「カタログスペックの差を技量で埋めるシーン」で好きなやつある?

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:07:34

    キャラのフィジカル値、あるいはロボットや自動車のマシンスペックでは明確に劣っているのに、その圧倒的な性能差を技量によって埋めるシーンって最高に熱いと思う!

    代表例で言えばガンダム00のフラッグVSスローネみたいなやつ

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:17:25

    戦略を含めて技量と呼んでいいなら、これとか

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:58:07

    強化フォームを着た弟に勝つ貴虎

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:26:06

    >>3

    改めて見ても意味分かんねぇよ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:26:58

    >>4

    僕が認めた男が負けるわけないからね

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:28:32

    >>3

    強すぎたので強制退場させられた男

    なお無双するスピンオフが出まくる模様

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:35:43

    >>3

    自分も強化フォームだったとはいえ初登場補正掛かってるカチドキ相手に互角の戦いすんのは反則っすよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:58:17

    ランスロットアルビオンVS紅蓮聖天八極式
    機体性能では紅蓮の圧勝なのにスザクのパイロットとしての技量で補って互角の勝負に持ち込んだのカッコよすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:03:12

    オーバーロードのアインズ対シャルティア戦かな。
    戦力や相性的にはコキュートスの3対7という見立てでも贔屓目なぐらい。向こうはガチビルドなのにこっちはロールプレイ重視。ぶっちゃけ天敵。
    そこを創造主と仲が良かった事での情報戦の優位、作戦、そして仲間たちから受け継いだ装備で覆す。
    あそこのアインズ様は実に正統派主人公してた。

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:33:26

    量産機のザクで最新機のガンダムを手玉に取るアスランとイザーク
    エリートのシンでさえ「あれがヤキン・ドゥーエを生き残ったパイロットの力かよ…」とビビってた

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 01:33:44

    ポルナレフかな
    生まれつきスタンド使い&10年の修行
    大概強いスタンド使いに評価されがち

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:22:40

    合気道は「フィジカルの差を技術で埋める」の極致だよな
    だからこそ、その浪漫に惹かれたファンが多い

    刃牙で世界一のマッチョであるオリバを、女子並みの体格しかない渋川があしらったシーンとかまさにそれ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:12:26

    ゲッターロボ対ゲッターロボGとかいう10倍のカタログスペックを分離合体の速さだけで覆した教科書みたいな短編

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:17:40

    ガンダムUC一話のスタークジェガンVSクシャトリヤかなぁ

    公式Youtubeで一話だけは見れるから何回も見直してる

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:34:08

    >>14

    あのシーンは俺も大好きだけど、どちらかと言えばマリーダさんの側が

    「技量で劣っているのを、機体スペックでゴリ押しして倒した」感があるわw

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:51:40

    ファイズvsサイガ
    草加があっさり負けてるからより際立つ

    GIF(Animated) / 2.36MB / 11200ms

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:08:01

    しょぼい戦闘機でバスターガンダムに勝ったエンデュミオンの鷹

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:36:26

    東京レイヴンズの蘆屋道満vs大友陣

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています