サイレンススズカの天皇賞(秋)の時は

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:40:18

    本当にヤバかったんだろうね、空気

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:40:55

    沈黙の日曜日とかいうガチの悲劇

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:41:41

    京都記念の現地映像見たけど雰囲気やばいな
    マジでしーんってしてる

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:41:51

    足引き摺ってマジでもうダメそうな雰囲気だったからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:43:15

    >>3

    馬券とかどうでもいいって言ってる人も居たしショックすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:44:40

    今のファンよりシビアに捉えてた時代の馬券ファンであっても「もう府中には行けない」「競馬が見れない」って離れた人たちいたっていうからな

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:46:29

    ドウデュースつええ!!!
    からの武史下馬で現地やばかったわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:47:32

    エフフォのでも胃と心臓キリキリしてるんだからスズカのときに見てたら俺倒れてるわ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:48:20

    自力で歩けてたから骨折ではないっぽい…?とは早々に言われてたエフでもクッソ心配でしばらく心臓バクバクしてたのに明らかにまずい逸走の仕方してたこの時はどんな空気だったんだろうな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:50:37

    なんだかんだ言っても競馬おじさん達も人間だからガチの事故は笑えんのですわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:52:56

    ああいう悲劇を知ってるからこそ
    ジョークなのにと言われても許せない発言というものが沢山あるわけよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:54:47

    推し馬の勝ちレースでも他の馬が予後ってたら二度と見返せないだろうな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:55:47

    あの頃の放送見ると結構エグイシーンもそのまま何回も流してたなあ
    ライスシャワーの時なんか故障シーンをカメラ替えて何回も流して最後は処理して車で回収する所も流してたし
    流石に最近は大分考慮してるイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:56:20

    俺は弱いオタクなのでこういうことがあるとそっちばかり気になってしまって勝ち馬のことを賞賛できない…
    情けねぇなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:57:23

    京都競馬場で競争中止になった馬がいた時、その診断結果が発表されるまで
    競馬ファンたちは静かにライスシャワー碑に集まって祈ってたと聞いた
    あんな思いはもうしたくないよな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:57:33

    >>5

    さっきのエフフォーリアの時もそういう気持ちになったわ

    勝っても喜べない

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:59:12

    ドウデュースが強かったのは事実だけどそんなんもうどうでも良いって思えてしまった自分の弱さが憎いわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:59:17

    ライスのあれもかなり怖かったよなぁ…
    崩れるような倒れ方で初めて見た時悲鳴あげそうになった
    人の事故も怖いが動物の事故はまた違う独特の辛さと怖さがある

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:59:52

    今のところ無事か
    運が良いのか悪いのか…復調の兆しを見せた直後にアレは本当に心臓に悪い

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:00:29

    ライスの宝塚も悲鳴が聞こえてくるからな
    なおそのタイミングで杉本アナがやらかした

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:00:55

    >>13

    当時って今からしたら結構倫理観ゆるゆるだからな

    他国の独裁者が射殺された所が新聞に載ったりしてたし

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:05:11

    >>20

    あの実況、今ならあの頃どころじゃない炎上状態だったろうね

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:07:18

    秋天の直前のテレビだとめっちゃ盛り上がってるからな
    みんな今日のレースどうなるんだろうってワクワクしてからのアレよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:08:12

    なお一方でオフサイドトラップ陣営の喜びようは尋常じゃなかった模様(この馬の経歴考えたら当然だけど)

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:10:30

    >>24

    オフトラの厩舎の人たちやファンが喜ばなきゃ誰が喜んでくれるのってくらい重い雰囲気だったことは想像に難くない

    馬に罪はないとはいえショッキングな出来事だからね

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:10:58

    競馬はそういうことが普通に起こりうる競技だと思ってるからそこまで動揺はしてない
    今月入ってからも数頭レース中の故障で予後不良になってるし

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:15:42

    >>24

    あの日の競馬関係者の台詞が全部重いのよ

    武豊「故障しなければ千切ってた。でも勝者は最後まで走り切った者。」

    柴田善臣「スズカは気の毒だがこれもレース。」

    大川慶次郎「競馬は怖い。絶対がない。」

    井崎脩五郎「無事でいるのも戦力のうち。最後まで走り切らなければレースにならない。可哀想だけどしょうがない。」

    オフサイドトラップの厩務員「僕の馬は何度も地獄の淵を彷徨った。今日勝てた理由は、今まで生きてこられたから。」

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:17:13

    まあメインだけ見てたりすると目の当たりにする機会少ないからねぇ

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:18:56

    悲しいけれど注目度の差はあるからね
    特に今回の京都記念はメンツが集まってるってことで結構注目度の高いレースだったから余計にね

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:20:17

    去年の天秋もさぁ…怖かったぞ

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:20:27

    >>27

    レース後の武さんを見たユーイチさんのコメントもな…

    武さん自身も下手すりゃ大怪我してたかもしれなかっただけに色々やり切れなかったろうな

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:20:30

    >>25

    形だけでも喜ばないと勝ったのに喜んでくれないから、報酬による動機付けがバグって走ってくれなくなるというのもあるのかも

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:21:49

    >>29

    ぶっちゃけ動物に限らず人間だってそれは同じだしねぇ

    やっぱり応援してる相手かそうじゃないかで衝撃の度合いはまったく違うもの

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:26:06

    でもまあ、今は骨折して脚ブラブラとかだいぶ減った感はあるよ、その分心不全とか増えたけど。
    90年代とかほんとケガするの多かったし、有力馬の引退原因も骨折やら屈腱炎やらが多かったしね
    シグナルライトとか可哀想だった

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:31:00

    >>34

    映像で残っているのではあれが一番ショッキングやな

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:33:18

    >>33

    そう考えるとなかなか怖い世の中よね

    華やかな世界の裏は気づかないけど悲しいことばかり

    こうやってふと表に出ると改めて重く突きつけられてしまうわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:34:34

    >>36

    知らない人が死ぬより家族や友達が死ぬほうがくらべものにならないくらいつらいのは人間としておかしいことでもなんでもないから、その延長線上だと考えるとまあしゃーないこともあるわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:36:23

    なんかのG1で、有力馬が競走中止した故障馬の影響食らって惨敗したせいで、故障馬が観衆の罵声を浴びたことあったらしいね
    しかもその馬は軽症かと思いきや予後不良の重傷だったという最悪な結末

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:37:43

    >>38

    その時点ではどんな症状かわからなかったのは仕方ないがひどい話だ

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:43:39

    >>15

    レインボーライン

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:52:47

    こういうレースの現地行って競走中止する側が推し馬だったときは本当に地獄
    自分は推し馬のことが不安で気が気じゃない中、周りには勝ち馬への歓喜や祝福の声を上げる人もいるわけで、その温度差を直に感じるのがマジでしんどい

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:07:17

    >>38

    ニホンピロスタディね

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:10:00

    先頭走ってるからカメラで一頭だけ映すじゃない?
    ちょっと躓いたように見えた後にスローダウンして奥の方に走っていくんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:14:10

    全然関係ないけど、今日はオフサイドトラップもサイレンススズカも勝ったバレンタインSやってたね

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:23:57

    >>42

    ピコーペガサスが不利喰らってフラワーパークとエイシンワシントンの1cm決着の時なのねこれ

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:49:29

    >>34

    競馬だからこういう事故は付き物だけど、観客も関係者も減らしたいって気持ちは変わらんだろうしねえ

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:50:12

    3度の屈腱炎を乗り越えた馬が秋天制覇→良かったなぁ…
    そのレースで大逃げした馬が故障して予後不良→あっ…でもそれも競馬だから…
    予後不良になったのはサイレンススズカ→…………

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:53:30

    >>47

    オフトラの秋天までの道のりを考えたら素直に祝福されてしかるべきなんだけどね…レース中にあんなことがあると心の整理がつかんよねって話だ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:55:23

    オフトラに呪いを掛けた神を許すな

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:57:07

    98秋天でまずかったのはその後勝者への配慮が無さ過ぎたこと

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:57:09

    むしろスズカの悲劇のなかで唯一の救いだと思うんだけどねオフトラさん
    引退後も余生は幸せだったっぽい話を読んだときは慰められた気分になった

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:12:53

    >>38

    21香港スプリントのときも流石にごく少数だったけどそういうのあったな…

    確かに現地でも日本でも上位人気だった馬たちが中止に追いやられたのは事実だが人の心あったらまず故障馬を責めようとは思わんよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:29:53

    >>52

    香港スプリントはこう言っちゃなんだけど、良い角度で映像に映り込んでたよね

    明らかに異常が起きて転倒してたのが丸わかりだし、そのまま他の馬に潰されてたのも見えてたから、あれこれ言えない人の方が多い

    まあ巻き込まれて予後不良になった子もいるから、その子のファンがどうして……ってなるのもわからなくはないんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:40:50

    メジロラフィキは見返せない。明らかに致命傷だと分かる首の折れ方

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:46:25

    シングンマイケルもなぁ…
    着地失敗して首が折れたけど飛越した時にはすでに心臓が止まってたんじゃないかという壮絶な最期…

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:17:54

    >>50

    今でもオフサイドの勝利が正当に評価されてるとは言えない気がする

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:21:06

    こう言っては何だが98年の秋天を直視できなかったスズカファンの気持ちが少しわかってしまったよ
    最後まで走りきって勝った馬が勝者なのはわかっているし称えるべきなのも理屈ではわかっているけど心が追い付かないんだなって

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:21:33

    >>56

    あのレースを語ろうと思うとあの故障さえなければ当たり前にスズカが勝ってた、って前提で話しがちだしなあ

    もちろんそういう空想はするけど実際はどうなったかわからないよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:41:33

    >>51

    天才的な脚を持った馬がその才能故に壊れてしまったレースで勝ったのが怪我の苦しみを乗り越えた馬ってのは皮肉だなと思う心と救いだなと思う心がグルグルしてる

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:13:07

    先輩に聞いた話だとシゲルスダチという馬が予後不良になったレースは今は亡き後藤騎手と築き上げた絆とか未来みたいなものが粉々に砕け散ったように見えて辛かったらしい
    自分は聞いた話でも辛かったけど後藤騎手がその後すぐに頓死したと聞いてそれも辛いなと思った

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 23:12:03

    >>60

    あれは後藤騎手との絆があったからこそ

    今度こそ落とすまいとスダチが頑張ってしまったっぽいのがな…

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 23:58:48

    >>58

    夢を見過ぎることで勝ち馬のファンを傷つけてしまうことはあってはならない

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:10:21

    スズカの厩務員さんが秋天の後に辞めて行方知れずとかいうそんなことはないやろって言い切れないやつ

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:12:50

    >>63

    加茂さんは行方知れずってことはなかったはず

    レース後にいなくなった馬房で一晩明かした話は胸が痛んだわ

    https://number.bunshun.jp/articles/-/850451?page=2

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:13:32

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:19:48

    >>34

    シグナルライトの時は骨折音と馬の断末魔と完全に折れたブラブラの脚と激痛にもがく馬という最悪シーンの連続が映像に残ってる上、故障した場所が一周目の直線だったから観客の悲鳴もやばい

    一度見たらトラウマ

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:12:15

    あれだけたくさんの馬に乗ってきた武豊が
    いまだにあのレースについてはほとんど喋ろうとしないんだからどれほどのことかっていうね…

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:17:49

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:19:16

    真面目なスレでも対立煽りするのがこのスレで語られてきた一部の心無い声そのものって感じですね

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:20:19

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:20:42

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 02:33:21

    散々ネタにされてる春天のシルソニも当時はマジで血の気引いたからな
    今や重賞馬でサウジ遠征ですよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 05:59:49

    >>55

    あの時ツイッターのタイムラインが、オジュウチョウサン優勝祝賀会ではなくシングンマイケルの葬式会場みたいな雰囲気になってたのをいまでも覚えている。

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 08:05:52

    >>60

    スダチの次走は後藤さんが乗るはずだったらしいのよね

    それだけに、本当にやるせない

    でも、彼の最期を称えた後藤さんの文は、ずっと忘れないと思う

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 08:13:43

    >>72

    あれリアルでは「空馬でゴールしおったwww」までしか見てないから、SNSの空気がおかしくて血の気が引いた覚えがある。

    「ピクリともしてないぞ」「いや、立ち上がって馬運車に自分で乗ったぞ」「精密検査して予後不良もあり得るし安心にはまだ早い」「無事であってくれよ」のあの空気感はなかなかないと思う。


    検査後

    「不貞腐れて、横になってただけでした!!」

    はみんなズコーッってなったと思う。

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 08:19:33

    >>61

    騎手はどうしても嫌われやすいとは言うけど、スダチの逸話やスズカ、ライスの「背中に乗ってる騎手を落とすまいと痛い脚で踏ん張ってくれた」みたいな話聞くとなぁ、やっぱそういう絆はあるんだなって…

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:40:34

    フィクションとリアルだから比べられるわけないけどこのシーンは見てられなかった


  • 78二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:45:37

    最近だとグレートマジシャンかな…

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:59:23

    >>76

    故障と人馬の絆といえばキーストン…本当に心が辛くなるが、こんな名馬がいたということも含めて知らない人には一度は触れておいてほしい話でもある

    動画どころか写真見るだけで泣きそうになるからとりあえずwiki読む程度でも十分

    本当に心に来るけど、競走馬というものがいかに愛すべき存在かということを教えてくれると思う


    キーストン - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 80二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:03:05

    みんなこの心境よなあ

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:03:13

    >>79

    キーストンの悲劇のレースでの勝ち馬フイニイの最期も悲しい

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:12:55

    >>81

    勝ち馬もその後が悲惨だと陰鬱としてしまうのはあるよね

    オフトラは余生が幸せなようで安堵したのはそういう面もあるのかも

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:19:46

    昨日阪神にいたけど最初はエフフォはまた馬群に沈んじゃったか…って感じだったな
    流石に直線ではドウデュースが強すぎてみんなすげーってなってた
    ちょっと遅れてエフフォーリア最下位?とか武史降りてない?みたいな声が聞こえて来た

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:30:20

    >>81

    あの当時の社台は目を掛けた馬が良くない運命をたどる呪いでもかけられてたんか…

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:34:15

    >>84

    フイニイはそもそも種牡馬目的も大きかったのだから無理させる必要なかった

    少しでも泊がつくよう7歳でも現役続行させた結果最悪の結末に

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:39:11

    種牡馬…とまでいかなくても余生を過ごすためには怪我しても走らねばならない馬もいる一方、種牡馬としての評価はすでに得ている馬でも突然逝ってしまうことあるってほんと塞翁が馬よな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています