手懐けられず反故してるから言われてんだろ

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:04:35

    >>123

    流石に残した以上、櫛田を残して良かったっていう展開にするだろ

    これで最後までやっぱ佐倉残しときゃ良かったみたいな話ならやべーぞ

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:06:32

    >>121

    何一つ根拠がないプレゼンもどきを有無を言わさない雰囲気とかゴリ押しして何もおかしくないように取り繕ってるからは?ってなってる。そして何が1番ひどいかってこの後堀北最低限のことだけやって後全部綾小路に丸投げしてること

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:13:43

    生徒全員がこの学校に頑張って居続けようとしてるのが不思議で仕方ない

    普通ならこの学校をやめたがる奴なんてわんさかいるだろ

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:18:48

    >>127

    寮生なりポイントからのお金だったり高校生からしたら破格の待遇だろ

    自分が高校生の時と比べてみろよ

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:20:16

    >>127

    親にあれこれ言われずにポイントで豪遊できる環境だからな。リーダーに黙って従って成績落とさなければ退学になるリスク少ないしだから向上心ない奴ほど残る仕組み。...改めて見るとホント税金の無駄遣いだな

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:21:14

    >>127

    単純に待遇が良いし退学って言葉が高校生の時点だと結構重いんだ。

    別の高校に入り直すことも全然不可能じゃないけど、そこら辺は学校側が退学したら終わりって形に錯覚させてるし。

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:22:50

    高校生からしたら退学の二文字は普通にキツいからなぁ。まぁ言い換えるとただの転校になるから、マジで印象操作の賜物だけど

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:24:27

    >>130

    そこら辺ホワイトルームと全く同じ形よね

    外の社会を知らない子供相手だから成立してる


    逆に大学生だとポンポンいなくなる奴出てくるから成立しないわな

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:26:21

    仕組み的に裕福な家庭の子どもほど引っかかりにくいまでありそうなのちょっと笑う

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:27:19

    現実の学校からしてそんなもんだからな
    だからこそ内側で変な問題が出てくる

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:30:14

    しかも親と引き剥がされてるから身近に真っ当な判断基準となる存在がいないのも拍車を掛けてる。先生が代わりを務めるわけでもないから、システムとしては嫌になるほどよく出来てるよ

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:31:07

    言っちゃ悪いけど…もしかして作者って世界観とか作るの苦手?

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:49:39

    足の引っ張り合いって言われるけど基本は普通に自クラスの能力高めて試験のルール内で戦ってね?

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:52:20

    原作読んでないけど、理事長っぽい人が主人公の妨害してチェスバトルに負けさせたのは知ってる
    つまりはそういう学校なんでしょうよ

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:52:43

    >>136

    悪くないよ

    変な所もあるけどいちゃもんも多いし

    読者が多くいてその世界観に引き込まれてるってことだから

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:54:31

    >>138

    読んでない小説のアンチお疲れ様です!

    一度深呼吸して自分が何をしているか見つめ直すのをオススメしますよ!

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:11:18

    暁の護衛、レミニセンスやった身として思うけど、この作者同じものしか書けないな……って感想
    起承転結の結がダメって何年前から言われてるんだ?

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:21:16

    そもそもの話、櫛田と佐倉で櫛田の方が役立つっていうのもどうだかなぁ
    あの試験の後の文化祭だって佐倉が元グラドルだったの明かして際どい衣装着てたらストレートに勝ててたんじゃないの?
    そうすれば「担任を巻き込む」って手は他の機会に温存できる訳で
    佐倉が諸々明かすのはきついだろうけど、そこクリアするのと櫛田厚生させるのとじゃどっこいどっこいな気がするし
    交友関係の広さが武器になるなら単純にビジュアルも武器になり得ると思っちゃうなぁ。櫛田は他クラスにバレたら無に帰す訳だし有用性で見ても佐倉の方が良くない?

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:33:24

    >>142

    普通櫛田留めたならその辺のカバーも堀北がやるべきなんだけど清隆に丸投げしたんだよな

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:40:23

    >>77

    なんて題名?

    見てみたいわ

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:46:30

    >>114

    実際作中序盤でAクラスしか就職支援しねぇからって言われて詐欺じゃねぇか!って騒いでたからな

    学校側の言い分としては(Aクラスの)希望する就職進学率100%で、詳しく知ることが出来ない実力ないお前たちが悪いってことらしいが

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:09:34

    卒業生の口コミかなんかであの学校の悪い噂が流れてもいいだろうに、それが一切ないのもおかしく感じるわ

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:12:35

    入学前の実績考えると櫛田がいない場合とっくにクラス崩壊してたんじゃね? みたいな感じはしなくもない
    やらかしまくってた時期も表向きのクラスの雰囲気の維持に関してはだいぶ役立ってたんだと思う

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:15:43

    櫛田残して正解!って堀北は主張するけど、佐倉残したifと比較できないからどっちが正解かなんて一生判定できないよね
    櫛田残したけど綾小路が全くフォローせず、長谷部が自主退学して龍園が櫛田を脅す未来もあったわけで
    何なら佐倉と仲がいい綾小路が敵に回る可能性も十分あった(なおクラス移動説)

    そもそも堀北が満場一致試験前に櫛田説得に成功したifこそ真に正解と呼べる未来なのではないだろうか

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:15:47

    >>141

    それら+よう実で「ヒロインが犯されそうになってるとこに主人公が現れて撃退!」ってパターン見たんだけど、衣笠この展開よっぽどお気に入りらしいな?

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:17:43

    >>142

    ビジュアルは凄いけど運動神経、筆記成績、コミュニケーションが最低だからな

    先が分からない状況だと総合的に優秀な方を選んだんだろ

    ビジュアルもこの試験までに周知されて無いしその時点だと性格から使えるかわからない

    櫛田は一応外向きには使えるからな

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:20:29

    >>146

    卒業時契約してるのかもね

    未成年相手にどこまで有効かは分からないけど

    ポイント関係もあるし

    何かしらあるんじゃない

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:21:26

    >>145

    まあ専門学校とかの合格率詐欺は現実にあるからなあ

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:25:07

    >>148

    結局残そうとした堀北自身がそれらしい何かをやった訳でもなくクラス中引っ掻き回して後処理を全部綾小路が補正してその足跡を見て正解とかマジでどの口がだからな

    こいつ今んとこ人に頼ってるんじゃなくて人頼りになってんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:25:26

    >>151

    卒業生じゃなくて退学者だとどうするんだよ…

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:36:32

    >>144

    賛否両論だから名前は上げないけどハーメルンで探すかここのよう実二次スレとか見てれば見つかるよ

    多分一番作中設定に沿ってる二次だけど完全にアンチヘイトになってる

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:46:40

    食戟のソーマとかもだけど、歴史があって一握りの天才を育てるために退学者をバンバン出していこうとする学校の設定はなぜこうもガバになるのか

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:58:13

    >>156

    そりゃ制度なんて複数で議論したりしなきゃならんものを一人の人間で完璧に作り上げられるわけないからじゃない?

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:37:42

    よう実の編集は原稿確認してるんだろうか
    営業かけるのがメインになってる気がする

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:51:45

    どんなにここで愚痴ろうと作者は毎回面白いもの書いてくれるね!!

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:55:47

    「そうね。少なくともこんな暴露話が美しいとは思わないわ。けれど私が醜いと思ったのはあなたに対してだけじゃない。今あなたに秘密を漏らされあなたに退学を訴えかけている人たちも同じよ」
    思いがけない叱責に、クラスメイト達は堪らず声を張り上げる。
    「なんで私たちが⁉︎ 私たち何も悪いことしてないじゃない⁉︎」

    堀北は櫛田に秘密握られてないから好き勝手言えるのひどいよな。

    責任取るって言っても具体的にどうするかは言わないし、そもそもプロテクトポイント貰っておいてリーダー辞めるとか退学とかそっちの方が無責任。
    クラスメイトや長谷部相手に開き直ったのひどいけど、佐倉の去り際に謝罪どころか声すらかけられずに逃げたのもポイント低い。

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:19:34

    >>141

    言うほど結だけか?

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:57:57

    >>141

    まだ結まで行ってないよな

    お前は結論を急ぎ過ぎている

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:02:06

    >>33

    恐喝

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:11:13

    >>162

    1年生編は結と呼べるとこまで行っとるやろがい

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:44:31

    というか、これだけやり合ってもAクラス以外は卒業時の特権なにもないんだよな
    こんだけ胃がもたれるようなこと3年間やり続けるなら、マジで辞めるか転校して普通に過ごした方が幸せなんじゃ……

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:55:16

    この学校の生徒って一般学生が大学受験勉強してるような期間でも足の引っ張り合いバトルしてんのかな

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:57:03

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:59:05

    >>165

    堀北会長の発言を信じれば学校から出なくても進学や就職が順調に着実に進められるらしいぞ

    3月なのに現在進行形で語ってたあたりヤバい気はするけど

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:14:06

    >>165

    学校の雰囲気で退学=人生終了みたいに追い込んでくる(身内が学校の人間でも無い限り親族とは基本連絡取れません)


    これを乗り越えても自主退学のペナルティも小さくないから良心的な人間はクラスメイトを思って退学し辛いしそんなもん知らないぜヒャッハー!できる人は多分退学せずにあくどくやってくだろうから結構この学校隙のない作りしてるのよね

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:39:14

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:40:02

    >>164

    何で分割してんの?

    それこそまだよう実の途中じゃん

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:42:20

    >>33

    銀行員?

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:47:26

    >>171

    なんで分割してるのって、公式が一年生編と二年生編で分割して巻数も一から数え直してるからだが?

    それ自体が間違いだって言うなら公式に文句言ってこいよ

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:52:55

    >>167

    ◇よう実もトモセも衣笠も関係無いうえに媒体さえ違う完全に場違いな作品の話をなぜ……!?

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:01:05

    >>173

    よう実はまだ終わっとらんだろ

    その全体の結を出すには早過ぎるし

    一部終わってまだまだこれからって時に結の評価は急ぎすぎ

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:04:56

    アンチスレならスレタイに書けよ

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:11:56

    >>154

    学園から籍が無くなるときに守秘義務契約でも結ぶんじゃない

    もしくは入学時に既に結んでいて卒業や退学時に改めて説明されるとか

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:15:08

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:16:33

    >>79

    龍園引き合いに出して堀北の事言うのは違うだろ。やらかした後かどうかの違いじゃねえか


    対抗試験で失策して、よく分からんことでクラスポイント勝手に100減らしてDに落ちたよな。

    その後クラス対抗とは関係なく、個人的興味で危険な橋渡る。最後に仲間から忠告があったにも関わらず引き際見誤って相手に主導権握られて。

    どうでもよくなってリーダー辞めて、ペナルティの可能性想定あるはずなのに自主退学しようとする

    >>79が言う引き際って何なの?

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:23:45

    >>178

    よう実が完結したら評価するよ

  • 181二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:31:13

    >>178

    物語の結が駄目な作家と言われている事と物語の結じゃなくて途中だって話をしていることが分からない頭のアレな人がいるから言ってあげてんの


    お前が衣笠は結が駄目って言ってる作品って全部終わった後の評価じゃないの?

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:34:46

    >>179

    龍園と堀北の最大の違いは責任感。龍園は作戦が失敗しても保険は考えてるし万が一の時は自分で全責任負う覚悟がある。対して堀北は口だけだしサブプランも用意しないし覚悟も足りないし責任も負わない

  • 183二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:36:32

    >>177

    合ってそう

    何もしなかった場合山内が大人しくしてるとは考えにくいし佐倉が芸能活動再開してるから退学で死ぬってことはない以上結構罰則重めの契約になるんかな破られたら不味いし

  • 184二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:39:11

    >>183

    でもそれ将来的にやけになって破る奴出そうだけどな

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:41:32

    >>184

    そん時は始末(文字通り)よ

  • 186二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:42:11

    毒は薬になる可能性があるからな
    毒ではないけど薬になる可能性もないやつよりはマシよ

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:43:43

    >>182

    堀北は普段のクラス運営を平田と櫛田にぶん投げてて、無人島試験で立てた偽りの功績で特別試験だけリーダー任されてるって状況だから、キャラ造形的には無責任の方が合ってるんよね


    というか堀北がリーダーとしてちゃんと活躍したのって実はペーパーシャッフルだけだったりする

    次点が伊吹と組んでの櫛田説得

  • 188二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:44:33

    >>181

    そりゃ結の部分の評価なんて終わってからしか出来ないでしょうが。何を当たり前のこと言ってるんです?

    マジで頭終わってますねこれは

  • 189二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:51:57

    >>188

    結の部分の評価なんて終わってからしか出来ないって君も認めてくれたおかげで

    今よう実の結を評価してる人がおかしいって分かったな

    ありがとう

    助かったよ

  • 190二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:29:26

    >>187

    クラスの中核もバックに綾小路いるから信用してるようなものだしな。早く綾小路いなくなってガタガタになった堀北クラス見たいわ

  • 191二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:41:11

    このスレのアンチ
    結果が先で過程がおかしいよねwww

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:51:56

    >>186

    だから毒にしかなってないから言われてるんだろ

  • 193二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:55:57

    >>192

    (メタ的に)これから薬になるぞ


    真面目に考えると裏切り以外だと初期Dを無人島試験ちゃんと挑める程度にはまとめてたり最低限クラスとしてやっていけてるのは平田と櫛田の功績がデカい

  • 194二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:00:33

    >>191

    言われてる所は結果を優先して過程がめちゃくちゃな所なのにねw

  • 195二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:36:29

    >>189

    よう実全体の評価としての結はまだってのはわかる

    1年編と2年編でシリーズ分けてるから1年編の結の評価としては散々ですわって話をしてるのを

    まだよう実シリーズ全体としての評価出せないだろ

    ってのでは反論はできないよ

    そのシリーズ全体の評価しかしてほしくないならシリーズ分けるなやって話になるだけ

  • 196二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:40:26

    アンチはクソ
    嫌なら読むな

  • 197二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:41:59

    アンチはなんで読んでるの?
    暇なの?
    仕事してないの?

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:43:35

    >>196

    >>197

    ホントそれ

    アンチに価値無し

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:43:49

    嫌なら読むな
    読んだからには称賛しろ

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:44:07

    やたら批判に噛みついてる人いるけどもしかして原作者様?
    だったらこんな所いないで編集と面白い作品作るために打ち合わせした方が有意義ですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています