- 1二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:29:28
- 2二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:30:25
嘆きのマートルとか本当に酷いと思う
- 3二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:31:18
なんだかんだ現実さんも頑張ってるなって思えるよ
- 4二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:31:19
色々現代日本の常識から批判されるけど、めちゃくちゃ楽しい制度だと思う
- 5二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:32:09
ホグワーツが優秀な魔法使いを輩出し続けている辺り資質を見極める力は確かだろうしな
- 6二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:33:26
一瞬でその傾向を見抜ける帽子さんがすごい
いったいどんな魔法で作ったんだ - 7二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:34:23
- 8二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:35:11
まぁ似たような属性集まった方がやりやすいだろうしなぁ
- 9二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:41:22
帽子が選別したってのが重要よね
- 10二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:44:27
そういう売れ残りを寄せ集めるためのハッフルパフだろ
- 11二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:45:58
- 12二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:46:29
- 13二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:50:47
- 14二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:52:07
いやーなんか一種のディスティニープランみたいなもんに見えて良い制度だとは思えないが…
- 15二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:55:58
- 16二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:18:42
なお息子
- 17二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:22:15
- 18二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:17:31
- 19二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:30:14
日本の狭い常識で批判する人多いけどハウス(寮)制度って向こうの名門全寮制校だと普通にある制度だしね
最近は消えてきてるみたいだけど - 20二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:38:21
- 21二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:08:10
- 22二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:14:18
スリザリンの縁故にしても内輪のみじゃなくスラグホーンが他寮生でも気に入った奴に粉かけるパターンあるし
レガシー時代みたいに健全に機能していれば入った寮で将来が決まるなんてガチガチなもんじゃないでしょ - 23二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:50:41
名前順に帽子被って一巡目その場で寮決めてるけど、学年によって人数偏ることないのかなって思う
映画だと人いっぱいいるように見えるけど本編見てると1学年って1寮12×4人くらい? - 24二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:56:37
ハリーの同学年で本編確認可能な人数をネットで見てきた
GHRSで8,6,7,8人、グリフィンドール同学年で1度も言及無しって考えづらいしなあ - 25二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:58:37
自由にして誰とも組めない子が出るよりは、「所属」があることで仕方ねえなあで面倒見てもらえる方がまだマシなんじゃね
- 26二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:01:18
- 27二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:13:48
- 28二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:19:24
あの帽子野郎、組分けの時おれの思考を皆の前で勝手に大声でバラしやがったから一生許さん
- 29二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 03:39:39
本人の傾向で寮分けるのはいいけど本人の傾向で寮分けた事公表しちゃうのはちょっとどうなんだろうとは思う
まあこの形式じゃどうやったってバレるので仕方ないんだけど