- 1二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:15:33
- 2二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:16:49
おはプライマー
火星に有毒物質送っといたからな - 3二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:16:54
そのまま滅べ(無慈悲)
- 4二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:17:37
詰み方はどんな感じ?
メタに走ってもダメ? - 5二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:20:33
好奇心は猫どころか宇宙人すら殺すようだな!
- 6二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:20:38
なんでEDFが結成される前に来ないんや?→なるほどEDFの結成自体を無かったことにすると歴史改変する理由がなくなって歴史改変が起こらなくなるというパラドックスが発生するからなんやな…
タイムパラドックスものとしてよくできちょる - 7二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:22:19
船を墜落させた特大級のアホがいるらしいな
- 8二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:23:27
- 9二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:24:42
地道に経験を積んで装備を更新していきましょう、いずれ倒せるはずです
……なんか一人だけいつまでも倒れねぇのいるな? - 10二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:30:33
どっちにしてもEDFがプライマーの脅威にならないと時間逆行してまで歴史改変する理由が無くなるので無理って事じゃなの?
- 11二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:31:18
管理下に置くってことは接触が増えるからいつかは火星人だとバレる
バレた時点で人類絶滅までの期間、ずっと火星がいじられるリスクに怯え続けることになる
そんなんだったら下等な猿ごときとっとと滅ぼしたほうがいい
- 12二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:41:43
やるなら未来の自分達に過去改変の動機を残しつつ確実に自分達の存在が保証される方法しかない
それ以外はタイムパラドックスが発生する
オカリン形式で未来の自分を騙す、くらいしないと無理だな… - 13二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:47:13
なんなら未来の友人プライマーのために火星にメッセージ的ななんかを送ろう!みたいなこと人類がやっても
未来変わっちゃう可能性あるからな - 14二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:51:26
- 15二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:02:53
あれ?これもしかして過去改変した時点で詰んでない?
- 16二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:08:02
- 17二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:14:20
- 18二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:15:39
10万年前の火星にプライマーの形跡があったら矛盾が発生しちゃうじゃないかなそれかある程度の守備隊はあったけど火星の生態系を壊すような毒物ロケットで消滅したか
- 19二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:17:47
- 20二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:28:57
- 21二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:38:44
- 22二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:39:39
プライマー・ストーム&P「パラドックス侵さないようにしなきゃ…」
↓
ストーム・P「パラドックスなんか知らねぇぶっ殺せーっ!」
この流れ大好き - 23二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:50:55
好きにやってみろって言われたとたんノリノリで暴れだすストーム1とプロフェッサー好き、初手バルガで大被害出てる……
- 24二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:55:17
こいつらシリーズの敵の中でもトップの技術力なのに一番EDFに勝てるイメージ無いんだよな
- 25二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:57:14
ストーム1とプロフェッサーが殺意の権化すぎる
- 26二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:00:54
前作のフォーリナーの撤退理由が損切りな分プライマーの間抜けさが際立つんだ
- 27二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:11:27
時の女神様の殺し合って生き残った方を愛してやる思想好き
どんだけ脳筋やねんと - 28二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:16:25
個人のガバガバな解釈だけど、どうしてストーム1があの基地にいる日に侵攻を開始した理由。
あれ、パラドックスに影響されずにプライマーが一番遡れる過去がその時点だったりするんじゃないだろうか。
EDF結成の契機となったシップ墜落、あの時点からパラドックスは徐々に進行していたとはプロフェッサーの言。
ならば、シップが墜落した瞬間に、遙か未来で時間軸に致命的なパラドックスが発生する、あの最終決戦。
「ストーム1と銀の人がお互いの存在代表として戦い、どちらかが残るか消えるか戦う」
これが時間軸で確定していたのではないだろうか。(なぜ・どうして・どうしてその二人かは全く分からんが)
これで確定するまで、最終決戦までプライマーは暫定的に存在しているし、人類は元から決戦まで存在が確定している。
だからその最終決戦でどちらが残るか確定するまで「ストーム1」と「銀の人」は必ず存在しなければならない。
じゃあストーム1がバイトで基地に居る前日に侵攻を開始したら?「ストーム1」の存在が消えてしまう。
「ストーム1」の存在が時間軸で確定している以上、その存在に影響する時間まで遡行できなかったのでは。
出来たのなら、EDFが発生した原因を調査して、墜落したシップを回収するという手段だって出来るはずだし。 - 29二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:23:48
率直にいうとドジで滅びただからなぁ……。そんなんで何度も何度も家族や人類殺されたらプロフェッサーもそりゃ非戦闘員ごと滅ぼすわ。(ああしなきゃ延々抵抗されるのもあるが)
- 30二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:26:45
- 31二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:29:53
人間特有の常軌を逸した執念と努力が勝利に繋がる王道ストーリー。
プライマーから見れば徹頭徹尾クソ - 32二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:38:30
地球防衛軍ってこれまで勝ったとは言えるがこちらも被害甚大(文明崩壊一歩手前)みたいなの多かったから、今作みたいな完全勝利はなんか湧き上がるものがあった
- 33二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:09:30
プライマーがループ直後に地球から逃げ出せばよかったんじゃないの?って思ってしまう
- 34二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:11:03
ループ1周目からストーム1がいたのやばすぎるでしょ
- 35二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:16:26
- 36二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:28:32
5の直後でも今までと比べたら一番マシと言ってるからEDF1〜4の改変後も地獄みたいよね
- 37二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:50:16
核戦争の記憶はプロフェッサーには無いんだよね、あくまで推測
EDF1はストーム1とプロフェッサーがループし始めた周回で
それより前に少なくとも数回はプライマーがループを重ねてる
だからプロフェッサーはラストで数百億~数千億の人類と言ったんだと思われる
- 38二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:56:25
- 39二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:59:36
- 40二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:00:06
- 41二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:05:10
毎回火星攻撃が行われてたならともかく、最後の最後で行われた攻撃だったからな…
その最後の戦いは総力戦の最中で、戦力に余裕はなかっただろう
そして一回でも火星に攻撃が確定した時点でパラドックス発生で時間巻き戻しも不可
詰みである
- 42二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:06:48
- 43二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:07:47
- 44二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:09:16
- 45二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:09:54
- 46二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:11:28
そもそも論プライマーが過去の地球に介入さえしなければEDFが結成されることも無いのである。
- 47二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:16:33
- 48二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:18:17
全部のループでストーム隊の壊滅見届けてきたなら妻を殺されたプロフェッサー以上の怒りがあってもおかしくないわな
- 49二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:18:50
わりとしっかり時間遡行モノSFとして筋通った話してきた最後の最後に少年漫画みてーな理論で最終決戦始まるの、正直大好き
- 50二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:26:43
なまじタイムマシンなんて普通なら対抗不可能な代物を作り上げただけに、スマートさを兵器に持たせてるのかもしれん。
単純に強力な兵器を作ったとしても、スマートさ・知性に欠けるとかいって変に弄くり回してたり。
HALOのコヴナントしかり、人類側を圧倒する技術力があるのに白兵戦でプラズマ剣でトドメを刺すのが最上の誉だったりするし。
- 51二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:31:01
あと数回ループが続いてたらプライマーが勝ってたと思う
ストーム1とプロフェッサーはそのギリギリで勝負に出た
そして勝った
勝負に出るのが早すぎたら情報が足りな過ぎて詰んでた
勝負に出るのが遅すぎたら戦力と情報さでいずれ詰んでた
ギリギリの勝負に勝ったんだと思う
- 52二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:59:33
ストーム1目線では「メタ貼るためにタイムリープしてるのに毎回敵が知らない戦力送り込んでくる糞ゲー」
プライマー目線では「前回の反省を生かして新戦力送り込んでるのになぜか毎回対策を熟知してる奴がいる糞ゲー」
時間を弄んではいけない - 53二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:00:51
一回目は核と潜水艦にめちゃくちゃ苦戦しただけで敗北した訳では無いっぽいしそこで終えればさぁ……
- 54二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:03:06
- 55二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:04:43
パラドックスなんて知るかぁ!されて刻の天秤さんバグったとこもありそう
- 56二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:06:34
減ってく住民的に次か次の次がラストチャンスではあったんかね(次絶望の三年後になってたら戦闘員しか残ってなさそう)
- 57二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:08:57
人類3割減とは言えまだまだ元気+エイリアンの技術入手してるから下手すると次回作も地続きで3部作化もありうるな
これまでは素の防衛軍で撃退→エイリアン技術で新兵科なり新兵器作って再戦だからまだこれまでで言う1(3)から2(4)の間っぽいし
- 58二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:13:20
ループに巻き込まれた時点でストーム1とプライマーで決戦するまでは既定路線なところある
そこに勝機がないならどこにもないですね - 59二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:20:02
- 60二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:29:23
マスターチーフクラスのえげつない戦歴
まさか日本の答えがEDFになるとは… - 61二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:31:03
万が一最後のループでまた改変防げなかったら何送り込まれてたかは気になる。もうアレ自ら来んのかな
- 62二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:46:13
- 63二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:17:59
- 64二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 01:06:31
- 65二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 02:10:24
円盤墜落させてからセーブした時点でもう詰みなんだ
糞ゲーすぎるねコレ - 66二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 02:18:24
- 67二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:23:16
中尉達と一緒に地下商店街を拠点にしてる劣勢パートだと
500→300→100と徐々に民間人の数が減っていってたし人類敗北寸前だったんだよな
あれの何が怖いってこんだけ数減ってるのに同じ時期に食糧の備蓄が尽きかけてるってこと - 68二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:00:17
あの場面はそれまでの理屈をかなぐり捨てた神の天秤主催代表者同士の存亡決定戦だから銀の人が勝ったら普通に人類滅亡だと思う
- 69二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:57:35
- 70二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:03:49
それぞれの種族の希望が集積されている存在だからだと思っている。文字通りの代表者。