猛禽類とかいう美男美女の集まり

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:39:00

    スレ画は猛禽類界でも最高の横顔イケメンと名高いハーピーイーグル

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:40:06

    なお正面

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:42:58

    猛禽類も良いけど長距離移動する渡り鳥のフォルム好きなんですよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:43:40

    ヘビクイワシの予感

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:43:50

    >>2

    まあ…うん……

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:44:28

    >>4

    よくわかったな

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:44:38
  • 8二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:59:20

    これが自然に生成されたモノってマジ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:00:17

    >>7

    オレちょっとトリナーになるわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:02:43

    そうやで

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:16:47

    このビジュアルで実際強いし動きまでかっこいいのヤバい
    惚れる

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:18:36

    >>10

    このツラでつよつよ捕食者やってるギャップ良いな

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:20:38

    >>10

    これはこれで見下して来る陰険な人っぽさがあって好き

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:22:27

    大正義アメカスの国鳥
    かっこよすぎ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:24:43

    猛禽類じゃないけどハイイロペリカン好きなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:03:23

    >>14

    カラーリングもシルエットも何もかも完璧だよなあ……

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:06:23

    横から見ると本当に格好いい
    正面顔はまあ残念
    そして猛禽でもフクロウはそれが逆になるという

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:08:05

    最近ミサゴの格好良さに気がついた

    写真撮った方の腕もすごいがイケメン

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:23:01

    >>17

    ちなみにこれは奇跡の一枚

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:53:31

    猛禽じゃないけど朱鷺がすごく好き
    色も姿も神の鳥みたいな雰囲気感じる

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:08:42

    >>18

    ミサゴって初めて見たけどめっちゃ良いな

    目力

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:12:08

    >>18

    地味に長距離飛行する渡り鳥なんだよな

    NHKのドキュメンタリーだとチリからニューヨークに渡ってきた夫婦を取材してたが

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:36:46

    >>10

    しょぼくれてて可愛い

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 23:14:09

    猛禽類の恋愛ゲームとかないんかね?鳩なら見たことあるけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 23:24:05

    猛禽類って死別しない限りペア固定のイメージあるからどうだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:03:34

    実際、猛禽類の爪とか対策無いと大怪我するものだって話だからな
    フォルムもそれなりに鋭利なデザインになるんじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:09:17

    妖艶な美女感

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:43:13

    ダルマワシは正面からでも中々

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:49:37

    >>5

    かわいいやんけw

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:52:53

    >>10

    リーアムニーソンに似てる

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 12:28:28

    >>27

    うおっ美……この子の名前教えてほしい

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 12:37:52

    角度から目付きから全部がかっこいい

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:23:03

    かっこいいよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 08:30:23
  • 35二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:37:20

    鳥さんモフりたくなってきた

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:51:23

    昔どっかの図書館で見つけた鳥の写真集に載ってた雪の中キツネを追う鷹がくそイケメンだったな…昔すぎて思い出せねぇ

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 02:18:09

    鳩とかすずめはモフりたい、なでたいって思うけど猛禽類に関しては抱かれたいだもんな

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 02:46:02

    ガマグチヨタカ不安な気持ちになるけど好き

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 03:08:07

    雛は白いのか

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 04:17:46

    ヒナが首を伸ばしたときの細さが怖い

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:13:45

    >>38

    なんだこいつ……

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:18:01

    最近は寧ろ可愛いに分類されてる子

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:39:54

    >>42

    ハシビロコウさん!ハシビロコウさんじゃないか!!

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 10:04:05

    >>42

    ハシビロコウさん人気急上昇中よね

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:40:41

    タカやワシも好きだが、数ある猛禽類の中で一つだけと言われると、やはりハヤブサかな

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:44:10

    >>42

    水飲み下手くそだったり飼育員さん好きすぎて繁殖相手に喧嘩売ったり意外とお茶目さん

    なお眼光

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:16:02
  • 48二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:18:41

    >>38>>41

    正直少しだけよだかの星のヨダカが

    あんなに言われてた理由が分かる気がする

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:33:36

    ここの人々なら私がずっと探し求めてる鳥GIFがわかるかもしれない

    フクロウの巣穴にカメラ(?)を入れたら中の幼鳥がめっちゃ驚くっていうものなんだけど、どなたか知りませんか。何とぞお力添えを…

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:17:01

    フクロウはおめめ大きくてかわいいのよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:24:08

    体が黒けりゃ骨も内臓も黒い ひよこの時から黒いニワトリ アヤム・セマニ

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:25:44
  • 53二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:26:29

    ここで夜鷹をひとつまみw

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:27:20

    >>52

    ちなみに入ってるモップは餌供給用のモップ

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:27:37

    >>53

    くわーってしてる感じだなあw

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:27:58

    まさに死神って感じ

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:04:41

    ここまでフィリピンワシなしとかマジ?

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:10:29

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:41:13

    猛禽じゃないけど昔爺ちゃん家で食べた雉が凄く奇麗で美味しかった記憶がある

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:46:05

    >>57

    モンキーイーグルよりはフィリピンワシって呼びたいよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 04:07:35

    >>52

    そうです!!!!本当にありがとうございます!

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 09:26:34

    コンドル
    猛禽類の羽根好き

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:10:23

    >>56

    よく見るとつぶらな瞳しておる…

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:48:31

    >>56

    こう見るとキャラ立っててかなり良いな……

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:51:12

    やっぱりイケメンはイヌワシだよな

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:04:47

    >>38

    ガマグチヨダカはその口の大きさが奇妙奇天烈だが、木の幹に見える擬態能力に優れるんだ

    まあひょうきん顔の鳥として有名だけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:09:22

    >>45

    ハヤブサは実は猛禽類ではなくインコの仲間なんや…

    それでいてタカの様に収斂進化したんや


    猛禽類でも最大のデカさに重さを誇るハゲワシ

    イヌワシは崖の山羊を脚で引っ掴みそのまま持ち去ることが出来るがハゲワシはそれ以上に兎に角大きい最大種

    普通これだけ重いと空飛ぶにも一苦労だが、強力な胃酸ごとゲロを武器にして吐いて軽量化して飛翔する

    禿げているのは腐肉に頭突っ込んでも雑菌を日光消毒するため

    何よりその胃酸は尋常じゃない消化力を誇る

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:24:55

    >>65

    男前だなあ……がっしりしててカッコいい

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:48:03

    カッケェ……

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:05:56

    逆に人類はなぜ猛禽類を美形と感じるのだろうか

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 12:19:50

    >>70

    目元がシャープで強靭な体と鳥のしなやかさが合わさってるからかな……?

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:56:04

    >>17

    斜めアングルならかなり

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:00:07

    >>72

    ジト目が強者感あって良き

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 05:17:53

    >>72

    かっこよ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています