グリムジョーの現世侵攻

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:02:26

    って、藍染の意にはそわなかったけど、尸魂界と戦争を起こす上で結構正論じゃないですか?

    実際、藍染を倒したのは一護だったし、従属官をつれていってたときは虚化も未完成だったから殺せる可能もワンチャンあったよね??

    虚圏の時にグリムジョーが治したやんって答えもあの後割りとすぐに卯ノ花さんがきてたから助かってた可能性もたかかったし、戦力未定の相手に戦闘力がつく前に倒せは残当では??

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:06:31

    ボスが完全な私情でダメよしたから仕方ないんだ
    当時のグリムジョーは藍染に屈してたから従うしかないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:15:52

    待機してろって命令を無視したから怒られたんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:24:33

    野良破面ならそれでいいかもしれんが
    組織として動いているのなら組織に従うのは当たり前

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:27:45

    群れの王様としてなら危険分子を先に叩くのは完全な間違いではないかもしれない
    でも破面編のグリムジョーは牙を抜かれた元王様かつ藍染の部下でしかないから勝手にどっか行って勝手にバトるのは間違い

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:43:10

    部下を全滅させたのもダメポイントだね
    破面作るのだって資質がものをいうっていうのに

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:45:10

    普通の職場だったら上司の指示を平然と無視、独断専行、甚大な損害の三拍子揃ってるから処分されても文句言えない

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:47:49

    >>7

    よく腕一本(しかも利き手じゃない方)と地位剥奪だけで済んだな…藍染にとっちゃいくらでも替えがきく存在なんだから殺されてもしゃーないだろうに

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:59:20

    東仙統括官の立場からすれば処刑要求は妥当どころか残当レベル
    あれ一応藍染様はグリムジョーをかばってたんだなあとやらかし一覧をこうして見ると思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:01:16

    >>8

    腕一本と地位剝奪(ナンバーを焼かれるって形なのがまたえぐい)はたぶん見せしめ兼ねてる

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:05:10

    まぁ行動したのだけはアカンかったけど、意見だけなら正論っていうのはまぁ分かる。

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:11:42

    >>10

    藍染の基準だとグリムジョーって結構お気に入りになってそうだし

    あの時点で既に織姫に目をつけてた訳だから

    見せしめもあるだろうけど、それはそれとしてで藍染のドSスイッチがONになっただけだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 08:58:35

    >>12

    少なくとも要で遊んだのは確定らしいから、ドSスイッチがON+後の織姫の能力のデモンストレーション要員作成はあるかあ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:48:57

    一護育成とか、これからの隊長たちの心構えとかで藍染的には嬉しいハプニングだったかもな、来れなかったらみんなもっと弱かっただろうし

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:00:15

    後付け…ってか成田小説読んだ後だとイールフォルトは倒しといて正解だったと思う
    あれ生かしといたらザエルアポロが全盛期の力取り戻したりとかしそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:29:37

    でも、この侵攻のおかげで虚圏に派遣された隊長が上澄みだった可能性もあるから、藍染敵には棚ぼただったのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:19:01

    破面勢としては命令違反だし悪手だったかもしれないけど、藍染様の目的的には良いイベントだったんじゃないかと思う。
    正直、従属官は死んじゃったけど藍染様はまじで気にしてないと思うし。

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:45:13

    藍染様だけが得してるね
    今後の流れを予想するに自分にとって好都合になってご機嫌だったからグリムジョーを処分しなかったようにも見えてきたぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:04:08

    一護の成長の糧になるちょうどいい強さだったていう理由もありそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 07:32:40

    織姫拉致作戦にわざわざグリムジョー入れたのも一護を煽るためだったのかな??

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:22:42

    >>20

    隻腕でどのくらい戦えるかも観察したかった説

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:28:26

    >>12

    十刃を剥奪された後も、従属官や役職持ちじゃないのに虚夜宮にいることが許されていたし、ワンダーワイスの破面化の時もいたりしたので割りと藍染には気に入られてたのかもしれないね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています