- 1二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:24:25
- 2二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:25:10
最大の見所はヒトガミが肩ポンした時
- 3二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:29:45
- 4二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:38:05
ヌカ族目線だとただただ里をつまらねえからって役目と里捨てた男が遠因になって里が滅ぶっていうギースが九割悪い話になっちゃうんだが…
- 5二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:40:00
- 6二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:45:51
ヌカ族の里が木の葉の里ぐらいの民度だった…ってコト!?
- 7二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:46:44
まぁヒトガミが何も言わなかったら仲間のパウロの為にゼニス捜索を手伝うし、本格的にヤバいと思ったら独断でルーデウスに救援を求めるんですけどね。そのせいでヒトガミが頑張って逸らしてきたロキシールート(救世主誕生ルート)が解放されました。
- 8二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:48:19
ギースサイコパス説
- 9二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:58:13
やれる事とやりたい事が全く違うキャラ
- 10二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:35:39
コイツの人生はパウロやルーデウスに見せてやれよ
10割被害者のヌカ族と違っていい顔をしてくれると思うぜ - 11二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:39:21
虐げられてたなら理解できる
そうでもないのに何故そんな事ができたんだ…? - 12二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:41:36
多分ルディが女に産まれるかパウロが生きてるかしてたらヒトガミにつかなかったと思われる男
結局ヒトガミそのものの重要さはそこまででもないよねこいつ - 13二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:43:21
この人の魅力って何だろう
- 14二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:55:21
- 15二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:57:37
こいつは信念って言って良いのかわからん何かが一本通ってたな
- 16二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:10:08
- 17二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:01:20
ギースの動機って
知らん間に自分の夢に一族をベットされて引き下がれなくなった
パウロへの憧れと嫉妬
そのパウロの死に際して自分の弱点を突き付けられた
だし
よくある夢見がちな若者だったのがヒトガミのせいで思考回路レベルで歪められてる - 18二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:13:49
ある意味で最終章のこいつはルディに甘えまくってたとも言える
パウロとは似て非なる性格の甘ちゃんでありながら家族と仲間のために戦える眩しすぎる太陽にこれ以上脳を焼かれたくなかったのもあったのかも知れん
ルディが明確に殺す事を目的に殺す威力で魔術使って人を殺したのってこいつだけだから本当にクソ馬鹿過ぎる - 19二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:37:53
- 20二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:00:51
ヒトガミに従った(ヌカ族を犠牲にした)自分への報いが欲しかったと解釈してる
自分は最初から間違ってたと言ってほしいから“今まで通り”ヒトガミに従って、ヒトガミが全力で怯えてる“センパイ”に挑んだ
- 21二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:13:08
しゃーない
- 22二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 05:38:17
うーん
- 23二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 05:40:16
墓にもヒビ入りそう
- 24二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 06:03:58
ヌカ族は政治や商業系の才能がありそうなので失った事は魔族の将来にとって大きなダメージになりそう
- 25二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 06:32:13
- 26二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 06:34:27
パックスJrの人生上映会もやりたい
- 27二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:01:44
- 28二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 16:51:27
ヒトガミ渾身のマッチポンプは見れる?
- 29二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 17:04:07
- 30二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 17:19:29
- 31二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:20:32
- 32二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:40:40
ヒトガミが手紙が届くのを止められなかった、つまりヒトガミの未来視が通じない相手が手紙を運んだんだよ
オルステッド手紙配達員説 - 33二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:06:21
義理100
- 34二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 01:54:25
逆に言えば何百年先をほぼ常に見てて、そこに変動があれば遡って変動の原因を探るってのがヒトガミの未来視だろ?
手紙が送られた!って段階では多分未来もふわっとしてたんじゃねえの?実際ルディが行くタイミングもロキシーに間に合うかどうかもあの時点では誤差の振れ幅な気がする - 35二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 05:50:44
自分の考えではヒトガミの未来視って予見眼のスーパー上位互換で、複数の可能性が見えてて時間が近づくことで収束していき、ヒトガミはその複数の可能性から自分に都合がいい未来に誘導してるみたいなイメージがある(別の時間軸からの干渉である転移事件や老デウスは例外)
だから影響力が小さすぎて気がついてない(転移事件以前のルディ)とかなら兎も角として、目をつけられてから見逃すことはあるのか?ってなる - 36二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 06:34:49
流石オルステッドですら見抜けなかったヒトガミの使徒
- 37二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 09:35:51
ヒトガミの未来視ってかなりガバガバだからなあ
作者曰くロキシーを速攻でルーデウスと合流させるだけで子供扱いして結婚しない未来が完成してたわけだし - 38二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 09:42:16
ララの母親で運命がクソ強いからロキシーの未来見て操ることができなかったんじゃないの?
- 39二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 11:28:21
ガバというかマジで全部の未来が見えちゃうから、ヒトガミの操作次第
そして、あいつはシミュレーションゲーも下手だ
会話で選択肢選んで誘導させるのも下手だし、好感度稼ぐのもチート使わないと下手
フラグ管理もwiki見ながらやってるのに見たいイベント回収できなくてどうなってんだよ!って言うタイプだ - 40二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 18:09:32
ヒトガミも最初は自分が倒されるも未来が暗くて見えづらかったらしいし、ロキシーとルディを引き合わせた未来も暗くて見えなかったのかもな
- 41二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:54:24
最初にWEB版で読んだ時の脳内イメージがルパン三世だったんだけど
ビジュアル化されたら思った通りそれ系の顔だったのに草 - 42二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 05:32:57
- 43二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 05:56:09
- 44二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 07:02:12
- 45二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 07:31:14
古龍の昔話って言う孫の手先生の個人ページ?の方の投稿小説に書いてあるけど純龍族だよ
ハーフの社長もほとんど似た風貌だし人界に影響されてるか元々人成分がある程度強いのが六面世界のデフォだと思われる
- 46二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:15:21
- 47二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:06:45
- 48二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:50:00
だってロキシーとルディどっちの方が言いくるめて騙しやすいかって言われたら皆ルディ選ぶじゃん?