舌切りすずめとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 08:13:55

    すずめ側の行動がNTRの為の計画的な犯行にしか見えないむかしばなし

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 08:34:31

    この作品で一番悪いのは一定の知性があるにもかかわらず糊を全部舐めたすずめだからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 08:36:36

    よくよく考えるとババアそこまで悪いことしてない
    昔話のヴィランではマシな方

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 08:38:15

    米を潰して糊にする事実をしらないと「糊を食べるの…?」と釈然としない思いを抱きがち

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 08:39:48

    お爺さんが「大きい方をもらおう」って言ったらどうしてたの?

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 08:40:28

    年貢とか当時の食糧の貴重さとかを考えると婆さんが怒るのと無理ない

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 08:41:08

    >>5

    たぶん家に持って帰ってたら無害化されるんだと思う

    じゃないとお爺さんにまで被害行くし

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:28:49

    現代だと漫画やゲームの所為か金持ちのお坊ちゃんが変装して遊びに行って農民の暮らしを知らずに勝手に食べて感がする

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:31:11

    >>2

    まぁ舌切られたのはちょっとかわいそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:40:28

    毛「害鳥だ」

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:42:05

    そもそも害鳥だしなって感じの昔話

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:54:33

    家に鳥いると飼育歴愛情無しで片手で保定しながら口こじ開けてもう片手でハサミ持って切ったであろう婆さん器用だなって思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:38:20

    スズメは場所によっては害鳥ムーブしてるからなあ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:32:25

    (死亡しないルートの)元々の欲張り要素が改心するのはいいとは思うけど、
    おばあさんこの件に関してはそこまで悪いことしてないからな……

    隠し立てしないのも良くも悪くも真っ直ぐだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:12:02

    >>14

    結構割れ鍋に綴じ蓋だよね

    寛容で詰めの甘い爺さんと欲張りで真っ直ぐな婆さん

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:13:16

    >>13

    腹立つ顔してんなぁ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:15:18

    >>13

    わかりました‥‥雀を一匹残らず国から駆逐させます‥‥

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:35:30

    婆さん、目も手先も老いが来てるだろうに
    小っさいスズメを捕まえて、そのままキュッと絞めた方が楽なのに

    わざわざ「この舌か!」の念を込めて、左手で嘴の脇を抑えて口開けさせて、右手で昔のあの使いづらそうなハサミで、小さい小さいスズメの舌を器用に切ってるの
    女の(今はこの言い方ダメ?)執念というか恐さを感じた

    爺さん、婆さんほっといてチュン子可愛い可愛いしてて普段からイラッとしてたところを、家事道具ダメにして爆発したんやろなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:37:47

    おじいさん「せっかくチュン子が用意してくれたお土産じゃ、なーに毎日の農業と山歩きでまだまだ衰えちゃおらんよ、大きい方を頑張って持って帰ろうかのう!」

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:40:57

    >>17

    米 全 滅

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:54:30

    >>18

    柳田理科雄の『空想昔話読本』にもそこら辺言及されてたね

    雌のペットを飼い人間の女のように名付けて残り少ない愛情を注ぐ姿をお婆さんはさぞかし苦々しく思っていただろうよ

    小さなくちばしでどんぶりに入ってた糊を完食する雀の執念も指摘してた

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 23:04:48

    >>19

    途中で落っことして蓋が開いてしまったわい

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 23:20:54

    >>17

    毛沢東!(けざわひがし)

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 23:56:07

    >>15

    爺さんが色々甘い性格だから婆さんがきつくならないとやっていけなかったんじゃないか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 03:36:10

    >>1

    かわいい

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 15:06:02

    まあ後々お宿に押し掛けて土産ねだるお婆さんは図々しいけど、自分(お爺さん)が四六時中みてられるわけじゃなさそうなのに勝手に生き物拾って放し飼いにするのは良くないよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 16:24:43

    こういう話で良い者と悪者が夫婦ってのが珍しいというか歪な気もする
    まあ今とは時代違うとか所詮作り話と言ったらそれだけだが

    花咲か爺さん、おむすびころりん、こぶ取り爺さん、金の斧と銀の斧、あたりは別世帯の2人
    アリババと欲張った近所住みの兄
    夫婦で出てくるのは桃太郎かぐや姫系の授かり親役が多い印象
    喧嘩とかする話もどこかかわいいというかお馬鹿なパターンはあるけど…
    あとはシンデレラ系の「意地悪な継母」は近い気もするが、物語中で父親の存在感ないし(既に亡くなってる?そもそも貰われた子?)

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:19:33

    >>20

    米どころじゃねぇんだよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 01:27:26

    >>21

    正直ごく普通の小動物だと食ってる間に落下して糊まみれ窒息ってパターンの方がありそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 02:54:00

    昔話あるある
    よく考えるとひどい目にあったのは自業自得では?となる
    スレタイのすずめ以外にはごんぎつねのごんとか

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 03:02:14

    自業自得からはズレるが
    桃太郎の歌をフルで聞くと後半はどっちが悪役かわからんくなる

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 12:08:26

    >>31

    検索したら結構ヒャッハーしてらあ

    >>おもしろい おもしろい のこらず鬼を攻めふせて 分捕物をえんやらや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています