- 1兄様尊い23/02/11(土) 23:27:20
- 2二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:28:33
?「私の兄様なので(神様になるとか)ダメです。」
- 3二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:29:35
生まれるのが早すぎた人
せめてもっと後だったらな… - 4二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:31:11
お、そうだな(震え
- 5二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:34:09
- 6二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:35:58
- 7二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:37:14
こ、これもマグサリオンの愛(殺意)だから…
- 8二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:37:49
クイン(剣の巫女)とパンテオン時空でイチャイチャしてるのがみたい気持ち
でもクイン(剣の巫女)には戦いに参加せずにゆっくりしてほしい気持ち
心がふたつある~ - 9二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:40:35
クインさんも優れた戦士らしいから戦うかどうかって聞かれたら普通に勇んで戦いそうなんだよな
- 10二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:45:36
- 11二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 03:40:00
巡り合わせが悪いとしか
- 12二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 08:32:55
神座世界が最終的に辿り着くべきはスィリオスか、もしくはマリィの世界だったんだろうけどどっちも成立と同時に破滅の要因を抱えてるのでこの世界の詰み感が強まる。根腐れしてるんすねぇ
なので根本から問題を解決しないとどうしようもねぇ! - 13二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:02:06
- 14二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:48:05
- 15二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:49:27
「泣いてることが尊いなどといった幻想を殺したい」
やっぱカッケーわスィリオス - 16二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:15:13
シリーズのラストに登場して最後に座に座るべきだった人
最初期に登場してしまったのが不運というか本来尊いはずの神のいなかった零がひどすぎるというべきか - 17二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:40:56
神に匹敵するほど強大な魔の由来が歴代の座でも突出した善人っていうのすごい尖ってるよね……
一番の小物の魔群が一番神に似ているっていう皮肉も好き - 18二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:41:55
尊い兄弟愛……
ヨシ!(残滓消滅) - 19二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:42:45
- 20二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:45:40
- 21二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:55:22
覇道神候補の渇望とレイリみたいな弱者の渇望が混ざり合ってソドムみたいな宗教国家が生まれる程度には神様が欲しいっていう渇望がメジャーな世界になるのは無慙ならではの特異性だと思う
- 22二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:56:37
- 23二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:57:39
三英傑という下手すると座の歴史を合わせてもその名を恥じないレベルの逸材揃いで笑う
- 24二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:00:01
マリィが子の成長を願う母性愛の具現で
スィリオスは子の自立を願う父性愛の具現って表現好き - 25二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:11:38
- 26二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:15:48
神なんざいらん!人は人として胸を張って生きろ!
なんて素晴らしい覇道だ…からの神がいない世界?ならアムリタで誰も死なない世界に逆行しますねはほんまひどい
神のいない世界は更なる地獄が待ってるが、そら必要なければ神座なんて作られんわなと前提条件思い出して納得せざるを得ないのがなおひどすぎる - 27二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:26:32
ワルフラーンのちくわ大明神ってあだ名好き……
作中世界においての異物感と中身が空虚な存在であることを如実に表してる - 28二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:29:52
- 29二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:52:46
ただスィリオスは、全部が終わった後に現れても、スィリオスの人柄に惚れ込んだ人ほどスィリオスの消失と引き換えな覇道の完成を拒むんだよなぁ
ナーキッドもマジギレするだろうし完成はマジで遠い - 30二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:10:48
決して完成しえないという意味では、スィリオスらしいとも思えちゃうのがなぁ。そもそも世界と大事な人間で釣り合いがとれちゃうような奴が、身近な存在の涙を見逃すはずもないし
- 31二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:09:37
あの世界だからこそ当たり前の尊さが分かるけど、それはそれとして他の世界でも尊ばれる概念ではある。マジで人格者だよスィリオス
- 32二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:58:50
- 33二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:52:40
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:55:45
- 35二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 06:59:56
みんなの涙を拭いたいと願っているのに等の本人が一番地獄みたいな世界で涙を流している男