あにまん開いたら急に出てきたんやが

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:54:28

    これって大丈夫なやつか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:04:06

    会社であにまん開くなよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:06:22

    よくわからんがこういうのって会社側からはなんかブロックしてるやつがおるとか分かるのかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:07:40

    あーあ、やっちゃったね

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:08:09

    バリバリ自宅の風呂であにまん開いたんやけどなぁ……

    WiFi不安定になってたっぽいしそれか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:08:26

    調べたけど、galaxyの機能としか出なかったぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:08:27

    >>3

    分かるゾ。どの端末で起きたかまでな。

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:09:27

    風呂?

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:11:30

    会社に変なアプリ入れられたりしてないか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:12:39

    調べたがGALAXYの機能として出てきただけで急に出てくるってのは情報何も無かったな。
    それこそなんかのウイルスとかじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:45:51

    ウェブトラッキングの禁止じゃないの?
    各サイト側はどの端末からアクセスしてきたかがわかるようになってる(端末ごとにIDが振られてる)。で、それを利用して広告運用とかに反映するんだけど、最近はプライバシー保護の観点でそれをユーザー側から止められるようになってる
    言うて情報取られてもそこまでデメリットないけどな。個人情報取られるわけでもないし。
    それでも気持ち悪い人はいるわなってことで、規制が進んでる。

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:27:37

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています