スマブラに・・・

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:25:54

    ゼノギアスからフェイが参戦!!

    どんな風になる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:27:09

    イドと切り替えできる二重人格キャラとか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:27:29

    とりあえず誰?ってコメントで埋め尽くされると思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:27:58

    多分シタン先生の方が有名

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:28:00

    まず拳キャラは確定

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:29:08

    リュウやテリーみたいに指弾で遠距離攻撃してきそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:30:20

    >>2

    ジョーカーみたいにアルセーヌがゲージが溜まったらチェンジできるようにしようか

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:32:29

    原作の武技の多さからみてもキャラの強さは結構上の位置にランクインすると思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:33:07

    ゼノから出すならまだKOS-MOSの方が向いてそう
    どちらにせよムービーでシュルクレックスと絶対絡む

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:33:10

    たのむから暗黒盆踊りはいれないでくれ

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:33:54

    最後の切り札で暗黒盆踊りでしょ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:34:10

    エメラダたのむ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:35:25

    >>10

    >>11

    それをしながらゼノギアスが登場して全てを破壊するんだゾ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:45:19

    武技雷迅は確定である

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:54:13

    ゼノブレプレイヤーからは「誰?」
    ってなりそう
    いやゼノギアス移植頼んますよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:01:33

    >>15

    最初のゼノだからなぁ

    マジで来て欲しい

    そしてもっと存在を知ってくれ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:04:00

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:06:29

    >>17

    あれは罠だぁ!!

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:09:40

    ゼノブレも今年で13年目だからこの間にゼノギアスに触れた人はそれなりに居そう
    というかゼノギアス25周年の内のほぼ半分がゼノブレイド展開になるのか

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:18:26

    ゼノブレイドってゼノバースの時間軸の一つなのん?

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:24:54

    >>20

    まあそうかな

    パラレルというか

    根本の設定は同じだった気がする

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:25:53

    >>20

    ギアス、サーガとの関係性の話なら、ゾハル発見後の20XX年頃まで似たような歴史でそれ以降から分岐してるっぽい

    具体的にはどこがゾハル関連の主導権を手に入れたかって所が違っていてギアスが軍でサーガが企業、ブレイドは研究機関って感じだったかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:53:00

    空下は武技破岩かな
    降りるときにスネークみたいに蹴りまくる

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:55:13

    リコさんをお出しして何も知らないユーザーを驚かせたい

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:56:52

    >>24

    どうせガノン枠

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:03:18

    使える技が基本的に強いから候補が絞りにくいなフェイ

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:06:00

    >>15

    版権をモノリスに売らないと無理

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:54:07

    改めてゼノギアス見ると格ゲー向きなキャラしかいないな
    バトルシステム上当たり前なんだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 05:32:51

    暗黒盆踊りは下Bとかでありそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 06:27:10

    スターフォックス勢みたいな感じで最後の切り札でゼノギアス乗ってほしいな
    あとカラーチェンジでキムやラカンっぽいのがある

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 06:53:13

    「さて今回は誰が来るんだ」
    「ん? このロボットに襲撃されてる村はまさか……!!」
    「ん?」
    <そうだよ……俺は……
    「まじで!? 参戦!?」
    「うせやろ!?」
    「誰だ……?」
    <卑怯者なんだよ!!
    <フェイ参戦
    「キター!」
    「音声再録!?」
    「だれ?」

    みたいな流れを見る事になりそう。

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:09:53

    >>31

    なぜその場面を選んだ!

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:31:15

    追加ステージはベツレヘムのとこやろうな
    グラーフとの決戦場所は外せん

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:44:47

    グラーフも一緒に参戦しとくれー

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:13:32

    超武技も使えたらめちゃつよそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:27:28

    ゼノでは一番先輩だけど
    スマブラでは既に参戦してる後輩のシュルクとホムヒカの方が先輩なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 02:19:25

    >>4

    本当に食べてしまったのですかの人か?

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 02:28:48

    >>37

    クッソ強いんだわその人

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 05:32:53

    銀河とか反則過ぎて採用されないのはわかる

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 05:40:59

    最後の切り札でゼノギアス登場→機神黒掌だな!
    初めて見た人がどこが黒いのか疑問に思いそうだが

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 07:47:44

    >>37

    それはちげーゲームの緑髪キャラだよ!!!

    いいえ、私は遠慮しておきますの人だよ!!!!

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:30:57

    シタン先生、その後フェイたちにあなたたちはあの缶詰を食べました。その事をよく認識して扉を開けてくださいって念押ししてくるからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 17:38:32

    シタン先生は確実にスマブラでも速い

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 18:47:11

    >>27

    モノリスソフトは開発はしているけどゼノシリーズの版権はどれも持っていないらしい

    ゼノギアスの版権を持っているのがスクエニ(開発当時はスクウェア)

    ゼノサーガの版権を持っているのがバンナム(開発当時はナムコ)

    ゼノブレイドの版権を持っているのが任天堂


    移植だけならスクエニが腰を上げればワンチャンあるかもしれないけど

    納期の関係で後半の作り込み甘い部分あるし設定が膨大すぎてゲームだけだと理解しにくいという人を選ぶ作品だからな…

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 00:11:01

    >>44

    ニーアやフロムみたいにアイテムやアーカイブ系にそういう設定や本編の歴史を散りばめるのってどうだろうか


    スマブラの話だけど上Bは連打系の武技っぽい感じはする

    Miiファイターみたいな

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 06:55:31

    >>7

    ゲージ溜まって姿が変わって強くなる系ならカラチェンでイドじゃないverも入れて欲しいな

    覚醒後のフェイっていう感じで

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 06:58:01

    でもゼノギアス出てくるってかなりのネタバレだよね
    数十年前のゲームにいっても仕方ないけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 14:58:54

    >>47

    じゃあイドとゼノギアスは無しかな・・・

    切り札はヴェルトールで行くか

    ゲージたまってパワーアップも変えるか

    連殺にする?

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 15:00:11

    そらもうチュチュ召喚でしょ

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 15:02:25

    >>49

    天文学的に知能レベルの低そうな生物来たな・・・

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 15:06:48

    ネタバレに極力配慮するとヴェルトールで発勁くらいが無難

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 15:29:44

    ゼノギアスからはフェイとラカンとキムとアベルを実装しよう

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 15:38:13

    >>52

    カラチェンで変えられて

    知ってる人は気づくけど未プレイの人は気づかないっていういい塩梅

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:27:03

    >>48

    連殺とか%えぐいことになりそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:38:37

    フェイがっていうよりゼノギアスの戦闘システムをスマブラに落とし込むとどうなるんだろ
    コンボキャラ?

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:40:26

    >>55

    A→Bって入力したら武技雷迅が出るのか...

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 06:35:02

    自動振り向きがなさそうな格闘ファイター

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 06:55:53

    >>3

    担当声優から存在を忘れられてた程だからな……

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:13:25

    >>58

    喋るの戦闘中かスピード、あとは数少ないムービーだけだもんな

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:32:35

    Miiのスキンコスはエリィとかシタン先生達だろうな
    それかギア

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 05:31:44

    追加音楽は紅蓮の騎士と死の舞踏で

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:58:01

    投げバありそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:21:29

    >>58

    フェイの名前だけじゃパッとは出てこなかったってだけだぞ

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 05:02:17

    >>60

    ヴェルトールのMiiファイタースキンでないかな

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:21:19

    Forの頃だったらヴェルトールが飛んできてた

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:44:11

    マリアと同じように一部の技でヴェルトールを部分的に召喚するとか…

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 17:02:43

    >>66

    ベヨネッタの機械版みたいな...

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:39:55

    >>54

    スマブラならもう人力でできそう

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:43:36

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:58:12

    スピード要素もありそう

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:08:24

    一番みたいのは暗黒盆踊りなんですがね・・・

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 03:56:39

    リアル調3Dのフェイが見れるってことか

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:06:14

    ステージは後ろがとんでもないことになりそう

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 23:02:12

    攻撃は弱中強、原作同様のモーションを導入してほしい

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 05:42:55

    ゲージが溜まってパワーアップしたら技が威力が上がると同時に音の効果音も重々しくなってほしい

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 05:46:18

    会議でフェイを案に上げるのは勇気がいるな…

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 17:12:50

    >>76

    逆に挙がることになったらゼノギアス復活リメイクの予兆かも・・・

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 05:03:20

    指弾とかNBとかに入ってきそう
    そんで一部のキャラ使いから嫌われることになりそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 16:47:27

    >>78

    カズヤみたいにならなければ自分的にはOK

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 16:52:52

    鉄拳みたいに今も稼働中だったら可能性はあったかもね

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 17:04:37

    >>80

    せめてバトリングがアーケード的な感じに今も続いていればあるいは・・・

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 04:09:25

    >>81

    それヴェルトールが参戦しない?

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 14:05:33

    エーテルゲージとかありそう

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:13:37

    ハイパーモードだったらやばそう

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 06:54:12

    >>42

    もうその前からフェイ達食ってるんですけどね…

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 17:49:32

    声優さんまたフェイで叫ぶことになるな

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 17:51:51

    ステージは燃えるラハン村にしよう

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 05:53:31

    フェイは強い

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:14:39

    筋肉キャラがまた増える

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:06:28

    >>38

    こいつの移動速度は間違いなくシーク並みだしコンボ数も火力もえぐい

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 04:51:07

    >>87

    鬼か

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:06:32

    >>12

    エメラダはスマブラで今までにないキャラになりそう

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:00:11

    最後の切り札はクソ長くやってほしい気持ちもある

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 06:22:50

    >>93

    ヴェルトールの必殺技全部のフルコースかな?

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 17:15:34

    >>14

    千烈もありそう

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 03:42:42

    超武技とかはハイパーモードにならないと使えん感じにしないとぶっ壊れが過ぎると思う
    やってることテリーとジョーカーだな

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 14:52:50

    フェイのカードゲームでの勝利セリフが聞けそう

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:18:26

    コマンド入力キャラっぽいな

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:45:13

    >>69

    しゃあないでしょバトルボイス少しとちょっとのムービーくらいなんやぞ

    作品名と併せて言われたらわかったらしいから凄い方だ

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 04:39:20

    カズヤみたいなズーム演出ありそうな気もするしないような気もする

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:58:55

    超武技光勁とか見てみたい
    かっこよさそう

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 02:30:55

    エリィが参戦したらまずみんなポーズする

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 06:17:24

    >>102

    当たり前だよなぁ?

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 07:22:25

    マリアが参戦してもまずみんなポーズする

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:30:38

    おいおいエメラダを忘れてもらっちゃ困るぜ

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:02:27

    もういっそのことゼノギアスメンバー全員入れよう

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 10:22:54

    ビリーはヘイト買いそう

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:39:20

    Xの時みたいなストーリーにフェイを入れたやつやってほしい

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 04:43:32

    >>108

    暴走シーン確定

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 14:31:55

    Xにでてたら間違いなくヴェルトールとかギア系が出てた気がする
    ボスで出てきたかもしれん

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 01:49:42

    単純に見た目の体重が重そう

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 03:07:25

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:41:44

    >>111

    テリーとかリュウケン並みに重くはないイメージ

    でも格ゲーみたいなキャラだから重そうなのはわかる

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:03:34

    ぶっちゃけゼノ系で一番やばい主人公ってだれなんだろう

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:54:17

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:36:20

    >>82

    スパロボに出ろ

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:52:26

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:23:40

    >>114

    フェイだと思ってる

    やってることの経歴がまずやばいし

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:28:38

    >>118

    最強キャラはチュチュやゾ

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 05:01:21

    >>119

    チュチュの蹴りを喰らうでチュ

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 06:53:26

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 15:16:17

    >>33

    あそこいいよね・・・

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 15:21:10

    >>33

    ここな

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:47:04

    >>51

    いきなりロボットが出てきて殴られるとか混乱するな初見は

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 01:57:34

    >>25

    ガー不投げ主体のパワー型ファイターになりそうリコは

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 01:59:42

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 02:06:25

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 05:13:17

    リコはカラチェンで花嫁衣裳着けてる

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:06:16

    >>34

    グラーフが参戦するときは絶対あのBGMとあのセリフが流れるやろうなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:27:28

    >>129

    力が欲しいか?

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:10:12

    >>129

    我の拳は神の息吹!

    “堕ちたる種子”を開花させ、

    秘めたる力をつむぎ出す!

    美しき

       滅びの母の力を!


    我はグラーフ。力の求道者。うぬは力が欲しくないか?


    「なんか怖そうなのきた」

    「めちゃくちゃ厨二っぽい台詞回しやな」

    「またこのおじさん力の押し売りしてる・・・・・・」

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 04:46:46

    グラーフのカラチェンはマントありとマントなし
    それらの色違いだと思う

    グラーフのマントなしかっこいいんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 06:45:32

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:10:27
  • 135二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:21:02

    >>134

    すき

    筋骨隆々で程よく締まっててかっこいい

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:22:57

    なんか凄い息長いスレで草

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:27:15

    >>134

    設定資料のやつか

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:28:26

    投稿時間見るに落ちそうになるたび延命してるだけじゃね?

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:42:28

    >>138

    大体がそんな感じがする

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:40:53

    メタ的に繋がりあったから色違いで金髪とかにしてクラウドカラーにもしそう

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:45:10

    >>140

    ロン毛で金髪ってそれはもうバルトなんよ

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:15:51

    >>15だけど、ほぼ一ヶ月前は草

    2週間は見たことあるけどここまで長いスレ中々見ないな…

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:25:59

    全部自演では?

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:41:30

    >>143

    つまりこのレスも自演


    >>134

    それはそれとしてこれは好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています