【強さ議論注意】八王を強い順に並べたらどんな風になるんやろ?

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:31:58

    捕獲レベルはムーンがトップだけど

    怒らせた時のヤバさは随一って言われてるスカイディア
    変身前で八王一の問題児って言われるバンビーナ
    暴走状態のアカシアに唯一傷をつけたデロウス
    当たれば多分ネオでも死ぬエンペラークロウ

    とどの八王が最強でもおかしくないような描写されてると思う

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:43:08

    状況と運で変わるとしか
    群れ使い潰す前提で総力戦したら多分ギネスかスカイディアかなってくらい

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:43:13

    勿論実力は大前提として、デウロスやムーンはややロマン技寄りの印象があるからな。
    単行本で最も実戦向きのステ振りと設定されてるギネスがやや有利かな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:22:20

    それはさすがにムーンじゃないかな
    ムーンが動いたから他八王が動いたみたいな描写なかったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:24:13

    普通に捕獲レベル順だろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:24:14

    こいつらの捕獲レベルもペアが測定したのか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:25:40

    群れ込み総力戦はもちろん、ステ振りのバランスが良い狼王の勝率は高そう
    竜王は最高クラスの火力であるレーザーにタメがいるのがちょっと気にかかるな、キバでつき刺せば問題ないとはいえ

    空中戦なら烏王ってのは揺るがなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:26:05

    猿王の捕獲レベルって変身前なのか変身後なのかハッキリしないな

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:26:38

    >>5

    あれは恐らく最低値的なやつ

    舐めプの通常攻撃ならそれくらいとかの

    作中時点での八王の本気がどれくらいはブルーニトロもよく分かってなかったっぽい

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:30:14

    吸い込まれたら終わりのムーンが最強なのは納得ではあるかな
    猿王はアトムくらいの強さあればビームもほぼ無傷で耐えられるからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:30:35

    スカイディアは他の同種出て来なかったけど、他の奴らも糞デカいんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:30:57

    馬王はこの中でも持久力タイプというか、比較的素直なクソ⁣ゲーだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:31:07

    ムーンは勝負にすらならない別格感ある

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:32:07

    猿は変身あるからともかく烏はバトルウルフのナンバー2より捕獲レベル低いのに最強候補は無いわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:33:25

    ムーンは設定通りにやらしたら別格の存在ではあると思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:33:47

    >>14

    思考停止の影がある時点で光源作らなきゃ大体の敵が終わるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:34:05

    >>7

    烏が空中戦しても普通にマザースネークの地上戦で対処されるだろサイズが違いすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:34:20

    ヘラクレスはエア食ってればシンプルにクソ強いだけの馬だから余裕よ
    なお地球をも貫通するブレス(通常技)

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:34:33

    >>14

    グルメ界の全制空権を握り八王ですらエンペラークロウが居るから空は控えるとか言われるレベルだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:34:42

    ムーンはアカシア吸い込もうとして返り討ちにあった印象が強い
    まあタイマンなら不完全なネオアカシアも八王より大分強いってだけなんだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:35:13

    >>12

    >>18

    馬王が弱く思えてきたぜ(錯乱)

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:35:54

    ムーンは最強の八王って呼ばれてなかった?

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:35:58

    ヘラクレスの真空にする技って他の八王に効くの?🤔
    酸素ちょっと吸えない程度で死ぬ奴らじゃないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:36:08

    >>21

    息をする必要がなくて地球を吹っ飛ばす通常攻撃に耐えて不老不死の相手を殺せばいいだけだからな!!!

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:36:47

    スペックはクソ高いもののビームやブレス、擬似太陽みたいなわかりやすい攻撃手段持ってないムーンは強く見えない(強い描写があんまりない)

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:36:57

    描写的には猿王が一番何とかなりそうな強さかなと

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:37:47

    >>23

    絶滅の呼吸はパッシブ発動のフィールド効果みたいなもんだから問題は絶大な毒素を含んだ吐息と足と不老不死の細胞をぶち抜いて殺す方法だよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:37:54

    >>24

    それで本当に割とましな部類だから困る

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:38:12

    >>21

    なお呼吸するだけで真空空間を常に作り出して自分は無呼吸で1ヶ月戦争続行可能

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:38:21

    >>26

    他が兵器みたいな性能や攻撃範囲、能力持ってる中1人だけステゴロメインだからね。猿王としての先祖には大陸割った怪物いるらしいけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:38:58

    ムーンの吸い込みはアトム曰く裏の世界発動すれば回避出来るとの事なのでスカイディアの方がヤバくないかとは思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:39:07

    ムーンは吸い込みしてる最中にカウンター可能な上にそれ以外の手札がわかんないから判断しにくい

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:39:43

    >>25

    超重力の胃とブラックホールみたいな口となんというかあの世送りに特化した概念能力系のイメージあるね

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:40:52

    >>33

    光速超えの速さと万能消化液の蛇も似たようなもんじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:41:00

    >>32

    あれアカシアだから出来ただけでネオの欠片とか気付かんうちにあの世だぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:41:29

    公式で八王最強じゃムーンじゃなかったっけ
    攻撃力が八王で一番上のがデロウスともいわれてたような

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:42:28

    >>36

    ジョアでも全く歯が立たない上ネオでようやく軌道変更がやっとで止めることができたの居ないからな竜王ビーム

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:43:27

    多分ムーンは同格以下じゃ勝負にすらならないけど自分より格上相手は手段が限られるから弱そうに見えるんだろうね
    ゲームで言えば耐性ない相手には確定で当たる即死持ちみたいな

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:43:55

    マジで状況と相性次第で勝敗変わりそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:44:03

    >>36

    捕獲レベルもだし本編でも最強の八王が動き出すや八王随一と言われるムーンの実力がエリア6のレベルの高さを表してるとか言われるぐらいだからまぁ多分そう

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:44:42

    八王最強と言われてるのはムーン
    実戦向きなのはギネス
    見た感じ防御不能のレーザーor牙を使うデロウス

    この辺が総合勝率高そうなイメージ
    空中戦だと安定して勝てるのがエンペラークロウかなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:44:53

    酸素剥奪にバカ体力と超再生の馬王!
    小型でシンプルに強い猿王!
    腹の中は異空間な鯨王!
    時間操作できる猛獣の巣こと鹿王!
    クソデカいのにクソ速くて何でも胃液で溶かす蛇王!
    入ったら即死する影を擬似太陽で全方位に生み出す烏王!
    二狼の育ての親こと狼王!
    異次元ビームとクソ硬い牙の竜王!

    我ら!

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:45:27

    全員が全員を殺しうる何かを持ってるから世紀末格ゲー的なバランス調整なんだよなぁコイツら

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:45:31

    捕獲レベル測定してるブルーニトロも最強は鯨王と言ってるしそこは疑う余地ないんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:46:44

    ムーンとスカイディアは重力能力者と空間能力者的なスキルツリーの違いを感じる

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:47:39

    >>43

    そのくせ1人が呼び掛ければホイホイ皆んな集まって連携技まで使ってくる

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:47:46

    >>37

    異次元レーザーは威力では文句ないけど強いて言うならタメが入るのがタイマンだと難しいとこではある

    やっぱ牙そのものの方が使い勝手良さそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:48:03

    >>42

    こんなのの次期王の座を狙おうとする猛獣たちのメンタルが強すぎる

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:48:18

    猿王の後継者は確定で苦労するという風潮

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:49:25

    >>42

    ギネスは地球揺らすパンチと匂い嗅いで気絶させるハメ技あるだろ!!

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:49:27

    こいつらそれぞれ殺し合う時は普通に殺し合うけどヤバい時は連携するのクソすぎない?

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:49:38

    最強はムーンだけど戦ったら誰が勝ち残ってもおかしくない理不尽を持ってるイメージだな

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:49:41

    >>42

    ✕ 腹の中は異空間

    ○ 腹の中は死後の世界

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:50:21

    猿王の強みはフィジカルって言うよりかは猿武によるものが大きそうだな
    それこそ並大抵の物理攻撃なら受け流してカウンターしてきそう、本人は格下相手にやる必要なかった上にアカシアはレベル高すぎたのもあるんだろうが

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:52:14

    ジジとペアの評価だと最強はムーンか
    ただこのレベルまで行くともう100以下のズレは誤差みたいな気するしトップスリーは誰が勝ってもおかしくなさそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:56:25

    >>51

    多分、過去に何度も殺し合いしてるからこそ、お互いの手の内が分かって連携も出来るんだろうな

    敵からしたらとんだク◯ゲーだけどw

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:57:47

    >>54

    極大のフィジカルに技術の極地で楽しいから怯むこととかも無いのが怖すぎる


    遊び相手感覚で引き裂かれたネオの分体よ

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:57:56

    ギネスは八王で一番実戦向きって言われてる上に強制気絶技あるのずるいわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:58:36

    相性や状況次第ではあるけど、大体同じくらいだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:00:38

    ペア「猿王は俺が戦った時より強くなってる」
    猿王の6000ってペアと戦った時の数値っぽいんだよなあ

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:01:03

    まずギネスサーチとエンペラーシャドウで敵の動きを止めます
    次にスカイディアの裏のチャンネルで即チャージしたデロウスの異次元レーザーを当てます
    これで大抵の敵はくたばります

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:01:19

    ムーンとマザースネークの喧嘩で竜巻が空中にできてたから海かどうかである程度鯨王は戦闘力分かれそう
    蛇王でも水中でムーンとやり合うのは難しそうだが鯨王にしてもホームグラウンドから出てやるのはしんどいみたいな

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:01:47

    大昔に鯨と蛇がぶつかったことあるらしいし、少なくとも八王達なら吸い込まれてお終い!にはならない手段があるんだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:03:00

    烏王の意に沿わない飛行は認められないルールみたいに鯨王相手に水中戦とかやりたくね〜ってのは八王でも共通してそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:03:37

    >>61

    全コンボパーツでゲージ10割と即死属性つけるのやめろ

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:10:14

    >>63

    光も吸い込むって言うけど、蛇王は光速超えだしな

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:27:57

    超重力とか超フィジカルとかはまだ分かるんだけど思考が止まる死の影はお前なんなん……?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています