- 1二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:14:39
- 2二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:31:32
カツ丼おかわり!
古参のおっさんどもが面白すぎる - 3二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:33:33
アニメ1期と初代コミカライズ好き
じいちゃんとばあちゃんのエピソード大好き - 4二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:36:42
さりげなく描かれる世界観の説明とか、別の話でちょい出しされてたキャラのメイン回とかどんどん世界観が広がっていく感じがいいよね
- 5二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:39:12
結構殺伐とした世界観の異世界人なのに食堂では争うことなく食事を楽しんでいる
- 6二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:52:28
ねこやで争い始めたら全滅しそうだし、生き残っても赤の神から制裁くらって一生出禁にされるリスクあるからね
- 7二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:53:24
異世界食堂の異世界があっちの人から見たこっちの世界を指してるのは珍しいと思った
- 8二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:54:15
アニメしか見てないけど客達が料理を美味しそうに食べるのと食べ方に不快感がないから好き
菜食主義のエルフ以外はみんなお気に入りの料理があるのもいい - 9二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:57:04
癒されたい時に原作やアニメ見直してる
- 10二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:12:52
店主絶対原作だとそんなシュッとしてなかったろ
- 11二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:17:54
吸血鬼とその恋人がステーキ食べる回すき
- 12二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:18:34
- 13二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:47:08
心がポカポカする
- 14二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:49:21
Q.なんで異世界にジャガイモがあるの?
A.異世界人がこっち側から持ち込んだから
これ好き - 15二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:52:06
オムライス。オオモリ。オムレツ。3コ。モチカエリ
- 16二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:55:42
カレーの人すこ
- 17二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:01:05
- 18二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:02:20
クラーケンを相打ちで倒して公国で英雄になりキマイラを殺して魔物達に恐れられているカレー好きの将軍
- 19二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:04:20
命の恩人の人魚にお礼として銀貨要求されるくだり好き
- 20二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:06:01
- 21二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:06:40
- 22二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:13:00
一時期これ見てメンチカツにハマったなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:18:36
- 24二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:27:14
wikiの内容が物凄く充実してる
- 25二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:29:53
- 26二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:33:22
食い逃げして自分の手じゃ扉に触れられなくなったネズミ顔のハーフリングがいるってだけ
ただし種族としてハーフリングは見た目に反して超健啖だから複数のハーフリングが来店すると賄い分すら作る材料が危うくなる上忙しくて地獄と化す
- 27二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:37:54
常連のお気に入りメニューだけでも結構な品数あるよね、ねこや
- 28二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:58:41
千円であのステーキが食えるの!?
- 29二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:02:43
webと書籍・アニメで黒のキャラ位置変えたのはアレッタだけじゃ話回しづらかったのかな?
- 30二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:04:46
読み直してみたら航路から外れた絶海の孤島だったみたいだし、地図も持ってないだろうカレーの人も自分のいる島がどの辺りにあるのか分からなかったんじゃないかな
- 31二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:22:39
現代みたいな衛星で場所探してヘリコプターで救助隊送れるような世界じゃないからなあ…
- 32二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:27:56
- 33二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:33:18
異世界食堂を通じて国同士、大陸同士の交流も進んでいい方向に行きそうですよ〜という状態だし、アニメも二人の結婚でその辺が強調されたしでそろそろ終わり時ではあるんだよね
とはいえもう少し見ていたいところはある
ただ、クロはアニメ版に近づけろとは言わんがウェイトレスの同僚として出てきて欲しかったよ
- 34二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:41:23
キミら育ちの割に食レポの語彙多いなって笑っちゃうことはある
おいしー!だけじゃ終われないから仕方ないのは分かるけど - 35二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:09:42
本人が、自分から遭難しているとか言わない限り、どうしようもなくない?
で、将軍の方からしたら、他国にそういう救助求めたら、そんなことできるほどの労力を無償でってのはさすがに厚かましすぎるし、最悪外交的にやばくなる可能性もあるとなるとか考えて、気軽に言えないと思うし
- 36二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:16:57
原作が全然更新されなくてかなしい
- 37二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:19:02
- 38二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 02:26:48
コミカライズは正直最初のほうが好き
- 39二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 02:30:25
- 40二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 03:33:32
アニメ放送してた頃は週末に何を食べるかは異世界食堂を見て決めてた
異世界人の食レポ能力が凄くて本当に美味そうなんだもん - 41二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 06:02:39
姪っ子ちゃん登場のタイミングがどうしても遅い(店主が異世界食堂を続けていく覚悟を決めた後)から華やかさ重視でヒロイン増やすなら一日中チキンカレー食ってるやつ転職させるのが早いからまぁ
制服着てるし - 42二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 07:21:24
食事マナーっていうよりは無料サービスのパンとかをガッツリ食うあたりかな
- 43二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 07:35:30
単にネタが思いつかないだけだと思うぞ
- 44二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:21:37
20年前の将軍だから顔知ってるのが限られてたり、島の場所が分からなかったり、探すための船団組むにも何故そこに将軍がいると言えるのか理由が説明しづらかったり難しいよなあ
- 45二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:26:03
ハーフリングはおかわりのパンとご飯無料を調味料使ってバカスカ食いまくるからな
明確にルール違反じゃないが流石に品とマナーに欠ける行為すぎる - 46二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:36:23
今日はアレッタシコしていいスか?
- 47二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:48:21
ねこやでチャーハン食べたい
- 48二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:55:30
作者が完全にやる気無くしたっぽいのがなぁ
最新刊Web版のほぼコピペだし - 49二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:38:35
アニメ見た後に原作見たら主人公の見た目が結構違くて驚いた
- 50二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:41:07
昼に食べるものに迷った時は原作開いて食べるものを決めたりする。
おススメ - 51二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:44:46
ミートソーススパゲティ食べたくて何年もかけて異世界でミートソース再現した人凄い
「さて……どんな材料使ってるか全くわからんが探すか。多分赤い野菜だ、どんな形だろう。こちらの世界にもあればいいが」から、地方で少しだけ栽培されてたトマトを発見して、畑ごと買い取って商売として精算とれるように栽培して、料理人雇って調理法研究させてって本当に凄い
解体新書みたい - 52二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:44:57
姪っ子ちゃん好きだけど
キャラクター的にクロの方が良いのは分かるからな.... - 53二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:45:43
唯一なんとか出来そうなプリンはハーフエルフ故に表舞台に出ないし出てはいけなかったのがね、、、
- 54二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:51:24
早い段階でカワイイ女の子キャラ出さないと人気が出ないってテコ入れの影響で登場順が変わった影響ですかね
- 55二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:52:07
- 56二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:03:25
ただ初登場回は(心の中で)店主に対して上から目線な呟きをしたために一部の読者から「生意気だ!」ってしばらく叩かれたんよなぁ
- 57二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:42:33
アレッタちゃんが宝物認定で危害加えようものなら赤が飛んでくるの怖い怖い
- 58二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:46:26
ヨミさんは絶対に地元のチンピラやヤクザから「姐さん」と慕われて(恐れられて)ると思うw
- 59二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:41:31
2代目のコミカライズはめちゃくちゃ良いけど、初代コミカライズの丸っこい絵が、なんとなく雰囲気に合ってて好きだったな
- 60二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:43:48
アニメの一期と二期で作画が微妙に違ってそこが少し残念だったかな
面白かったけど - 61二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:00:22
戦後の混乱期だからな。屋台引いてたのならショバ代巻き上げようと難癖付けてくる奴は多かったろうし、ヨミさんちょっと陰のある黒髪の美人だし当然そのトラブルは多かっただろう。
無茶しやがって、、、って奴が物理的に量産されてそうw
- 62二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:00:59
漫画は前のほうがよかった…
打ち切られたあとに色々展開されてまた別でコミカライズって結構もやもやする… - 63二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:12:26
- 64二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:32:54
姪っ子ちゃんは異世界食堂の後継者候補って唯一無二のポジションがあるから…
- 65二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:42:35
ゴローちゃん回はたまに見返したくなるんだよな
- 66二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:45:29
コロッケ「最初は余が食べる分だけでも増やせれば良いと思ってたから・・・」
- 67二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:19:24
- 68二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:40:22
- 69二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:30:26
頭が獅子っぽいだけで体は人だから多分大丈夫だろう
- 70二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:31:51
アニメは木こり一家を出して欲しかったな。ハムカツとかバースデイケーキの話が本当に幸せそうで好きなんだ
- 71二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:42:40
今度の漫画は南大陸まで行くかなあ
- 72とらねこ23/02/12(日) 17:44:15
- 73二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:46:51
- 74二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:18:05
木こり一家のエピソードは全部ほっこりする
先代の頃の話にプロポーズしてるシーンあって「あーっ!」ってなった - 75二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:23:35
先代店主が生きてた頃の話、現代と比較すると面白いよね
個人的にはウメシュのドワーフが好き - 76二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:00:55
異世界食堂が便利な救済装置すぎてちょっと解釈違いだった
- 77二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:46:40
- 78二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:47:05
最高でも会えるのは週に一回だけだし、恋愛とかの対象としてはきついでしょ
- 79二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:35:42
色気より食い気は宇宙の真理だからね
- 80二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 08:04:44
書籍化でクロの扱いかえて店員にしたのに
6巻ではほぼWEBそのままで手を加えずに書籍化したせいで、店員でいるはずのクロの存在が実質抹消されてるのは、正直どうかと思う。
アニメ2期放送中に6巻を出したかったって事情は分からなくもないけど - 81二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 08:55:48
- 82二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 08:59:41
- 83二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:00:54
店員いなくても料理と客と店主(or祖父)がいれば話は進むからな。アニメ的な見映えを考慮しなければ、メンチカツとかが出ない回はアネッタすらも極論必須という訳ではないし
- 84二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:29:12
精神修行に転用してる話好き
グルメだけどグルメじゃなくて異世界の世界観を楽しむ作品だよねこれ - 85二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:37:45
バースデーケーキ回で子供が9歳迎えられたのが二人だけであっこの世界結構厳しいかもと思った
- 86二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 17:55:39
七五三のお祝いなんて文字通り7or5or3歳まで生きてくれてありがとうって事だしな。
本来ならそれくらい子供は弱い。現代医学ってスゲー - 87二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 18:12:22
木こり一家の異世界ものの冒険には描かれないようなモンスターも魔法も剣も関係ない一般人家庭のささやかなぜいたくって空気感がオンリーワンですごく好き
ダンシャク(じゃがいも)をちゃっかり持ち帰ったせいで異世界勢力図変えちゃったのも、その経緯が異世界的に皇帝の徳を愛でた大地の神の奇跡って合理化されちゃったとこ好きだし、その結果魔族にも比較的ゆるい主義の大地の神の信徒が帝国の主流派になって期せずして魔族が生きやすくなったピタゴラスイッチ式運命も好き
これが単なる流入なら異世界の運命変えちゃったことにもやっとするけど、異世界で生まれて魔王と刺し違えるはずだった転移者の子孫がきっかけってとこが世界を隔ててもかつてのパーティーの縁を感じて好き - 88二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 18:14:56
- 89二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 18:51:37
じっさい、宗教が絡んじゃうスイーツ勢はともかく
木こりはアニメ映えもするとおもったんだけどねぇ
オタクくんこういうの好きでしょ?感ある - 90二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:04:03
- 91二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:48:37
(きっかけ)コロッケ食いてえ
(何をしたか)おっしゃ本場から材料の野菜買ってこよ
(何をしたかったのか)家庭菜園で自分用だけ確保できたらいいなあ
(何が起きたか)気候的に穀物が育たない北国の帝国の自給率がぶちあがり、無人の荒野だった地を開拓地として多くの難民を受け入れ領土が大幅に拡大、労働力として旧魔王国領の魔族の移住が進み、結果的に難民の集合体だった帝国が大陸の一大勢力へと飛躍的発展。
白の神信仰から緑の神信仰へ宗教人口がシフトし、魔族排斥感情がおさまり、魔族自治区に魔族文化として異例の文治に優れた新魔王が即位魔族の意識改革と共存政策を進める。また、大陸を越えより神々の加護が強い神官団が緑の神信仰に厚いという情報を得て妖精国を経由して使節団を送る。 - 92二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:14:43
家庭菜園で自分の分できたらいいよねからの
この作物なにやっても育つわに少し笑った - 93二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:48:03
ただ、ジャガイモ飢饉が起きないか心配だ
- 94二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:38:35
- 95二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:51:08
- 96二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:52:09
753がなんであるかと言うと
7歳までは子供はどんな理由で死ぬか分からんかったからだからな
なんで、一つの節目としてお祝いしていた - 97二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:53:15
一番好きな回は豚の角煮
異世界だけじゃなくこっちの世界でも大人気店舗なの分かるから - 98二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 01:28:41
大地の神、というか緑の神はやっぱスゲーな。農業関連では最強や