- 1二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:52:08
- 2二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:55:19
リメンバー・ミーだけの一発屋ではない辺りが色々考えされられる
ただ間違いなく悪いのは「才能を見せびらかしたくない天才の気持ちをリスペクト出来なかった」点にある - 3二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:56:40
キリスト教においては人を不幸にする偽証はガチで嫌われる行為(とされている)ので…
- 4二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:14:41
ヘクターの全てを奪ってるし間接的に死後のヘクターを殺しかけたので……
- 5二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:22:07
「才能があるならチャンスを逃すな」って言葉自体は尊敬出来るのがね
やり方がアレ過ぎるのが全部台無しにしてるだけで - 6二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:34:16
ヘクターを殺し、楽曲が書かれた手帳を奪い、死んだことも家族に告げていない。
そして映画で自分を悲劇の主人公に描き、事実を知られたら口封じしようとした(実際、ヘクターとミゲルは消えかけた)のを考えるとねぇ。 - 7二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:35:31
意図して人を殺してる時点でもうね……
- 8二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:36:02
こいつの一番の罪は殺人で
その次の罪はヘクターの存在をあの世からも消そうとしたことだぞ
平気で子供殺せる狂人を「スター性があるから」では許せんのだ - 9二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:43:18
殺人の時点でOUT定期
- 10二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:45:17
一番胸糞悪いのはリメンバーミーの真意を理解してないことだと思われる
愛する娘への曲をただの恋歌としか思ってなかったんだから - 11二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:45:18
あの世でもまぁかなり悪いことをしたので順当ではある
- 12二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 15:05:47
親友殺した後でもミュージシャンとして頂点取ってるから
才能もしくは努力の賜物があるのは間違いないんだよ
やったことに関しては同情の余地なしだけど... - 13二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 15:07:24
- 14二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 15:09:11
それくらいオリジナルのストーリーや曲を作る能力が欠けてるって表現だと思ってた
- 15二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 15:38:12
コイツのやらかしがたった一つの家族に不幸もたらしたと思うと到底許されないしミゲルのおばあちゃんもあんな行動をとることもなかった
- 16二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 15:55:18
ヘクター毒殺してるのがな ヘクターもヘクターで嫁と娘置いて家出てったが
- 17二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:14:32
- 18二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:40:41
それでも歴代ピクサー悪役の中では1、2を争うくらい好きだわ
- 19二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:42:34
リメンバー・ミーだけはこいつのほうが好き
やってること嫌いだけど - 20二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:53:56
ドラマの相棒で被害者を撲殺した役者の犯人が演劇で撲殺から毒殺に変更した話あったけど、罪悪感微塵も無かったんだろな。
- 21二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:18:41
デラクルス的には自分を見捨てて置いていくのかよ!って思いだったんだろうな。
- 22二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:17:32
- 23二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:19:40
特殊例がない限り故人とは話せないし、話せるうちに腹割って話しとくんだぞ~!って感じの作品だよね
- 24二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:30:36
ヘクターを殺害した理由も「リメンバー・ミーを奪いたい」ではなく「リメンバー・ミーを世に広めようとせず埋もれさせるヘクターが許せなかった」って感じだしなぁ
世に出ればヘクターが大スターになる確信があるから単なるパクり野郎じゃなく才能を見抜く才能がある
あとヴィランなんだからそういう扱いにすべきではあっても、ラストの現世でヘクターが有名人になってて、デ・ラ・クルスが鼻つまみ者扱いされてるのはちょっと違うんじゃないかなぁと
デ・ラ・クルスが元々持ってた才能までヘクターが横取り返したようにも見えるし
- 25二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:30:54
ヴィランとか出る映画だったんかコレ。
- 26二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:36:22
ヴィランといえばそうなんだけど、(生前は)ヘクター殺害を除けば悪事らしい悪事をやってない
ヘクター殺害が現世で明るみになれば死者の国で破滅するから現世に向かおうとする主人公達を口封じしようとしてる
- 27二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:37:03
誰だっけコイツ...
- 28二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:40:18
ヘクターやその家族がもらえたであろう財産や名誉を自分のものにしている時点で自分としてはかなり重罪だと感じた
- 29二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:42:18
全部殺して奪ったことが問題だよね
娘に会いに行くならその曲をおれにくれ!くらい言えればその成果を土産に次の曲も頼むって言いに行けただろうに
どんな物語もそうだけどもっと話し合おうよどっちも - 30二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:44:43
んー、ヘクター自身は家族のため以外に音楽をやるつもりは無かったからどうかなぁ?ってなる
ラストのヘクターの世間の評価は「ヘクターが生前にデビューしていた場合」のものであって、普通に里帰りできてたらヘクターの扱いは冒頭ともラストとも違った形になってたと思うし
- 31二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:44:46
まあやってることはシュガーラッシュのターボと変わらんからな
- 32二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:55:04
まぁ色々意見はあるだろうが殺人犯の時点で極悪人よ