- 1二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 00:01:25
- 2二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 00:04:52
- 3二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 00:08:04
>「クローン故の自我の薄さ」ってキャラが霞むジレンマ
でもムラマサはほんの少しずつとはいえ感情を持っていくんだよね…
イラついたり…最期のときには寂しさを感じたり…
- 4二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 00:41:36
予告でスレ画のシーン観て小松さんって割と似たり寄ったりな演技しか出来ないのかな…とかクッッッソ失礼なこと考えてました(懺悔)
同じ静かな声色でもムラマサボイスとルミちゃんに語りかけるヒロミさんボイスで全然違って聞こえるのいいよね - 5二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 00:48:01
- 6二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 00:48:35
序盤のヒロミさんの振りをしたムラマサも、「ヒロミさんにしては妙に冷たくて人間味を感じさせないしおかしくね?」と違和感を抱かせるのは月並みだけど演技上手いなと思いました
- 7二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 00:51:15
わかりみ
どこかのセリフ一個の言い方が怪しいとかじゃなくてもう満遍なく怪しいんだよ。ヒロミさんが言葉の端々にこめてる覇気とか暖かみがまるでなくて
この人あの喉がはち切れそうなセリフのひとつひとつにちゃんと感情込めて演技してんだなって小松さんへの好感度爆上がりしたわ。頭から本編ヒロミさんの活躍シーン観返したい気分
- 8二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 00:56:31
究極カゲロウみたいに宿主の記憶を持ってる悪魔なら「門田ヒロミによる少女誘拐事件」なんて回りくどいことしなくてよかったのよね
エミュして約束のことをチョロっと話せばあの子も自主的に着いてきただろうし
クローンってこと開示されてから冒頭振り返ると色々発見あるの好き。そりゃああするしかねーわ記憶とかないんだもん
- 9二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:01:28
最初は安直だなとか思ってたけど観終わってから「ムラマサ」って名前の意味考えると皮肉エッグってなる
名は体をあらわすんだなって - 10二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:02:24
ムラマサくん最初はまさにサイコパスって感じだったけどヒロミさんに追い詰められると徐々に感情的になって最後の死ぬ瞬間に寂しそうな顔になるのすこ
- 11二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:50:21
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:51:47
- 13二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 05:45:41
- 14二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 07:17:42
- 15二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 08:05:44
- 16二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 08:06:41
- 17二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 11:53:04
- 18二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 11:55:41
- 19二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:14:18
ヒロミさんのクローンなだけあって生身の状態だとクソ強いムラマサ本当に好き
- 20二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:12:53
悪魔の事も知ってて時代遅れと評してたし、もしかして元ノアだったりして
- 21二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:14:43
- 22二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:16:58
- 23二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:19:58
- 24二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:25:42
- 25二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:50:51
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:52:07
コイツらの怪人態のデザイン好きなんだよなぁ
見た目は人間と瓜二つなのに一皮剥けば骨すら形成されきれてない不完全な姿なのいいよね
(他二人と違って)ヒロミさんと同じ顔であることが存在理由のムラマサは顔の骨が厚いのホント好き
他の奴らと違って「門田ヒロミであること」がアイデンティティなのよね - 27二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:24:00
- 28二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:37:11
- 29二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:39:10
- 30二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:42:15
- 31二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:51:31
- 32二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:54:35
- 33二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:03:23
- 34二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:05:17
一応ゲノミクスx2とフィニッシュとレクイエム食らってようやく爆散したから...
- 35二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:40:13
ツーサイドライバーを斬る時の二人もある意味クローンの伏線だったんかな
生後数日の悪魔にしてはやけに綺麗な連携だなと思ってたけど、蓋を開けてみたら数ヶ月〜数年単位で一緒にやってきたわけだもんなぁ。そら連携のひとつやふたつ朝飯前だわ - 36二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:46:37
- 37二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:32:01
ヒロミさんクッソボコボコにされてるのに普通に動き回ってて笑う
- 38二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:05:38
リバイスの敵による姑息な手段がまじうわ…って引く卑怯さなの好き
大二視点から見たムラマサのヒロミさんの悪魔が分離している?もしくは自分と同じように肉体を乗っ取られてる?まさか本当に本心で裏切った?でぐるぐるしてる時にボクは悪魔で畳み掛けて首筋に刃沿わせて殺れるもんなら殺ってみろするの色気も相まってやば - 39二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 04:12:22
改めて観ると悪魔アピールに余念がないムラマサくん好き
序盤の傷ひとつない姿を観て「万全な状態のヒロミさんに変化したのかなぁ」とかまんまと騙されてました…本物のヒロミさんの傷が治った時点でそこにも思い至れただろうに… - 40二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 07:19:19
ウィザードにもゲストで出てたんだな
- 41二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 07:42:15
ヒロミさんに悪魔が?無い無いみたいな感じなのがほぼ全員の共通認識っぽいの笑う
どんだけ善良なんだ - 42二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:33:12
特報でヒロミさんに悪魔できるの?!
話を作るためとはいえ、なんかしっくり来ないな~って思ってた
作中の人物達からも同じ評価なんだ…ってちょっと面白かった - 43二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:01:19
- 44二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:50:17
信頼得るために治療
変身は止めておけば大丈夫だろ
それに変身されても私の技術完成してれば平気平気
ってめっちゃ舐めくさってたんだろうな
部下もクローンでイエスマンしかいなかったから
自分の願望は確実に通り意見言われたり反抗されない環境に慣れきっちゃたのもあるかもしれない - 45二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:22:54
ムラマサ、あまりにも儚き悲しき存在すぎやしませんかね……?
- 46二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:58:05
勝手に生み出され初めて得た自我が「僕が門田ヒロミだ」で、それだけを拠り所に人間としての自分を確立し精一杯生きようとしたけれど、残念ながら状況がそれを許さず最後は『本物の』門田ヒロミに消滅させられるというあたり、悲しく儚きクローンとしてお手本みたいな生涯だったと思うよ
- 47二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:43:48
なんかムラマサは別人のクローンだったらもう少し違う結末を迎えられたんじゃないかな…という気がしなくもない
ヒロミさんにとってムラマサってレックスデッドマンとあんまり変わらんし… - 48二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 08:43:30
ムラマサが「助けて欲しい」って言えてたら何か変わったかもしれない…
ヒロミさんが何でも一人でやろうとしなくなったのとの対比なのかもしれない
そういう意味でムラマサはもう一人のヒロミだったんだろうか