古典部シリーズを氷菓から順に読む

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:48:35

    最近、アニメを見直して原作を読み返したくなった
    お気に入りのとことか小ネタとかあったら教えてほしい
    ネタバレは気にしなくていいよ
    スレ画は一番好きな話

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:50:05

    作者別シリーズもおもしろいぞー

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:59:50

    『連峰は晴れているか』狂おしいほど好き
    奉太郎の人の良さがよくわかる

    あとはアニメ化してない範囲だと『長い休日』も好き
    なぜ奉太郎が省エネ主義を掲げるようになったのかわかるエピソードだけどこれ読んでから『愚者のエンドロール』見返すと入須さん思いっきり地雷踏み抜いてて笑う

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:28:39

    アニメの範囲の小説は未読
    アニメ後のところは5年くらい前に読んだ気がする

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:34:53

    こんな少ない描写からあのアニメの千反田が出力されたのか...

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:17:18

    読みかえしてみると確かに最初の千反田はドライだけど、
    遠回りする雛とか読むと時間の流れとともに千反田と奉太郎の関係性の変化が感じられて好き
    ちなみに、来週初めて飛騨高山で聖地巡礼する

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:17:40

    >>3

    あの姉が奉太郎を紹介する位に親しかったのに、何も書き込まずに退場=無言の縁切りされる事だよね。

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:23:43

    ふたりの距離の概算で登場した後輩の子結構好きだったのにすぐに古典部辞めちゃったの悲しかったわ
    理由が理由だから致し方無いけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:27:52

    >>7

    良かれと思って身内の弟紹介してあの扱いなんだから、そりゃね…無言で退室とかお前とは話す価値すらないてめっちゃキレてるよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:58:09

    >>1

    この人のミステリ論(評?)好きだわ

    ミステリと聞いて推理小説を出してくるなんてマニアックだ、なんて目からウロコが飛び出す言葉だった

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:20:52

    >>6

    いいね聖地巡礼

    奉太郎と入須先輩が言ってた喫茶店実在するらしいから行ってみたいなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:23:20

    長い休日を終わらせるためにやったことが却って延長させることになったからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:26:06

    一作目氷菓読み終わった~
    奉太郎の心情描写が多くてアニメの映像表現を補完できて満足した
    奉太郎の語尾の「~ぜ」はアニメのイメージと違ったけど...
    小説だと文化祭は5日間のままだったからアニメより多少関谷先輩に救いがあったなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:44:46

    >>11

    愚者のエンドロールの高級喫茶みたいなところも実在するのか、調べていけるような行ってみたいなあ

    氷菓で千反田が奉太郎に叔父の件で頼み事した喫茶店と、連邦は晴れているかの図書館とかは行ってみようと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 09:10:00

    正体見たりのラストが小説とアニメ&漫画版とで若干違うんだよね
    後者の方が救いがある感じ

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:37:18

    古典部シリーズは次は長編らしいし、夏休み後の学園祭が舞台かな

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:59:27

    >>15

    タイトルを考えると原作版の方が纏まりというか一貫性はあるんだけど、流石にね…

    アニメ版もいい改変だとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:21:56

    >>3

    入須さん誰だっけ覚えてない…

    引越しのときに処分しちゃったから買い直そうかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:28:08

    >>17

    というかあれは原作が無駄に暗すぎる

    浴衣の貸し借りだけで悲観し過ぎというか

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:29:04

    >>18

    2冊目の愚者のエンドロールで映画の結末を推理する依頼()を古典部に依頼した千反田の知り合いが入須先輩

    今度新作出すらしいからこの機会に買い直すのもいいと思う(いつ出版になるかは不明)

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:23:44

    クドリャフカの順番の摩耶花は睡眠導入剤毎回服用してたから
    精神的に相当追い詰められてたって思える

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:38:48

    明確にえる側からも意識するようになったであろう概算の神社のシーンめっちゃ好き
    あんなの実質告白だろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:13:22

    ほうたるの読書感想文シリーズ好き
    虎と蟹の探偵役やる千反田も良い

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:15:37

    「鏡には映らない」の鳥羽の最後のセリフが色々な解釈ができてなんとなく印象に残ってる

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:28:28

    愚者のエンドロール読んだ
    三者三様のミステリー観、推理も面白いし、古典部3人が別々の視点から否定するのも面白かった。
    あとがきにあった毒入りチョコレート事件も読んでみようかな
    あれ、奉太郎の案が通るなら沢木口の案も通るよね?
    小説だと入須先輩は古典部の前で奉太郎が目当てだと名指ししてたから、アニメの方が古典部を餌に奉太郎を釣り上げた感があったな

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:55:15

    >>25

    沢木口の案より奉太郎の案の方が面白かったから採用したんじゃなかったっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:45:52

    入須先輩は出来のいい創作を求めてただけだからね
    ウケないこと請け合いの本郷脚本は却下

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:00:19

    >>26

    ミステリーって前提でやってるし採用はされないだろうけど

    映像との矛盾はないし、映画だからファンタジーもありっていう発想が推理小説だと見ない発想だからおもしろかったわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:08:00

    >>20

    あーあの人入須さんか…

    最後のお姉ちゃんとのやり取り覚えてないなあ買い直すか

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 01:31:08

    ミステリを前提とした面白い作品が奉太郎案だったというのもあるけど、入須の立場から見て奉太郎案で一番優れてたのってコストの低さだと思う
    前半部分撮り直し不要新しい小道具も不要で一度行った現地にパッと行って撮っておしまいはすげー楽よ

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 01:35:54

    >>30

    思わず膝を打つようなオチもついてるしね。

    ほうたるくんはもっとなでなでよしよしされてもいいとおもうよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:07:30

    >>23

    読書感想文の話とかあったっけ?

    忘れてるから楽しく読めそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:54:08

    >>32

    米澤穂信と古典部っていう本がある

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:23:16

    別に真実を突き止める必要無くて、単に千反田が納得する理屈を捻り出せばいい、ってのがミステリとして逆に面白い
    証拠とかいらないから推理だけを楽しめる

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:27:07

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:14:07

    >>32

    今のところ一番新しい古典部短編

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:14:22

    >>33

    文庫本以外もあったんだ

    ありがとう

    読むタイミングはどこがいいとかある?

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:16:41

    >>37

    二年生の話だから概算以降がいいんじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:57:46

    >>38

    ありがとう

    そうする〜

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています