- 1二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:16:33
- 2二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:18:30
スタッフをつれて来たって意味では超有能?
監督人脈だけでは無理だったろうしな - 3二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:21:55
お目目キラキラで草
- 4二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:22:12
舞台挨拶でも司会進行を務める縁の下の力持ちだ
- 5二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:23:30
めちゃむちゃ早い段階で目を付けてた有能中の有能
- 6二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:32:32
面白いネクタイだ
- 7二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:42:25
ゆまにゃん
- 8二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:50:13
鬼滅の刃アニメヒットの影の立役者ゆまPじゃないか
- 9二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:59:39
イベントでも丁寧にファンサするからゆまPゆまPと慕われるプロデューサー
アニメプロデューサーでこんな人気の人っているの??? - 10二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:05:55
鬼滅TVですっかりお馴染みの顔
- 11二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:05:59
働き過ぎてそうで、ちょっと心配になる
ご自愛ください - 12二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:08:05
この人がプロデューサーやってる限り鬼滅は大丈夫だって信頼はある
- 13二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:08:50
- 14二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:44:22
有能を超えた有能
- 15二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:32:00
結構色んなアニメのキャストトークとかの動画配信色々見るけどこの人の司会進行とトーク力と段取りの良さは本職のアナウンサーとかより凄いと思うこともある
- 16二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:54:25
経歴流し見するだけでもあっちこっち顔の広さが凄そう
舞台挨拶巡業ファーストクラスとってあげてくれ - 17二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:57:15
スタッフが何を指してるかは知らんけどufoは基本的に重要な仕事は社内で回すからそこまでアニメーターとかのスタッフ集めに苦労するって話は聞いたことないんだが
- 18二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:39:00
インタビュー読むとちゃんと戦略立ててプロモーションをしててしかもそれが当たってるからすごい
個人的には無限列車編を映画でやる決断したのがすごいと思う
あの当時誰も映画でやるなんて予想してなかった
アニメ「鬼滅の刃」制作の裏側!プロデューサーが語る真摯な情熱|シネマトゥデイ吾峠呼世晴の漫画「鬼滅の刃」の累計発行部数が1億部を突破。2019年4月よりスタートしたテレビアニメも人気を博すなど、幅広い世代から注目されている。www.cinematoday.jp - 19二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:41:19
鬼滅の作風がufoに合ってると判断して話振ったんだっけ?
別スタジオだったらここまでバズらなかっただろうし英断 - 20二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 07:23:26
元々空の境界とかFate関連の広報やってたからufoとの人脈があったのも強かったな
- 21二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 10:35:35
ものすごく多忙な人だからお身体を大切にしてほしい…
- 22二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:05:46
> また原作の『無限列車編』はテレビアニメとして1クールでやるには少し足りないかなという分量でもあり、ドラマ性の面で考えても、映画という形で観ていただくことが作品を最も魅力的にできるのではないかと考えました
判断が素晴らしい…
- 23二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:08:40
るろ剣アニメ大好きでアニメ界入った人
- 24二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:24:13
一番ヒットしたアニメを覇権って言うようになったのこの人が発祥と知って驚いた
- 25二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:27:43
立志編のOPに上弦揃ってたから最後までアニメ化するつもりなのかと思ってた、流石にそんなことは無いんだな
でも今は最終回までアニメ化するつもりで作ってると思いたい… - 26二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:52:51
- 27二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:58:00
- 28二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:03:00
新しいのには関わってないけどゆまPってるろ剣OVA観てアニメに関わる仕事したいってなってエンドロールにあったソニーミュージックのアニメ関連会社(後のアニプレ)に入社したって経緯がある
鬼滅スタッフって以外とるろ剣関わってた人多いんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 00:00:16
全然知らないけどこういうのが立つってことはなんかやらかしたか無能な人なん?って思ったらそうでもなさそうで何より
サンキュースレ絵の人 - 30二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 11:29:56
もしかしたら刀鍛冶編までしか作られないこともあるのか…
- 31二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 11:30:06
インタビューといえばこちらも
映画「鬼滅」の熱狂に見たアニメの新しい稼ぎ方 | 映画・音楽――『鬼滅の刃』のアニメ化は、高橋さんが企画したそうですね。もともと私は『週刊少年ジャンプ』の愛読者で、毎週欠かさず読んでいます。2016年に『鬼滅の刃』の連載が始まったとき、1話目を読んで「これは面白…toyokeizai.net>『鬼滅の刃』の連載が始まったとき、1話目を読んで「これは面白い」と。シンプルに「この作品をアニメで見てみたい」と思いました。
>そこで、すぐさまアニメ化の企画書を書いて版元である集英社に持っていったのが発端でした。
>鬼滅の場合、ufotableに制作をお願いしたのは作品が持つ「明と暗」の暗の部分を描くことに長けたアニメ制作会社だと思ったから
アクティブなファンすぎる……!
- 32二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 11:32:07
- 33二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 16:24:54
1話!!?
- 34二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 16:29:48
目のつけどころが違う人間てのはいるもんだな
俺なんて連載開始時に未来からやってきた俺に「このおにめつってのが社会現象級ヒットになるぜ」って言われても信じなかったのに… - 35二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:52:31
只々もう感謝しかないわ…
- 36二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 01:11:03
ゆまにゃん、海外の舞台挨拶はメキシコシティ以外登壇予定だ…ちゃんと寝てください……
『ワールドツアー上映「<a href="https://twitter.com/hashtag/鬼滅の刃" target="_blank">#鬼滅の刃</a>」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
2023年2月3日(金)上映開始!日本ではIMAX同時公開!
「遊郭編」第十話、第十一話と「刀鍛冶の里編」第一話を
日本全国418館、世界80以上の国・地域の映画館で順次上映。
更に世界各地を巡る舞台挨拶開催!
<a href="https://kimetsu.com/anime/worldtour2023/" target="_blank">kimetsu.com/anime/worldtou…</a> — 鬼滅の刃公式 (kimetsu_off) 2022年12月10日 - 37二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 11:49:22
- 38二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:41:17
鬼滅1話は凄惨だけど印象に残るストーリーだよね
- 39二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:42:31
移動中に睡眠摂るしかないやんけこれは……
- 40二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:47:34
良くも悪くもジャンプの中じゃ異端だったしな
- 41二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:13:26
鬼滅は原作に対する愛と理解のあるプロデューサーにアニメ化してもらえて幸せだな