カノジョの妹とキスをしたを全巻読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:11:47

    途中まで青春もののように終わりそうだったのに最後の最後で結末がベターエンドになるとは……
    誰も傷ついてはないけど誰も幸せになってない

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:16:56

    色んな嘘で真実を包んで幸せを守ってるんや

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:20:08

    スレ主の一番好きなシーンは博道と時雨が風呂場でいちゃつくとこ

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:21:03

    ベターエンドと言うかビターエンドよね
    内縁の妻になった妹に子供が出来てればまだ救いがあったのに、姉にバレたらいかんと言う縛りがな……

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:57:18

    最後の姉気づいてるよな

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:06:03

    真司くん(息子)が可哀想だなってなった
    名前が『真を司る』でいづれ真実がバレることを示唆されてるようで『うわぁ』ってなる

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:21:07

    >>6

    地獄だな

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:21:53

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:36:31

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:28:54

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:30:14

    え、作品知らんけどレス内容的に彼女と結婚してその妹ともずっと関係続けてるってこと…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:31:39

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:44:14

    スレ主は最後記憶を失ったのは演技だと解釈するかマジだと解釈するか

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:58:59

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:12:32

    >>14

    誰だお前は

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:19:27

    >>11

    ヤラせてくれないカノジョと付き合ってたら、彼女の生き別れの双子妹が義妹になって惚れられた

    姉に妹との関係を隠して生活してたら姉がメンヘラ発症、色々あって妹の方に心が移る

    姉のヘラが極まったタイミングで義兄妹バレしたんで別れたら、姉が飛び出して車に轢かれて記憶喪失


    別れたらヘラが死ぬのが見えるからズルズル結婚したけど、心はずっと妹の方にあって妹も受け入れてくれてるってオチ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:28:26

    >>15

    ごめん

    >>13がスレ主かと思って自分の解釈書いちゃった

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:41:36

    >>17

    別に消さなくても良かったよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:21:15

    不誠実な真似したのは確かだけど、恋人が幼い頃の自分と未だに重ねて恋愛観の不一致に苦しみ続けた末、幼い恋にケジメつけるほろ苦いジュブナイルかなって思わせて、そういえば演技の伏線結局なんだったのかってしてたらコレ(オチ)だよ。ラノベって怖いっすね!

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:33:02

    ラストの状態を幸せと感じる妹も歪んでる

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:52:34

    正直ドロドロオチにしたかったんだねぇと白けてしまった

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 23:52:15

    >>13

    スレ主は余りにもタイミングが良すぎたので演技だと思った

    もしくは最初は本当に失っていたけど、その後すぐに思い出して思い出した後も演技を続けたか

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:47:49
  • 24二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 12:16:37

    >>16

    主人公はクズの部類?

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 12:27:04

    >>24

    普通の本当に普通の高校生

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 12:50:30

    >>24

    良くも悪くも普通の高校生男子、主人公側に問題がなかったとは言わないが(作中でも言及される)むしろ姉がヘラるまで良く頑張ってたほうな良い子

    姉妹にその辺の倫理観をボロボロにされた感じ

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 12:51:15

    >>24

    >>25

    つっても、博道くんって作中でも言及されるけど『好きになってくれるなら誰でもいいんじゃね?』感があるからなぁ

    もちろん、三人全員に問題があったから本編がああなったんだが

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 12:55:02

    >>24

    書き方悪かったけど、正確には

    カノジョと付き合い始めて1か月、手を繋ぐしか出来ない状況で両親が再婚して義妹が出来る

    義妹が惚れて冗談交じりで誘惑するけど、義兄は全力拒否してたけど、カノジョは両親の離婚がトラウマで結婚までキスすら拒否する潔癖気質が発覚

    更に、カノジョが演劇のために、主人公との約束ブッチするとか主人公を雑に扱って傷つけ続けてるのを見て「1か月の差で選ばれなかった」妹が激怒して全力で誘惑


    兄が妹堕ちして姉を振って妹と付き合おうと決断したタイミングで、演劇関係で大失敗した姉がメンヘラ化して主人公に縋り付いて来て関係発覚って流れ


    姉が主人公を都合のいい男扱いしてるってのは作中でも指摘されるぐらい問題ある関係だったけど主人公が「優しい/優柔不断」だから、メンヘラ姉を振れない

    妹も姉が憎いわけではなく、主人公のその「優しい」所に惚れてるから責められず日陰の関係に落ち着くって話

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 12:55:38

    >>19

    不誠実は不誠実でも、二股でも心移りでもなく、浮気っていうのがね……。主人公が最後まで「これは浮気である自罰意識」みたいなものを持ってなかったのが原因かなあ、と


    姉については、負けヒロイン救済の一つの回答かなと思ってる

    渋の百科事典で「失恋は人生のイベントの一つに過ぎないのだからそれだけで人生終わったと非難するべきでない、新しい恋や出会いだってあるだろう」とあるんだけど。親に狂わされた人生観から見て「新しい恋は不可能だし、その恋愛観を否定されることは死ぬことも同然」だから、本当に人生終わっちゃうっていう

    ぶっちゃけ、妹も主人公も話し合いする前に医者呼べとしか言いようがないとしか。比喩表現ではないメンヘラ行動取ってるんだから……

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 12:58:47

    >>27

    良くそこを問題視されるけど、姉に蔑ろにされる途中まではなんとか妹を振り切ろうとしてたし、本来は一途なタイプだからあんまり攻める気にならないな

    むしろ姉と話し合わずに妹を誘導されたとはいえ逃げ場にしちゃったのが問題じゃない?

    あの蔑ろのタイミングかそれより前に一回でもちゃんとした喧嘩できてればなぁ…って感じ

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:06:47

    >>30

    主人公と姉はよく問題点指摘されるんだけど、実は妹もかなり問題行動取ってるんだよね。個人的には、そんなに姉に主人公が傷つけられるのが嫌なら、最初から姉に駄目だししとけばよかったのに何で主人公を自分が癒す方向へ持っていく?とか思った

    妹だけ作中で誰にもやばい部分の指摘をされてないプラス、基本的に妹に篭絡された主人公視点で物語が進むからあんまり話題にあがらないけどさ

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:12:04

    >>31

    妹目線だと、姉がアドバンテージぶん投げたチャンス到来な上に、そもそも姉のトラウマになってる母親に引き取られていった側だから中々言えないよねってのも分かるから、設定が上手いよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:17:14

    >>30

    話し合いは割と試みてるけど、最初はトラウマだからってこととパパまで出して封殺されたし

    二回目は話し合い自体ドタキャンされたからな……

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:19:42

    >>31

    後は最終盤で明示された時雨の本質もその行動の理由だよね

    博道が自分との関係を維持するために傷つくことに愛おしさを覚えるという

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:24:00

    >>32

    >>33

    こうしてみるとご都合主義がほとんどなくて、本人たちにもどうにもならないんだよなあ

    3人とも落ち度はあるけど明確に邪な人間と指摘できなくて、結局姉妹の両親と浮気相手にこの修羅場の責任とれと言いたくなる(八つ当たりなのは分かってるけど)、浮気相手は姉にちょっかい出して夢潰してるのに罰くらってないし

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:36:16

    自分を律しきるほどの高潔で鋼の精神性も無くかといって開き直ってクズになりきるほどの勇気も無く年相応の性欲に抗いきれるほどの自制心を保ちきれるほどの強さも無くどんどんドツボにハマっていく状況を上手く立ち回り解決するほどの賢さもない
    それでも善人であろうとはした普通の高校生なんよ彼は

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:37:56

    処女二人と童貞が初恋拗らせてるので破れ鍋になんとやらってね。不幸な人居ないからハッピーエンドよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:52:08

    >>35

    別のスレでも感想言ったけど博道くんが>>29の言うような自罰意識があれば姉とも妹とも付き合わずに一人で虚無感を抱えたまま生きていくエンドになっただろうなって気がする

    前に読んだ昼ドラ系の恋愛物の漫画で似たようなエンディングみたし


    >>37

    >>6

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:05:10

    >>38

    自殺?未遂後「(姉のために)姉をやっと振ることができたのに」って主人公が悔やんで妹がそうとは決まってないからって庇うんだけど、振るにしろよりを戻すにしろ、自分のやった浮気が相手を振ったくらいで簡単に清算できるようなことじゃないって意識がどこか欠落してるような感じに見えるのよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:10:35

    >>39

    その意識を持ってたから最初は拒否ってたし、姉の方の問題をなんとかしようとしてたけど

    姉がそれ全部拒否して主人公ボロボロになったところに付け込まれてるからなぁ

    それにちゃんと時雨を受け入れること決めてすぐ、晴香を振る覚悟決めてるし

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:14:51

    浮気だから妹拒否して姉に尽くせって話だと、まともな対応しない姉のペットになれってのと同義だし
    俺のことが好きなら演技なんて諦めろって言いだすのもクソ男だし
    演技の事ばっかりでこっち気にしないクソ女はさっさと振るわ!ってのもクソ男だし

    一番まともな選択肢が作中のあれなんだよな……

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:18:37

    ほろ苦ジュヴナイルオチが幸不幸は別にして一番まともに健全だった感はある。まぁ、そうはならなかったんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:20:19

    >>37

    ハッピーエンドを越えた先に被害者居るんですけど!?

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:23:19

    >>42

    絶対にあのオチになるかならないかまでは時の運だけど、姉については「主人公がいなくなったら死ぬ(意訳)」って明言してる以上、まあ死ぬよな。絶対にまともな場所に着地しなかったよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:25:12

    >>41

    そこは作中で虎子さんが言ってるように『何回でも言って本音をぶつけようとしなかった』のが問題だろ

    喧嘩して折り合いをつけられればカップルとして上手く行ってたし、別れるにしても傷は浅くてすんだ

    もちろん、理想の彼氏を押し付けてた姉も略奪愛する気満々の妹も問題だったけれども

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:28:15

    >>44

    恋に破れて自殺する√は普通に不幸になれる分健全じゃねぇか……?

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:30:28

    >>45

    何回もぶつかるのを拒否されてる間に気持ちが醒めちゃったんだから仕方ない


    姉の雑な対応と話し合い拒否、主人公の優しさと見切りの遅さ、妹の愛情の深さと手の速さ、そして3人の出会う順番

    全てが絶妙なタイミングで噛み合っててなるべくしてなってる

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:31:35

    三人集ってああなる三人がちゃんと揃ったの正直事故みたいなもんじゃねぇかなぁ!?

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:36:30

    >>46

    44だけど

    うん、普通に自殺成功しちゃってた方がさっぱりしてよかったと自分も思うよ(振られたから自殺するヒロインも振られようが相手を想い続けるヒロインも、愛に殉じるから大好き、それはそれで純愛だし)。そっちなら永遠に主人公と妹の傷になり続けるビターエンドで、二人の恋の代償として相応しかったし

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:39:11

    時雨が先に博道と出会ってれば普通にくっついて、晴香はトラウマ再発後、妹たちに慰めてもらえた
    博道が姉から切り替えてさっさと妹に乗り換えれる男なら、二人はそもそも惚れず適度な距離を持った3人になった
    晴香がもっと博道を気にかけていれば、博道は揺れないし、時雨はさっさと身を引いた

    地獄かな?

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:51:40

    >>50

    あるいは


    主人公がもっと善人か、もっと屑かどっちかなら→姉とちゃんと対話するor姉を捨てて平然と妹に乗り換える

    姉の恋愛観の拗らせないか、もっと駄目女だったら→普通の完璧なラノベヒロインなのでハッピーエンドor主人公がそもそもつき合おうとしない

    妹の略奪愛正義の恋愛観がないか、スペックの低い女子だったら→主人公と姉の仲を取り持って祝福できたor主人公の気持ちが妹に動かない

    どれか一つの要素がずれてたらここまでこじれないどころか、3人で幸せになれた可能性まであったのに


    地獄っすね

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 01:16:27

    性行為は完全NG、夢優先でデートはドタキャン、自分の理想から外れるとヒステリックに否定、別れ話をすれば自傷行為とか地雷が過ぎる
    晴香と付き合い始めた時点でバットエンドは確定してた
    時雨という逃げ場所が出来ただけ本編はマシだったかも知れない

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 02:51:46

    >>27

    高校生なんてそんなもんじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 08:33:52

    リセットされた晴香と長年付き合ってこれたのは本気の気持ちが無くなったからだろうな
    晴香の自分の気持ちや欲を受け入れてもらいたいという気持ちが消えたから、そういうのに苦しむ事も無い

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 08:38:21

    >>54

    これ本当悲しいな

    晴香の初期価値観が両親の親父側の影響に染まってたのがなければなぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 08:39:33

    描写されてないけど、おそらく晴香自身分かった上でやってるのがほんと辛い

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 08:41:08

    >>55

    一個人として見たら完璧に母親側のほうがおかしいんだけど、

    極端だからな

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 08:47:05

    >>57

    晴香は部活動優先で言わなくても分かってくれるって部分が親父似だったとこに拗らせた親父の価値観に染まったばかりにあんな状態だったのが…

    時雨も母親の影響ばっちし受けて、反面教師にしつつも本編のあのムーブになっちゃってるからな

    あの姉妹、両親の呪いがデカ過ぎる

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 10:34:53

    >>52

    自傷行為は博道くんが時雨と浮気したせいで加速してる側面もあるから……

    上3つだけでも地雷?そうですね……


    >>58

    春香がああな辺り親父さん、何で奥さんが浮気に走ったのか未だに分かってないんだろうなって気がする

    もちろん、当人に問題があることとだから浮気していいってのは別問題なんだけど(話し合って修正するなり正当な手段で別れるなりしろよって話になる)、そこを混同して不倫してる母親もそれを正当化する時雨(3巻の発言から)も質悪いし、叱ってくれる第三者がいなかったのがあの一家の不幸だわ(部長は春香に苦言したけど、本人も言ってる通り深く関わる気はなかったみたいだし)

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 11:31:49

    あと単純に時雨がヒロインとして強すぎるのよね
    フォローも的確だし、容姿も良いし、避妊ありなら性行為OKだし、相手に迷わせたり疑わせたりしないし
    サディスティックな部分を許容できるなら最高の彼女だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています