【考察】超人系の可能性

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 11:12:26

    能力者の認識によって、超人系の特性がガラッと変わる可能性はないだろうか。例えばペロペロやドルドルは現状造物型の能力だけど、食べた人間が「悪魔の実を食べたら自然系のように体が変質する」と強固に思い込んでたら、モチモチやバラバラみたく体質変化型になる。もちろん、モチモチやバラバラが造物型・物質操作型になる可能性もありうる

  • 223/02/11(土) 11:16:16

    一応このスレ内用に言葉を用意するね。使うかはご自由にどうぞ
    モチモチ・バラバラ・キロキロ→体質変化型
    ハナハナ・ペロペロ・ドルドル→造物型
    イシイシ・ゴルゴル・モサモサ→物質操作型

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 11:16:17

    〇〇とはこういう物質だァ!理論か…

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 11:17:49

    モチモチは造形にも少し振ってるよな

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 11:18:48

    その理論で行くなら悪魔の実図鑑とかに書かれてる内容下手に覚えるとそういう風にしかつかえなくなる可能性もあるのか

  • 623/02/11(土) 11:20:44

    >>5

    あの世界政府なら情報操作をゴムゴム以外にも仕掛けてそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 11:24:06

    同じく飴に関連する能力としてアメアメ(体質変化)とペロペロ(造形)があるからな…
    勿論能力を鍛えることで別の性質に近いことは出来るようになるだろうけど本質は変わらない気がする

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 11:26:28

    本質的な所+その後に得た情報な気がするドレークとか爬虫類詳しすぎて〇〇とはこういう物だ!!!してないし

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 11:32:28

    どうなんだろうな

    そもそも悪魔の実自体が『こうだったら〜と人が思い描いた空想の産物』
    なのでそもそも現実に準拠する必要性もなく、
    寧ろその『人々の空想』に『個人の空想』が追いつけるか?が鍵な気がする
    追いついた最高地点が『覚醒』な気もするし

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 11:50:51

    ウタウタやホビホビ、モドモド、シクシクあたりは干渉型かな
    覇気で防げそうなのはこのタイプな気がする

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 11:57:56

    バリバリの実のあのポーズは本当にバリアと言えばこのポーズしかないっしょって世界に知れ渡ってるものなのか実を食べたらなんとなくこのポーズでバリア張れるなと気付くものなのか

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:31:30

    ノロノロとかナギナギはどういう類なんだ?物質操作?
    こうだったら〜と人が思い描いた空想の産物なら、ノロマ粒子を操作したいと思ってノロノロは作り出されたのか?誰がノロマ粒子を操りたいと思ったんだ
    これはフォクシーがノロノロはこういうものだ!ってしてるだけ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:32:06

    >>11

    バリアの強度自体は子供のごっこ遊びに由来してそうだけど、ポーズ自体はロメオ発案なんじゃね?

  • 1423/02/11(土) 12:34:30

    >>12

    自分なら「”音”という体外物質を操ってる」から物質操作型に選ぶ

    ノロノロはノロマ粒子が存在するなら物質操作型、存在しないなら造物型かな。オヤビンが何故ノロマ粒子だと思い込んんだのかは謎だが

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:45:31

    >>13

    黒炭せみ丸もあのポーズだったから共通っぽい

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:19:00

    >>15

    悪魔の実図鑑にあのポーズごとバリバリが載ってる説

    せみ丸って海外に出てたっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:21:53

    >>5

    少なくとも動物系は実在生物のイメージに固執してたら可動域を拡張出来ない(チョッパーは悪魔側の可能性を探ったからまた別)

    同じ悪魔の実ならそういう特徴も大まかに似てくる可能性がある

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:22:12

    上に出てた括りだとオペオペは干渉型と物質操作型になるのかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:32:30

    >>16

    コラさんがローを連れて行った病院の関係者もあのポーズしていたからワンピース世界の共通認識という説もある

    バルトロメオも指を結べばバリアが貼れる、ガキでも知っている常識だって言ってたし

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:43:41

    ハナハナとか名前から思いつく能力じゃないだろと思うけど幼い頃に得た能力だからとかもあるのかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:17:23

    極論言えば動物系幻獣種の能力にもコレ適用させられそうじゃない?ゴムボールを射出するニカとか、死にはするけど死体が燃えてそこから蘇るフェニックスとか

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:35:59

    干渉型も追加して欲しいな メモメモとかソルソルみたいなタイプそれだけだと攻撃とかに使えないやつ

  • 23123/02/11(土) 18:43:19

    >>22

    物質操作型を外因干渉型に変更しようかな?

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:46:51

    1せんせーワラワラはどうなるんですか

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:47:44

    体質変化な気がする

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:58:01

    >>24

    カードを支える藁出してるっぽい

    自分が藁人形になる

    持っている刀藁にする

    ダメージ他人になすりつける

    変な巨大藁人形使役する


    能力の本質?スタート地点?はなんなんだろうなこれ

    ホーキンスが藁から連想ゲームしまくった(≒食べた人間が「悪魔の実を食べたらこうなる」と強固に思い込んでた)おかげなんかなこれも

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:01:17

    悪魔の実って知らない人間が食べて能力が発動する以上本人の意識でそこまで極端に変わることは無いだろ
    できることの幅は変ってもゴムゴムの実がゴムを出せるようにはならないし、バラバラの実で触れたものがバラバラになってりしない

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:02:21

    >>26

    ワラワラの能力の本質は呪詛とか呪術だろうな

    ワラワラの実ってのは体が藁になるって一番わかりやすい特徴からつけられたんだろ

  • 29123/02/11(土) 20:21:27

    >>23

    ホーキンスのメインの使い方がダメージ肩代わり、攻撃代行。つまり「自分の身代わりを作る」っていう方面なので自分なら造物型と判断する。バクバクの「合体加工」部分だけを抽出したようなイメージ

  • 30123/02/11(土) 20:22:09

    ごめん>>24。ミスった

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:22:49

    >>27

    分からないぞバラバラの実で体がバラバラになるな!→もしかしたら他のものもバラバラにできるんじゃね?→できちゃったぜ!

    てのもあるかもだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:25:04

    >>31

    むしろ「自分をバラバラにする事」にかなりの恐怖覚えてたら、自分自身をバラバラにする方には発展しないかもしれん

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 06:18:28

    バラバラの実に関しては、

    元の願いが「刃物で切られても平気」
    「手を取り外して、遠くの物を取れたりしたい
    」じゃないかな

    元の願いから外れることはできないイメージがある

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 07:14:07

    トキトキも干渉型かな
    干渉型は発動条件がタッチする(ナギナギ)、特殊な光子に触れる(ノロノロ)、ROOMに入る・切る(オペオペ)、相手の感情を揺さぶる(ソルソル)とか多岐にわたるよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:26:59

    >>2の型みたいなのがスキルツリーとして全ての悪魔の実にあって、覚醒は隣のスキルツリーを解放するステップかな?

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:51:44

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています