ここだけルシウス ・マルフォイが

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:17:54

    ハリー・ポッターと秘密の部屋の終盤にてハリーに向けて放とうとしてドビーに阻止された死の呪文が発射されてハリーに直撃してしまった世界

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:18:31

    アズカバン送りからの復活お辞儀に釈放されてメチャクチャ褒められるだけじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:19:04

    >>1

    分霊箱に死の呪文って効くんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:19:34

    >>2

    ヴォルデモート永久に復活しないっすね

    ベディグリューが「ロンの隣にいる」道を選び続けるので

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:24:49

    >>3

    効く

    だから死の秘宝㊦でヴォルデモート卿が禁じられた森にハリー1人呼んで、アバタしたら、ハリーの中の分霊箱が破壊された

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:26:50

    ドラコがルシウスにドン引きしそう…

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:26:51

    >>4

    あれ?そうだっけ??

    ロンのエジプト旅行の記事を見てシリウスが脱獄するんじゃね?

    あーでも復活の際の「敵の血」が手に入らないのか‥‥

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:30:20

    >>7

    「ハリーが危ない!」→脱獄なので

    ハリーがいなければそもそも脱獄しない可能性がある。

    そもそも大前提としてベディグリュー殺害を最大の目的としてるならアズカバンに収監された直後に脱獄してる。

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:32:30

    さすがにドラコがアズカバン送りされた父親のことで後ろ指をさされることになるだろう
    ダームストラングあたりに転校するかもしれん

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:59:41

    それ映画だけなんすよ……
    原作ではアバダしようとはしてないんですよ……

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:04:51

    ぶっちゃけハリーが死んでも復活はあきらめないしダンブルドア当たりの血を狙うんじゃね?
    生涯の敵ともいえる存在だし

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:05:28

    原作には無いけど、もしもの仮定だから目を瞑るとして

    生き残った男の子(世間的に英雄)を札害した元死喰い人(頑張って言い逃れた)として世間的評価が灰色から黒になるんだろうな
    でも予言によりそもそも札できない可能性があるのか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:38:02

    >>5

    ずっとニワトコの杖アバダだから分霊箱を破壊できたと思ってた

    Wikiだとニワトコの杖悪霊の火バジリスクでしか破壊できないと書いてあるし

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:40:32

    >>5

    グリフィンドールの剣を探し回る暇があるならハリー達は死の呪文を覚えるべきだった

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 23:00:30

    >>11

    奪えるかな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 23:05:20

    生物が分霊箱になってる場合は死=破壊になりそうだけど、それ以外のロケットやらカップやらにはアバダは意味ないんじゃないかなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています