- 1二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:28:02
- 2二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:28:41
なんで?
- 3二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:28:49
そもそもカルデア入る時点で入れ替わってるらしいとかなんとか
- 4二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:28:56
まず根拠教えて
- 5二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:29:21
本人気が付かないって言ってたし…
分からんよ - 6二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:29:53
入れ替わったタイミングの通説は最初も最初のカルデア来るときだぞ
- 7二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:29:54
- 8二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:30:38
ああ、戦闘シュミレーションの時か。確かにあの時なら出来そうだな。
- 9二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:31:02
現状マリスビリーの目的も分からないのに理由なんて分かるわけないやん
- 10二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:31:05
まあ未だにマリスビリーが何をしたいのかすら分からんからな
- 11二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:31:19
- 12二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:32:07
知らずに入れ替わったカルデアスの存在が「人類最後のマスター」として戦ってたのかと思うと中々好きな説ではある
- 13二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:32:21
メリットはわからないしなんなら『神』の登場やレフの介入みたいにイレギュラーが発生してる可能性すらある
- 14二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:33:20
- 15二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:34:16
- 16二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:35:20
あんなすぐ寝る子が普通の人なわけないでしょう
- 17二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:35:22
そもそもカルデアスにそんな暇あったのかね?
いっそマスター候補全部入れ替えてましたぐらい行かんと主人公ピンポイントの理由が先ず分からないよな - 18二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:35:38
- 19二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:35:39
おはオルガマリー
- 20二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:35:40
もし本当に入れ替わってたとしても
①全部マリスビリーの計画。入れ替える事に意味があった。
②たまたま偶然置換した。マリスビリーの計画にとってのイレギュラー。
ということしか分からん
そしてそのマリスビリーのホワイダニットがわからん以上どっちの場合でも理由付けは現段階で出来ない - 21二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:36:30
単純に置換先が無かったんだろその場合
- 22二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:38:06
わざわざ入れ替えたとしたら、そうではないと不都合な理由があった事になるけどそれがなんなのか?ってのもある
- 23二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:38:28
主人公をピンポイントっていうより、カルデアス内の住人なら誰でも良かった説
- 24二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:39:10
藤丸立香≠ゲームにおける主人公とするならまあワンチャンあるんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:39:48
- 26二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:40:17
入れ替えたってならぐだを献血スカウトしたハリー・茜沢・アンダーソンは何者なんだよ
カルデアスにまでスカウトいってたのか - 27二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:40:20
入れ替わっていて正体が人間じゃないとしても本人視点は何も知らないだろうし巻き込まれたのは変わらないのでは?
- 28二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:40:27
地球の置換にせよぐだの痴漢にせよどちらもマリスビリーは死後だからやったのは別人(?)の可能性すらある
- 29二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:40:48
結論ありきでぐだが被験体だって言われてもなぁ
- 30二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:41:54
置換魔術は前提として同じモノじゃないとダメだから
ぐだがカルデアに来た時点でカルデアス側のぐだと置換されたんじゃない?
まあまだ妄想の域だけど - 31二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:42:47
もし本当に入れ替わってたなら藤丸立香は滅びの未来から来たって事?
- 32二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:42:48
カルデアスにそこまで細かいことが出来ると思えない
- 33二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:43:20
レイシフト適正100%なのは100年後までカルデアスが存在認識してたから設定ちょっと好き
- 34二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:43:26
最初の戦闘シュミレーションのシーンが怪しすぎるのが悪い
- 35二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:43:31
もし置換がマジだとしたら通常世界の主人公がスカウト受けたけど
その主人公はカルデアス世界の主人公と入れ替えられてて
今主人公やってる主人公はカルデアス世界のものになってるだけだと思う
まああんなネタ(ハリー茜澤アンダーソン)なんて無かったことにされててもおかしくは無いけど
- 36二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:44:02
- 37二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:44:10
だからマジでピンポイントでぐだを入れ替える理由とは?なんだよな
- 38二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:44:38
置換できそうな人を大量に集めるのがスカウトの本当の目的だったとか?マスター適正ってのが置換の最低条件とかならまぁあり得るかもな
- 39二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:44:40
置換魔術についてわざわざ話したってことは
今後の物語に関わってくるってことよな
それが藤丸やカルデアのことなのか
それとも2.5章にそういうキャラが出てくるのか - 40二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:44:43
カルデアに来てから入れ替わったんじゃない?
- 41二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:44:44
- 42二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:45:28
ミスリードにしろぐだだけが被検体についてカルデアの面々と違う反応してるのは意図的な描写だろうしな
- 43二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:46:40
- 44二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:47:25
- 45二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:47:28
- 46二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:47:43
異星の巫女が藤丸にやたらとちょっかい?かけるし藤丸も藤丸で検体Eである枝の方気にかけたりしてるしな
- 47二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:47:43
- 48二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:47:56
別にぐだ可哀想とかする気はないけど考察的に面白いから好きだよ
「人類最後のマスター」がマシュと一緒に特異点を修復してフォウをビースト化させず無害化して2017年をスタートさせる必要があったからこそ100年後まで保証されたカルデアスの人間を使った説 - 49二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:48:02
藤丸ABの例え話が出たあとでゴルドルフABの例え話が出たからなんかあるのかなとはちょっと思ったよ
- 50二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:48:03
誰も運命とは言ってないが
- 51二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:48:08
型月的にはそういうのを運命って言うんやぞ
- 52二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:48:25
- 53二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:48:59
- 54二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:49:27
シミュレーションのアーチャーがエミヤ(守護者)じゃないの、人理の濫用に関わってくるんかね
- 55二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:50:10
そもそもカルデアスって100年後のシミュレーターしてるってのにその中でぐだが生きてんの?
若くても115才やぞ - 56二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:50:25
そんな、実はこの時代の人間じゃなかった主人公がそれでも人類最後のマスターとして戦った時間は本物だったみたいな展開きのこが…好きそうだな……
- 57二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:50:40
まあ置換魔術で主人公入れ替わってたとして、その展開面白いかぁ?って気はする
- 58二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:50:49
この場合ぐだがスペックと記憶が一般人なのと異物なのが両立出来るんだよね
ただ100年前と入れ替わっただけだから - 59二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:51:06
- 60二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:51:53
異星の巫女がぐだを気にかける理由もわからん
オルガマリーなら対して親しい訳でもない
実は別のぐだに近しい人とか? - 61二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:52:25
正直二部でそこら辺ひっくり返すならもうちょい伏線あるもんじゃねぇのかと思うが
今までの主人公はシミュレーター内で運営された者ですって言われてもExtraと被りそうだし - 62二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:53:09
- 63二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:53:37
…わからん
俺は1部でも致命的な見落としをしまくってきたし
2部でもたぶんめちゃくちゃ見落とししまくってきてる! - 64二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:53:39
100年後の知識とか明らかに差異がありそうだが
- 65二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:53:43
今までの2017年想定の先輩の故郷じゃこういうのありましたよね
みたいなのが全部茶番になるっていうか何だったの?になるんだよね - 66二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:53:48
- 67二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:54:17
まさか主人公がロケットペンシルを知らなかったのはそういう…!?
- 68二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:54:56
100年後の世界のぐだなら今は何年?って聞かれたら当然2117年って言うとはずだけど
ゲーム内で今は2017年って認識してたと思うんだけど外身だけで中身は置き換えされてないって事なん? - 69二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:55:08
一応ブルーブックさんの描写から100年後の常識(仮)は存在してるはずなんだっけ?
- 70二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:55:11
- 71二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:55:33
その記憶すら置換魔術で入れ替わっちゃうんだろ多分
- 72二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:55:39
今の大学生のうち117歳まで生きてる率を考えるとかなり希少な気はするぞ
- 73二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:55:51
地球人藤丸とカルデアス星人藤丸が入れ替わってるんじゃないか説は今までの怪しそうな描写からの推論としてわかるけど、検体E説はよくわかんない
- 74二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:55:53
俺はもう「カルデアスは100年先の未来を保障するため100年後の未来が再生されてる」って前提条件もえぇ〜ホントでござるか?ってなりかけてる
- 75二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:56:07
置換されたっていう結果だけ求めて過程が適当過ぎじゃね?
- 76二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:56:22
- 77二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:56:24
というか、仮にぐだがカルデアに来た時期に置換されたとしたら
当時カルデアスは未来保証できなくて2016年段階で止まってたはずだから
年代差は無視できるんじゃねえの?
個人的には微妙だと思うけど、この説 - 78二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:56:30
- 79二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:56:35
- 80二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:56:53
- 81二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:56:56
現時点では一説というか想像込みで考察するのが楽しいんだ
- 82二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:57:33
- 83二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:57:39
内容的に面白くて普通に好きな考察の一つだな
- 84二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:58:00
入れ替わってるとしたらいつなのかだよな
人理修復前だとしたら一般人のぐだをやる理由がない
1部の途中だとしたらロマニ、ダヴィンチが見逃してることになる
1.5部中でもダヴィンチ、マシュがってなってずっと入れ替える暇がないんだよな - 85二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:58:07
背景は一般人だぞ
- 86二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:58:30
- 87二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:58:36
マリスビリーは死んだのとは別に
十中八九カルデアス内部にもう一人いるだろうし
「中に一人入れるには内側から一人出さないと帳尻が合わない」みたいな展開ならあるかも? - 88二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:59:03
別に2016年側で置換するのは誰でも良くて(条件はあったかもしれないが)単純に2117年の存在を連れてきたかっただけ説は確かにありそう
- 89二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:59:06
- 90二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:59:11
マリスビリーがどこまでストーリーを描いて何を求めてたかだよな
- 91二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:59:38
大勢の中の一人に過ぎないけど、それでも頑張ってくれてる君
みたいなスタンスだった第1部の英霊たちとの交流は全くの間違いで実は特別な1だった・・・ってこと!? - 92二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:59:48
- 93二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:59:49
一応レムレムレイシフトの謎もこれなら解決出来るんじゃないの?
武蔵みたいに自分がいる世界(カルデアス)が消え掛けてるからあっちこっち飛んじゃうみたいな
ただ武蔵とは違って完全に元の世界が消えた訳じゃないからかろうじて今の世界に戻れてる - 94二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:59:54
若モリは被検体Eが異星の神を呼んだとも言ってるし、色々わけわからん。誰かまとめてくれ
- 95二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:00:21
- 96二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:00:39
少なくともソシャゲでリアルタイムで色々経験してきた主人公でその展開されたらまた違った感情になると思うわ
- 97二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:00:50
ただもちろん、カルデア組が被検体Eを勘違いしてる節もあるし、置換魔術に関しても真実と確定したわけでもないからね
全ては菌糸類の手のひらの上よ… - 98二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:00:55
- 99二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:02:04
2017年時点で完成しててくれないとぐだおじさんになってるだろ
- 100二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:02:28
- 101二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:02:32
- 102二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:02:32
- 103二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:02:44
- 104二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:02:51
置換してるなら白紙化で丁寧にぶっ殺されてる事になるんだけど…胸糞悪いにも程があるわ
- 105二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:02:58
- 106二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:03:51
- 107二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:04:01
置換魔術の詳細がまだ分からん部分もあるからな
本人も気づかないレベルなら聖杯みたいに入れ替わり先の何かがダウンロードされるとかあるのかもしれない - 108二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:04:14
あー、コフィンの本来の使い方はコールドスリープでカルデアス内に置換できる人材を生み出すためのもの的な?
- 109二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:04:18
絶対的に正しい考察がしたいわけじゃないからね、色々可能性考えるの楽しいよな
- 110二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:04:18
主人公側が推理ミスってるせいで余計情報がごちゃ混ぜになってる希ガス
- 111二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:04:32
置換魔術に関してはぐだとは関係ない
別の話の伏線ってオチじゃね - 112二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:04:47
- 113二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:04:54
- 114二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:05:07
- 115二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:06:08
- 116二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:06:24
仮に入れ替えられてるなら
タイミングはカルデアに来た時でええの?
2017年の2部開始直前、ちょうど100年前と入れ替えられたって考察みたけど - 117二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:06:32
藤丸関連の考察してると、特別視したい勢だの可哀想したい勢だのすぐレッテル貼るやついるから困る
- 118二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:06:40
- 119二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:07:28
遺体動かそうとしたり1人だけ根っこの方に注目してたり
主人公だけ周りとずれ始めてるのは描かれてるしな… - 120二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:07:31
そういえばこれとは別にスワンプマン問題とかもあったな
- 121二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:08:03
その可能性も大いにある
ただ人間の場合本人も入れ替わったことに気づかないって説明があったから誰かしら入れ替わっててもおかしくない
そしてそれがレイシフト適性100%の藤丸なんじゃね?って話だろこれは
- 122二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:08:04
- 123二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:08:16
- 124二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:08:16
なんか青本さん視点の夢とかも見てたっけ
- 125二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:08:24
確かに経緯はともかく、ぐだが老人(100年後)ならシニア判定されるのは納得できる
- 126二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:08:29
少なくとも今出てる範囲でアレかなコレかなって語るのは自由じゃない?
- 127二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:08:52
ノれない話題ならスルーすればいいのでは?
- 128二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:09:12
- 129二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:09:21
- 130二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:09:57
ないから消えな
- 131二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:10:19
いても駄目だしいなくても駄目。なんてめんどいやつなんだろうな
- 132二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:10:38
その説はこの描写と合わないとか議論してるならともかく考察自体に興味がないなら単にスレチよ
- 133二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:10:52
- 134二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:12:15
仮に開始時点で入れ替わっていたとしても爆発の中マシュに手を伸ばした先輩は現在の主人公だからな
- 135二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:12:22
- 136二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:13:15
カルデアス内の100年後ぐだと2017年ぐだを置換したとして
その辺の齟齬をどうやって解決したの?という根本的な問題がなぁ
あの血管標本が2017ぐだとしたら何度も描写した青本どこ行ったのよ?とかまた別の問題が出てくるし - 137二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:13:25
未確定部分に関しては間違ってるともいえるしまだ未登場の情報があるともいえるから本当に宙ぶらりんなんだよね
だからこそみんな思い思いに考え巡らせて当たったり外れたり楽しいよね! - 138二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:13:46
- 139二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:14:04
わかる、こういうのをリアルタイムで楽しむの好き
- 140二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:14:18
- 141二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:15:15
- 142二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:15:38
少なくともずっと「人理保障」ってワードが出続けた中で「人理保障天球」になったのはマリスビリーのたくらみ…だよね…?
- 143二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:16:14
- 144二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:16:20
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:16:55
100年後と言われているけど技術的には2015年代でストップされてそのままただ時間だけが経過した世界だから100年後の技術とかそう言ったのはないしむしろ退化しているくらい
- 146二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:17:05
- 147二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:17:08
- 148二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:17:42
少しはストーリーの文章を読め
- 149二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:17:58
タイトル通りだと色々感動はするし、ロストルームの動画も考慮すればありえるかもしれない
ただ、そうする理由が全くもって思いつかない
入れ替えてなにか意味があるのかって話 - 150二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:18:37
置換された側のぐだってその後どうしてんのかね?
ひょっとして人理修復したら速攻で100年運営されて老衰?
それちょっとエグ過ぎて書いてくれないだろソシャゲで - 151二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:18:54
ホームズ早く再登場してー!
- 152二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:19:10
マリスビリーの目的は宇宙の恥、汚名らしいからな。なるほど何も分からん
- 153二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:19:12
ワイはぐだオルタとかマシュオルタとか昔から妄想してたタイプやからこういう説好きやで
ぐだマシュの殺し合いとか闇落ち見てみたい - 154二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:19:23
改めてマリスビリー、まったく同じ地球(100年先バージョン&ブルーブックなどカルデアス人類まで)作り上げてるのなんなの…?
- 155二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:20:10
- 156二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:20:20
其処まで行くとキャラ改変した二次創作でも見て満足してくれだろ
- 157二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:20:46
- 158二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:21:07
ここらへんの話題マリスビリーが話せば全部解決するの腹立つな
- 159二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:21:51
- 160二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:21:59
- 161二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:22:39
銀河を宿した空想樹を伐採することで実際の銀河も置換で消して
ORTだのセファールだのが地球に来れないようにするって説は見かけたな - 162二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:22:51
これで『神』の誕生&レフ介入だけじゃなくてぐだの存在までイレギュラーだったらどんな反応するんだろうか
一応ノウム・カルデアの誘導は『伯爵』がしてる臭いけど - 163二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:22:56
置換された側がどうしようも無い不運過ぎてちょっとなぁ
- 164二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:23:04
- 165二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:23:24
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:24:13
- 167二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:24:20
- 168二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:24:40
- 169二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:25:05
- 170二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:26:10
- 171二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:26:13
- 172二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:26:44
キリ様がくれたヒントずっと意味分からなかったけど奏章で漸く答えが出たから、今ある疑問や考察も答えがわかるの2年後位になりそう
- 173二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:26:50
リセマラを繰り返しうんざりしながらエクスカリバーを聴きまくったあの時間にそんな意味が…?
- 174二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:28:13
- 175二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:28:20
- 176二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:28:25
マリスビリー自分で完璧な汎人類史を作ろうとしてる説好き
白紙化させて逆説的に正当性を証明し手続きを踏んだ後でぐ「ぐだ達が復活させようとしてる汎人類史」だとみんなが思い込んでいただけの紛い物を現実にしようとしてるっていう - 177二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:28:35
- 178二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:28:45
- 179二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:29:59
それこそブルーブックが主人公と入れ替わってたんじゃないかな
と少し思った
トラオムでブルーブックの記憶が流れて来たのもそれなら説明付くし、もしトラオムのマスターがブルーブックだとしたら、トラオム冒頭で選択肢で令呪を以て命ずるって言った奴もブルーブック(主人公)で説明が付く
ただそれにはブルーブックの魂と主人公の魂が同一のものじゃなきゃ行けないからマリスビリーが態々そうなるように主人公の元魂を設計したことになるけど - 180二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:30:28
- 181二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:30:45
真明当てもそうだけどこういうの本当の楽しい
ミクトランも色々当てられたから答え合わせが楽しみだ - 182二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:31:36
トラオムでぐだがブルーブックの記憶の夢見た事とか何か関係あるかね
- 183二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:32:47
- 184二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:33:28
- 185二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:33:28
霊子ダイブ酔いだって説明はあるんすよ
- 186二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:34:11
- 187二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:34:18
- 188二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:34:25
汎人類史と異聞帯でORTが落ちてくる時差があったしカルデアスと地球でも時差があっただけかもしれないな
- 189二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:34:47
- 190二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:35:11
汚染されて聖杯使えない世界じゃマリスビリーに捨てられるって汚染されず聖杯使える世界だと重要な駒になるって意味でもあるからな
- 191二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:35:32
もう余計なもの背負う意味も無いかなって
- 192二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:36:17
- 193二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:36:19
まああそこは新人来てるのに職員の案内も無いんかとかツッコミ所あるよね
- 194二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:36:24
仮にこの説が当たりならそれこそここまでプレイヤーが見てきた物語が主人公の「存在証明」になるんじゃない
- 195二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:36:27
トラオムで自分vs自分なんてFateのお家芸消費するか?
- 196二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:36:33
アヴェンジャーがいない=fate時空じゃない、ルーラーがいない=アポクリファ時空じゃない、アルターエゴがいない=エクストラ時空じゃないって条件もあるんじゃ無いかな?
- 197二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:37:05
- 198二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:37:18
それはメタ入ってるでしょ
- 199二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:37:36
ORT「えっ?」
- 200二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 02:37:43
たぶんプレイヤーどころか作中人物すらまだ「致命的な見落とし」してるだろうし気になる…