- 1二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:24:22
- 2二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:26:49
サルが森君へ拗れた感情持ってたと言うより、森君がいなくなったことで拗れたって感じ
- 3二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:30:07
森くんに振り回されながらもオレのカリスマが効かないとはおもしれー男…的な感情を抱いていたサル?
- 4二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:32:48
森くんに拗れた感情を抱いていたとしても萌えるんだけど「森くんがいなくなったことで拗れた」の方がより人生における影響がでかくて萌える
- 5二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:33:01
森君が長生きしてたら、サルもあんな老害にならんかったかもしれん
- 6二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:34:23
- 7二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:34:34
立場で回りが対応変えるなかで主君って立場になった部分は対応変わったけどそれ以外は変わらないって考えるとそれはそれで重いかもしれない
- 8二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:34:50
鬼武蔵の遺言状
『名器“沢姫の茶壷”は秀吉様に差し上げます。現物は宇治にあります』
『台目天も差し上げます。分かり易く札を貼っておきます』
『母上は秀吉様に老後の面倒を見てもらってください』
『跡継ぎは弟の仙千代(忠政)にします。でも金山城はまだ早いので他の者を城主に就かせてください』
『娘は京のイイとこの町人か医者にでも嫁がせてください。武家には嫁がせないように』
『万が一自分が戦場で死んだ際、家臣一同は城に火をかけて仲良く死んでください』 - 9二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:37:11
諦めてて草
- 10二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:37:19
型月ナイズされるとこうなる
一つ、沢姫って茶壷は殿下にやるわ。ただ、物が宇治にあんだよな。
一つ、台天目も殿下にやるわ。茶碗に札で書いてあるからよ。
一つ、もしオレが死んだら、母上は殿下に金貰って京都に引っ越せや。跡継ぎの仙千代は今まで通り殿下に仕えろ。
一つ、いいかお前にゃ金山城は無理だ。殿下にもっとちゃんとした奴に任せろっつっとけ。
一つ、女どもはさっさと実家に帰れ。
一つ、要らねぇ茶道具とか刀は仙千代にやるわ。ほかの品は札に行き先書いてあるからその通りに届けろ。
あー、あとな秘蔵の脇差が京都の本阿弥のところにあっからそれも仙千代にやるわ。
娘のおこうは侍じゃなくて、京の町人か医者に嫁入りさせろ。母上は絶対京に住めよ、絶対だ。
仙千代は死んでも金山城の後継ぎにはするんじゃねぇ。
そうそう、万が一、いや百万分の一ってとこだが、今回の戦で大敗したら、城に火をかけて皆で仲良くタヒね。
天正十二 三月廿六日あさ むさし
的なことが書いてあるらしい長可の遺言状。最後のあたりはなるほど、無茶苦茶である。
「どうよマスター? オレって家族思いだろ?」
- 11二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:38:21
氏真「先代と一緒に重臣みんないなくなるとか後継のこと少しは考えろよ」
- 12二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:38:49
意地でも金山城を継がせたくないのほんま好き
- 13二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:40:31
森くん死んだ時って秀吉の全盛期で、全盛期だと対魔力B以上はないと抗えないレベルのカリスマ持ってるはずだし森くんは対魔力持ってないんだけど
周りが自分のカリスマにやられていく中それまで通りとまったく変わらん森くんに困惑するサルはいたかもしれん - 14二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:42:48
- 15二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:44:18
ぐだぐだのアロサウルスとディノスのアロサウルス種の邂逅見たい
- 16二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:46:18
享年26歳であの人生の濃さ凄すぎるわ…
- 17二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:47:49
- 18二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:49:53
- 19二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:52:19
恨みMAXな利休でさえ秀吉との逸話である朝顔をスキルに持ってきてたり、秀吉を「悪の極み」ではなく「善悪の極み」と言ったり、
秀吉のことは日輪と呼び続けたりする辺り全盛期のサルのカリスマは凄いんだ
茶々と三成も秀吉の悪行を自分の責任と庇うぐらいだ
ところでこの森くんですが - 20二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:56:58
宝具で柴田とミッチーはいるのに省かれる森くん、
秀吉的に柴田とミッチーより致命的脅威と思われてる説 - 21二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:58:51
- 22二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:04:36
左右は解らんけど、美少年と引き合わされて「お前に姉か妹いないの?」って聞いた逸話があるガチノンケの秀吉と美少年の弟がいる巨漢の森くんのカップリングって面白いな
- 23二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:04:55
わかるよ
武士だからそうなったら誰であれ忠誠を尽くす(言うことは聞かない)けどその分というか忠誠を捧げる相手に対してある種平等にサッパリしてる節がある森くんなので、圧倒的カリスマ持ちの秀吉にとってめちゃくちゃ大きな転換点ではないかもだけど人生の目印じみたことになってるの、重さ的には秀吉>森になってるとこあると思うし、結構クるものがある
- 24二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:22:17
聖杯見たら「金ぴかの茶碗は殿下が好きそう」、機関銃見たら「これは大殿が喜びそう」って感想を言う森君かわいくて好き
- 25二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:30:50
- 26二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:42:42
もしFGOで秀吉が敵で出て来て特異点が丸々ZIPANGだった場合、森君が突破の鍵になりそうだな
- 27二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:57:55
- 28二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 23:07:18
- 29二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 23:16:33
返り忠金柑野郎ぶっ飛ばした偉大な殿下だから尊敬しない理由がない
- 30二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 23:56:58
- 31二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:26:26
カルデアに来た秀吉、森君死んだの喜んだり遺言状無視したりしたの気にしてたら面白いな
森君が全く気にしてないことも含めて - 32二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 06:48:46
茶々様に殺されそうになった時(バレンタイン)と茶々様殺そうとした時なんだよな、「流石殿下の女」
- 33二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 07:07:28
- 34二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 07:58:02
森君から秀吉への好意もかなりフレンドリーで軽めなのがまたいいよね
- 35二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 10:47:18
秀吉は今年のぐだぐだで来るのかな
- 36二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:59:07
秀吉が森くんのこと話してたって阿国のボイスであったけど、
阿国が有名になったのって1600年くらいで、森くんはだいぶ前に死んでるんだよな
もうとっくの昔に死んだ男の話を(共通の知り合いでもない)気に入った踊り子にわざわざため息混じりに話してたのかと思うとなんかこう - 37二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 17:37:17
味方の武将から城没収して他人に任せるとかできるわけないのです…
- 38二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:40:23
- 39二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:35:49
- 40二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 07:15:12
- 41二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 13:41:11
秀吉の異質さが描写される度に盛られる森君の狂気
ホント、あの時代でも別格のヤベーやつなんだな… - 42二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:35:49
秀吉カルデアに来たら、利休や駒姫がいることの衝撃より
森君がいることの衝撃のがデカそう - 43二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:36:44
秀吉って血縁者を除くなら自分に振り回される相手より振り回してくれるタイプの人の方が好みそうだよねとは思う
- 44二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:40:38
老害モードか全盛期かの違いはでかいけど、
親父のように思ってた利休やら秀次はよく考えた後に殺す決断したけど森くんのことは「この世が思うままにならない証」とまで思ってたけど殺してないんだよな - 45二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:45:17
- 46二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:15:41
- 47二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:20:28
- 48二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:25:04
- 49二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:37:28
- 50二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:02:53
鬼武蔵なら仕方ない
- 51二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:38:44
「大殿(殿下)の言うこと聞いてりゃ問題ねぇだろ(聞くとは言ってない)」だぞ
秀吉が「信長様の言うことしか聞かない」って言ってただけでノッブ側には言うこと聞かれてた認識はないし森くんとしては殿下の言うことも聞いてたつもりだった
- 52二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:40:35
豊臣ギル吉役をしていたことがあるギルガメッシュの「手に入らないからこそ美しいものもある」は名台詞でしたね…
- 53二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:44:00
ところでこの二人のカプ名って秀長(長秀)?
名前から取ると左右どっちにしろ実在の関連人物と被る - 54二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:44:59
このライン全然気づけてなかったから文明開花目の前で見た人みたいな顔してしまった
やばい何かが開く - 55二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:04:30
- 56二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 07:00:53
- 57二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 11:59:12
森くん死んで秀吉大笑いの場面はREみたく秀吉視点で見てみたさある
- 58二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:35:40
森くんの絆レベルを深めると遺言状を貰えるんだから、元々の宛先である秀吉も森くんと絆レベル10はあったと言えるのではないだろうか()
- 59二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:40:05
マイルームでもイベントでも茶々様に会った時は「殿下はいねぇの?」な辺り森くんはだいぶ殿下のこと好きよね
- 60二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:09:04
- 61二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:52:08
秀吉が遺言無視したって言われてるけど、無視された部分って跡継ぎとかの部分であって森くんの遺品の中の名品の茶器は大半秀吉のものになってたと聞いた
沢姫の茶壺を見て秀吉が森くん思い出す話もあったとか - 62二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:01:57
- 63二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:51:36
茶壺とか見る度に「アイツがいた頃はもっと賑やかでたのしかったな…」って黄昏れていたのかもしれない
- 64二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 07:11:13
森くんは秀長のことも「秀長の兄貴」呼びなので家族との関係も良好だね!
- 65二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:31:58
秀森?側の方で閲覧注意らしい話題が浮かんだので下げる
サルは男に興味がないことが周りにも知れ渡ってるぐらいだから、
仮に万が一この二人が寝ることになるとして森くんは太閤殿下に抱かれた最初で最後の男になるししかも殿下を残して先に死ぬんだよな… - 66二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:14:34
秀森か森秀かはともかくあの鬼武蔵でも寝たら流石に自分への態度やら何かしら変わるのかと思って気の迷いで寝たはいいがなーーんも変わらない森くん見て「どうしてあのような気の迷いを………」って思う秀吉がいてもいいと思うんだ
- 67二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:31:21
やることやった後賢者タイム入ってる秀吉に「殿下は何頼むよ?」ってラブホのフードメニュー見ながら聞いてくる森くん浮かんだ(唐突な現パロ)
- 68二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:37:14
「あいつがいた頃はもっと賑やかで楽しかった…」って考えた後に
「いや待て楽しかったか…?
オレめちゃくちゃ苦労してなかったか…?」
って考え直した後に仕切り直して
「いや……楽しかったな…」っておセンチになるサル…
- 69二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:21:09
人の声が聞けなかったノッブがサルに会って笑えるようになった話すげぇ好きなんだけど森くん生きてたら老害にならなかったかもしれないサルに似たような味を感じる
ここ二人にそんな萌えを見出だすとは思わなかった - 70二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:20:19
「なんで男に…しかもよりによって鬼武蔵と…」って賢者タイムしてる秀吉の横で気持ち良さそうに眠る森くんはいる
- 71二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 06:49:28
あの時代でも男と肉体関係持つの断固拒否してた秀吉が、森くんとだけは一夜だけでも関係持ってたとかだとエモいな
自分自身のことすら思い通りにならなくなってるじゃん - 72二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 07:07:45
この世は全て思うがままな男がただ一人の例外の人間のせいで自分自身のことすら思い通りにならなくなるの、すごい恋愛モノの王道っぽい
- 73二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:35:05
秀吉が森君に拗れた感情向けてるのに対して、森君は割りとシンプルでサッパリした感情向けてるのいい
- 74二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:50:00
- 75二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:25:07
当の森くんは「殿下が?俺と?マジかよwww」と爆笑しながら承諾してそう
- 76二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:14:24
一夜限りの関係の後で死なれるのもエモいし、
気の迷いと思いつつもなんだかんだズルズル関係が引き続いてしまってからの遺言状→小牧長久手の流れもいいなあ - 77二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:23:41
秀吉様に美少年宛がおう、誰がいいかな、半端な奴だといかんぞ、とか周りがワイワイやってるのを聞きながら「熱心にやってんなぁ~」って思ってた森くん…
- 78二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:31:45
前にタフスレで「許せなかった……農民の刀は狩る癖に俺の刀は放置だなんて……!!」って言われてて笑ってしまったわ
- 79二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:39:11
ちなみにこの仙千代は内政ちゃんと出来る子だったけど晩年跡継ぎ問題でやらかして改易されそうになった
なおこの時あちこちに頭下げたり、忠政毒殺説を否定する根拠となる資料を残したりしたのが細川忠興(とその息子)
- 80二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:42:39
一夜限りの関係だったのがカルデアで再会してから酒の勢いかなんかでもう一回寝てしまってズルズルいってほしい
- 81二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:35:02
森くんは秀吉のことを殿下呼びしてるけど
秀吉が関白になったのは森くんの死んだ後だから生前は別の呼び名で呼んでたんだろうなあ - 82二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:45:11
「(森君が死んで)安心した」的な事を盗み聞いた忠政、ヤッスにつくことを決意…って感じで弟も拗らせてると個人的に萌える
- 83二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:54:17
秀吉を拗らせている男→秀吉(恋愛かは不明だが少なくとも他の男相手とは違う感情)→←(恋愛かは不明だが間違いなく懐いてはいる)森くん?
- 84二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:56:58
ここ二人の関係知ったら普段の二人を知ってる奴全員がスペキャ顔になりそうなカップリングですね
とてもいいと思う - 85二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 20:38:47
男にモテる秀吉(本人は女好き)概念好きだからここ二人の関係知った秀吉拗らせ勢には「殿下は女子でなければならぬのだと諦めておりましたのにあやつとは寝て私はダメなのですか!?」ってなってほしいし迫られる秀吉にはめ、めんどくせ~…!ってなってほしい
- 86二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 20:42:21
- 87二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 20:48:10
- 88二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:20:35
- 89二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:33:49
保守
- 90二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 10:47:26
- 91二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:51:01
ねねと茶々や他の側室も仲良かったみたいだし…
- 92二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:52:31
元々森くんと茶々は殿下挟んで仲良しというか殿下が共通の話題みたいなとこあるから
- 93二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:05:44
茶室にいる時の静かな森くん見て「いつもこうなら楽でいいんだけどな…」と思いつつ「いつもこうだとそれはそれでつまらんな…」と考えてる秀吉?
- 94二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:52:49
両兵衛辺りに「別に秀吉と抱いた抱かれたの関係になりたかった訳ではないが男は眼中にないと思ってた秀吉が他の男と寝たと聞くのは普通に面白くない」という心情になってほしい
- 95二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:23:41
- 96二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 07:17:14
驚異のコミュ力、魔物じみたカリスマがある秀吉からしたら他の人間は自分の望み通りに動いて当然な相手だったんだと思うんだよね
その男が森くん相手だと逆に「オレの言うことなんでも聞いてくれた」になってんのが面白い - 97二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:24:59
保守
- 98二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:56:31
- 99二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:54:39
まるで両片想いものの王道みたいな勘違いだあ…
- 100二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:18:34
秀森で閲覧注意
気の迷いで誘ったはいいけど「男相手に最後までできるか…?」と萎えはじめたところで思ったより艶っぽい反応をしてきた森くんに思わずグッとくる秀吉を受信した - 101二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 01:06:39
サル曰く「大殿(=ノッブ)の言うことしか聞かなくて大変だった」とのこと。
ちなみに、ノッブも森君が言うこと聞いてくれなかったと認識してた節がある。 - 102二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 10:34:45
- 103二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 11:06:54
- 104二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 11:22:44
- 105二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 11:26:06
- 106二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 11:29:20
~命令魅了されず聞かないから凄いってよりなんか相互で解釈違い起きてるんじゃないかこれ
- 107二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:42:34
秀森前提サバフェスネタ注意
もし秀吉がカルデアに来て初サバフェスに参加した際に自分らのカップリング本があったときには困惑するなり爆笑して欲しい
ガレスちゃんが無限の可能性を信じましょうとは言っていたけどまさかこんな可能性を夢見られたとは思わなかったと
アーキタイプアースのように年齢ごと3サル状態で脳内会議もして欲しい - 108二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 17:50:27
森くんが小一郎のこと「秀長の兄貴」って呼んで懐いてるっぽいとこ好きだから秀森(森秀)の気配に最初に勘づくとしたら秀長であってほしいんだよな
「兄弟なのに兄貴と殿下じゃ全然違ぇよなあ」
「顔は兄ちゃんと似てると思うんだけどね」
「いや顔は似てんだよ。似てんだけどよ。殿下の方がうさんくささが溢れ出てる」
「そんな暴言兄ちゃんの前で言わないでね!?長可くんはよくても他の人が可哀想だからね!?」
「?なんでだよ?怪しくてうさんくせえとこは殿下のいいとこだろ!」
とか悪気ゼロ好意100%で言い出す森くんとそういうのに渋い顔しつつも森くんにはなんもしない兄を度々見て何かを察してほしい - 109二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 18:47:39
閲覧注意
秀森の場合の秀吉は男相手は正真正銘森くんが初めてだと美味しいけど森秀の場合の秀吉は寺にいた時になんかありそう
処女は解らんけど男相手でも手とか口は初めてではなさそうな気がする - 110二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:07:38
- 111二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 06:40:55
- 112二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:20:25
ほしゅ
- 113二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:04:42
森君は「オレのだとデカすぎて殿下ぶっ壊しちまいそうだから、オレが女役やるわ!」って男らしく女役引き受けてると嬉しい
- 114二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:52:58
俺が女役やるわ!な森くんも見たいし森秀だとしても「お前がオレを抱くんじゃなくてオレがお前を抱くんだぞ」って言いながら乗っかる秀吉も見たさある
- 115二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:00:54
- 116二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:13:09
- 117二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:40:59
それでも森君は思い通りにはならないので、途中から主導権握られて抱き潰されてそう
- 118二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:25:41
- 119二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:54:01
これじゃしばらく女とも寝れんな…もしかしてそれが狙いか?って一瞬考えるけど「鬼武蔵にそんな可愛げがあるわけないか」って考え直す殿下を受信した
- 120二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:00:00
ここ二人の関係知ったWミッチーの反応が見たい
茶々とノッブはたぶんそこまで動揺しないだろうけど - 121二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 07:05:00
保守
- 122二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:52:46
- 123二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:33:53
あのギザ歯で噛まれたらタダでは済まないな
- 124二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 23:19:11
秀森閲覧注意
最中に盛り上がった森くんにだいしゅきホールドされた殿下に「い゛っ゛っ゛」ってなってほしい - 125二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 07:27:49
噛み傷やら引っ掻き傷やら諸々で痛い目に合うし男同士だし当然子供が出来るわけでもないし、メリットはない…と認識は出来てんのに何故かズルズル関係が続いてるといい
- 126二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:12:07
森君は気持ちいいからでノリ気だけど、秀吉はめっちゃ色んなこと考えてそうでオモロイ
- 127二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:02:14
森くんのところって直系や傍系の子孫も血気盛んな人いるよね
- 128二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:32:08
人外が恋でバグるのは型月の王道だけどそのシチュエーションを秀吉と鬼武蔵でやるのはこっちの脳もバグるな
- 129二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:07:37
どっちも人外みたいなメンタルしてる…
- 130二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:45:59
女好きの秀吉が唯一手を出した男として出されたら納得できる森くんのキャラ造形
そういう方向じゃなくても秀吉の例外枠が森くんみたいな男なの面白すぎる - 131二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:00:01
魔物じみたカリスマ持ちの男がただ一人にだけはいつもの調子が出ずに振り回されるの、ラブコメの王道みたいだあ…
- 132二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:15:08
沢姫の茶壺について買ってあげるんじゃなくてお金貸してあげてるのもいいし、
本人に渡した遺言状に秀吉の元に渡せって書いてあるのがいいよね
聖杯とかは「金ぴかで殿下は好きそうだけど俺はパス」なのに当の森くんの持ってた名品の茶器は本人の意思で秀吉に譲られてんのがいいと思う - 133二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 07:25:52
ほしゅ
- 134二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:27:41
女の子っぽい感じの蘭丸じゃなくて、男らしい身体付きしてる森君なのがまたガチで唯一の男って感じする
- 135二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:42:22
遺言状の文面に登場する殿下率の高さにキテる…?ってなるな
- 136二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:50:27
- 137二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:40:06
殿下に何か残してやりたいという想いが伝わってくるな…
- 138二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 07:14:29
- 139二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 17:28:18
複雑な感情を抱き肉体関係まで結んだ男から遺言状送られる秀吉の心境…
しかも内容は自分宛て多いし - 140二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:44:37
- 141二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:51:59
- 142二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:01:06
「茶々様じゃねぇの、ご無沙汰!殿下はどうした殿下は?ああ、いねぇのな。なんだ、大殿がいて殿下がいたらもっと面白ぇのになぁ。オレ、大殿と殿下がケンカしたらどっちが勝つのか気になってたんだよなぁ」
殿下がいたらもっと面白ぇのになあ
殿下がいたらもっと面白ぇのになあ… - 143二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:06:30
- 144二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:02:57
「殿下がいたらもっと面白ぇのになあ」って要するに「殿下に会いたい」ってことですよね…?
- 145二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:08:47
- 146二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:41:08
- 147二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 07:10:00
森くんの遺言状は秀吉相手でも絆礼装だった説が強くなるな
- 148二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:12:45
セリフ見返すと森くん殿下のこと大好きだな
- 149二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:19:38
秀吉を自分の死後の呼び名で呼んでことある毎にいねえの?する森くん
VS
森くん死後に森くんの話を関わる女性複数に話した実績がある秀吉
ギャラクシーアルティメット怪獣ファイト - 150二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:22:43
命令して、(どうせ言うこと聞かないだろうな…)ってサルは諦めてるんだけど、珍しくちゃんと従ってくれて、うぐってなってるとこ見たい
- 151二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:49:29
秀吉と森くんがキテるという状況証拠が集まってきている
- 152二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:59:04
REも大殿の話を頼まれたから話し出したはずなのに最終的には殿下の話になってんのだいぶキテない?
- 153二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:59:45
お互いの言動見てると思いの外重くない?
- 154二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:06:11
自分が死んだ後の呼び名で呼ぶ
+本人いない場でも事あるごとに話題に出す
+遺言状は殿下に直接渡す
+その遺言の出だしも殿下絡み
森くんの蘭丸への「主君の側でタヒねたんだからオレに比べてマシな死に方(意訳)」って台詞には結構グラビティな意味があったりするんでは…と思えてきた - 155二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 07:00:24
- 156二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:18:46
秀吉は複雑なクソデカ感情を森君に向けてるけど、森君は分かりやすいクソデカ感情を秀吉に向けてる感じがする
タイプの違うクソデカ感情のぶつかり合いいいぞ - 157二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:06:19
保守
- 158二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:11:42
ファイナル本能寺辺りで「殿下の城なんだから落ちるわけない、守ってた奴の腕が悪い」的なことも言ってなかったっけ森くん
- 159二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:33:30
- 160二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:14:42
マスターの言うことを(それなりに)聞いてる森君を見て秀吉は何を思うか
- 161二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:50:45
森くん、その場にいない殿下の話をし出す率がノッブや茶々と並んでる印象
- 162二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 21:03:32
Redlineでの「戦車は上から攻められるのに弱いな!」と考えて弱点付いた後に「でも舐められねぇ為に正面からもぶっ壊すか!」と真正面からブチ壊しに行くの好き
- 163二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 05:37:48
秀吉の側にまさしく女のような美青年である半兵衛がいるのがよりガチ感がある
- 164二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:03:53
ほしゅ
- 165二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:33:35
こうして見るとより秀吉の実装が楽しみになるな
- 166二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:35:51
最中にガブガブ噛みつかれて「しつけのなっとらん犬か…」って思うけど行為が終わるまで自由にさせておく秀吉下さい
- 167二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:02:46
秀吉には森君の噛み跡付いてて欲しいし、森君には秀吉の引っかき傷付いてて欲しい
- 168二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:26:46
なんだかんだ二人っきりでいる時は距離近くてまったりいちゃ…ってしてたりするのか
セッが終わったらまったくいつも通りに戻っちゃうのか - 169二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:16:32
秀吉と森君がイチャついてる想像しようとしても脳がバグる
- 170二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:33:31
保守
- 171二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:10:54
森君の末弟の忠政のことはどう思ってたんだろうな秀吉
- 172二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:45:35
秀吉って少なくとも森君が15の頃には知り合いだよね
抱かれてる時とか「あの小僧がこんなにデカくなりおって」とか思うんかな