こう、ウマ娘から馬について学んだ後だと…

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:33:08

    いかに西部警察がヤバいことしてたかわかるよね…

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:33:54

    これどんな状況だよ…

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:34:42

    ぶっちゃけあいつら懲戒免職&逮捕されてもおかしくないレベルのこと連発してるからな

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:35:11

    これ当時の基準でも虐待なのでは?

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:36:04

    この撮影が許される時代やべーわ

    ジョッキーも厩舎もよくOKしたよね

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:36:22

    >>2

    西部警察PARTⅢ24話 誘拐!山形・蔵王ルート-山形篇で上山競馬場で行われた、大門軍団と武装集団のカーチェイスと爆破らしい…

    http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2164.html?sp

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:37:06

    動物虐待

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:38:17

    >>6

    毎度毎度思うけどあらすじが刑事ドラマのそれじゃないんだよね

    もっとヤバいのあるとはいえ

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:41:12

    マジで馬がパニック起こして転倒でジョッキー大怪我馬予後不良とか起こしてたら大変なことやで

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:42:13

    これ見てると昔の戦で馬はパニックにならなかったのかなとか考えてしまうわ
    人でもわかっててもパニックになるでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:43:06

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:55:32

    頭おかしいんとちゃうか

    GIF(Animated) / 790KB / 1760ms

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:58:16

    wikiみたら頭おかしいんちゃうかと思えてきた、負傷者と始末書は駄目だろ...

    1979年から1984年までの放送の約5年間での数字(いずれも公称)。

    制作数…238話
    平均視聴率…14.5%(関東地区)
    出演俳優…1万2,000人
    ロケ地…4,500箇所
    封鎖した道路…40,500箇所
    飛ばしたヘリコプター…600機
    壊した車両の台数…約4,680台(1話平均・20台)
    壊した家屋や建物…320軒
    使用された火薬の量…4.8t
    使用されたガソリンの量…12,000リットル
    (爆破シーンをより効果的に見せるための火炎を発生させるため)
    死者…0人
    負傷者…6人
    始末書の枚数…45枚

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 00:01:14

    200話超えるのに平均視聴率15%は化け物すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 00:04:35

    っぱ過激な方が面白いわ

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 00:08:42

    西部警察はこれ自衛隊案件だよな?な事件が多いような…

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 00:09:27

    イメ損でもなんでもなく単純に危ねぇ!

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 00:12:50

    でかい音が苦手なお馬さんも多いのによく死者出なかったな…

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 00:14:25

    >>16

    >>12の元の動画がこれなんだがこの予告編の中でも


    なんとしても人質を救出、絶対にミサイルを撃たせるな!


    とか言ってて駄目だった

    西部警察 PARTⅢ 木暮BOX 予告編


  • 20二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 00:26:28

    爆破炎上してる船にスタッフ残ってるとか死人出なかったのが奇跡すぎる

    『西部警察』爆炎 CLIMAX


  • 21二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 00:31:54

    当時からしてもアウトな爆破なんだけど、担当者に直接石原裕次郎と渡哲也が交渉にいくもんだから、断ることが出来なかったらしい。
    当時の大スターが直接乗り込む。これで断ろうものなら市民からの抗議が殺到するのは目に見えて明らかだから・・・

    仮面ライダーだって、V3の特別編の撮影で・・・
    持ち込んだ火薬を持ち帰るのが大変だから&地元の網元が「孫が仮面ライダーの大ファンだから」と許可を出したばかりに、
    沖合の小島を景気よく「地形が変わる程」吹っ飛ばして行政から叱られたとかあるしなあ・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています