あかね噺 49話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:15:23

    女って怖いね・・・

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:19:08

    方正マイフレンドとの鼎談も面白かった
    もとから落語好きというわけではなかったのか…

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:22:57

    本当に漫画が上手い
    ここまで納得させる綺麗な落とし込みをしてくるか……
    最初から『お茶汲み』で話作るつもりだったにしても、この結末から逆算してずっと書いてたの構成力お化けすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:25:27

    狙いと結果が一致してこそプロ

    良い言葉だ
    「笑われるのではなく笑わせろ」って言葉を、こうも分かり易く言語化するとは

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:30:03

    わがままで強かな女達(ひとたち)だねホント……

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:32:05

    わがまま(ボディ)な女達・・・

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:37:50

    狙いと結果が一致してこそプロまではわかるけどそれ以降がよくわからん
    そもそもお茶汲みの噺の面白さがわからんとダメなのか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:43:07

    お茶が必要でしょっていうのは泣き真似のために必要でしょってことか

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:48:45

    >>7

    前回は仕返しのためだけに騒動を落語に組み込んだけど、今回は「現実で先輩とお茶汲みきっかけで揉めた落語家が『お茶汲み』を演じる」って面白さに変えて見せて成長できたみたいな話じゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:49:32

    いやーすがすがしい
    りゑんとのアレからずっとモヤモヤしてたのが吹っ飛んだいいオチだった
    あの経験もちゃんとあかねの血肉になったのが分かってよかった

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:49:48

    >>7

    >>7

    男1「吉原行ったらある花魁がよお、こんな悲しい話をしてると思ったら、そいつぁお茶を目尻につけて泣き真似してやがったんだ!」

    男2「はえー」

    男1「作り話かよ!バカにしやがってよお!二度と行くかあんな女!」プンスカ

    男2「いやいやそれも遊郭の醍醐味・・・よっしゃ俺が行くわ!」

    男1「えっ」


    男2「実はこんなことがあってよお・・・」サメザメ

    花魁(うっわコイツの言い回し、まんまアタシのアレじゃん・・・気付いてんなコイツ)ハァー

    男2「それで・・・オイどこ行くんだい?」

    花魁「お茶汲んでくるんだよ、悲しい話するんなら涙が必要だろう?」ニヤリ



    だいたいこんな感じだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:51:53

    一人ひとりの色合いは(一部除いて)地味なのに、並んだ時の華やかさすっごいなあ

    やっぱりバトル漫画といえば敵味方勢揃い図だよね!

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:53:46

    >>12

    こうやって見ると役者が揃ってきた感あるな

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:55:03

    >>11

    なるほど、最後のお茶を汲んでくるは相手の意図に気付いた意趣返しなのか

    だからわっと喝采が起きたのね

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:56:21

    落語聴くにも教養が無いと理解できないんよな
    目黒のさんまにしても「目黒に魚河岸無いだろうに、そんなことも知らないのか殿様は」って最後に客が内心ツッコむとこまでで1つの噺になる

    権助魚や後生鰻では1円や10円がちょっとした大金となってるが大正12年であれば大体1円が今の2000円台ということもある

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:57:30

    >>11

    花魁がお茶汲みに行くのがまさに「粋」だよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:57:59

    あかね花魁役に向いてないって言われてたけどこの「お茶汲み」の勝気な花魁むしろぴったりじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:58:01

    >>11

    で、うらら師匠は(たぶん)男と花魁による逢瀬の駆け引きの妙を演じ、

    あかねちゃんは、転んでもタダじゃ起きない女の様子をピックアップした、という感じかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 00:59:35

    あかねちゃん髪のびてきた?

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:01:04

    「強」かと書いて「したたか」と言うふうに読むと考えた先人は凄いなって心底感心したよ。

    したたか
    【強か・健か】
    なかなか手ごわいこと。ひとすじなわでは相手にできないこと。

    荒波の落語の世界で生きていくのだから、自分だからこそ持ち得る「強さ」を持っていないとねっていう。
    カッコイイな。

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:03:42

    >>17

    勝ち気というよりは歌丸師匠曰くダボハゼみたいとの事なので

    横浜は真金町に住む椎名富士子さんみたいな人かと

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:05:27

    >>17

    それもそうだけど、うらら師匠が言っていたように、茜自身が今の経験値でできる噺の形に合わせたんだな。

    噺を演じる人の噺に対する解釈や演じ方で登場人物の人となりが違って見えるのが落語の妙で楽しさ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:08:00

    >>21

    なるほどなぁ

    その富士子って女は、骨ばかりで食い出もなにもねえ旦那を食っちまったってんだから、そりゃダボハゼだなあ

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:11:14

    >>23

    木久蔵ラーメンがその旦那で出汁取ってるってネタにされてたね

    そしたらもう出ねぇよって突っ込まれてたっけ

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:11:43

    りゑんからの因縁と噺の内容
    どちらもいいオチだった

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:17:37

    なんというか、今までは落語の技術とか噺の内容紹介が中心だったけど、今回のりゑん編(仮)は「人格も経験も芸にするには」というテーマのような気がしてきた

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:18:08

    >>12

    白い羽織?の中黒の一生やっぱり目立つな

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:24:02

    >>12

    こぐま兄さん、髪上げてないのはたぶん「ぱっと見誰だかわかんないし、志ぐま一門勢揃い図なら、髪上げないほうが画のバランスがかっこいいから」とか まいける兄さんに言われたんだろうな・・・

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:26:24

    カツ丼出された時のうらら師匠の簡単顔好き

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:34:37

    あかね話はバトル漫画として見た時の主人公の強さが個人的に理想的なんだよなぁ。雑魚には無双できて名ありモブにも負けない。ライバル同期には一度勝ってるけど相手も強くなってるし相手が上回ってる部分もある。そして上には強者が沢山いる

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:35:16

    つくづくうらら師匠若いな・・・外見も服装も
    マジで何歳なんすか・・・

    「志ぐま“くん”」だから、志ぐま師匠より入門早い且つ志ぐま師匠が老け顔と考えれば、40代後半から50代前半・・・?
    最高じゃないすか

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:36:39

    敵に回らせた強かな女性はおっかないからな…
    いやホントマジで

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:39:07

    これでひと段落付いた感あるけど、この後の展開どうなるんだろう
    似たようなトラブル或いはスランプ→勉強→高座 のローテだとさすがに飽きられるよな……

    ジャンプ漫画らしく落語トーナメントか……

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:40:37

    >>12

    まゆらちゃん推してるからカラー見れて嬉しい

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:44:15

    >>27

    そういえば一生のモデルって、末永先生的には圓生師匠らしいね

    談志じゃなかったのか・・・

    圓生は破邪顕正の天元様の方かと思ってた

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:52:46

    オチが綺麗過ぎる
    原作の人もお茶汲みを締めに持ってくる為に逆算してりゑんとの揉め事を作っていったんだよな
    すげえとしか感想が出てこないわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:52:52

    インタビュー面白かった

    さきにキャラが出来て、「朱音ちゃんに何をさせたら面白いだろうか?」で落語に行きつくのはわけわからんけどすごい

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 02:06:48

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 03:15:05

    >>6

    朱音の成長…()

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 04:05:04

    わかりやすくスカッとするが遺恨も残した前回のやり返し方より
    噺の中で演じてみせた今回の方が間違いなく粋だな
    意地悪客がりゑんになってるの笑うわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 04:11:59

    あかね噺面白いんだけどやっぱ元の話知らないと楽しめないのがのびを抑えてるってのとやっぱスポーツじゃなくて落語という話すことしかしないから見せ方がちょっとマンネリ化してきたね
    作者はよく頑張ってると思います

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 05:50:04

    むしろ噺のオチが知られていないからこそのマンガじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 07:20:55

    マンネリ化はしないが今編はやや読解力が要求される作りではあるな
    小学生とかは理解できてるのだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 07:40:26

    今回のエピソードって見も蓋もなく言えば、「プロの現場の最前線で調子に乗ったら、自分がまだまだ未熟であることを痛感したので、どうやってレベルアップするか」というテーマだから、難しいどころかスポ根の王道構成だと思うけどな

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 07:43:03

    >>42

    ぶっちゃけ落語好きも全部の噺知ってるってわけでもないしね


    画力で引き込んで、題材についてよくわかってないけどなんかわかった気分で読み終わる、というのはヒカルの碁やアイシールドに通じるものがある

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 07:57:02

    >>40

    ようするに「今後お前が出会う気に食わないやつみんな、落語で嫌味言ってやり返すつもりか?」ってことだからね

    ここで別のアプローチというか「何事も芸の肥やし」って方法論を学べたのは大きい

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 08:44:52

    >>42

    寿限無のときは誰もが何となく知ってるからこその構成だったし茶汲みはほとんど知られてないからこその構成だったな

    方正との鼎談で話してた落語を知らない所から始めたから素人視点で客観視できるってのが存分に効いてる

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:03:20

    >>11

    解説ありがとう!

    補足ですが、男の方、お茶飲み干しちゃってるんだよね…

    (ちゃんとコマアップになっています)

    花魁はやりなれているので毎回ウソ泣き用のお茶残せてるんだけど

    付け焼刃でからかいに来た男への意趣返しという点もサゲに込められています

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:07:41

    うーむ
    最後のお茶汲んであげるよが意趣返しだと即座に理解できないと面白さ半減しそうな難しさがある
    俺は読み返してやっと分かった

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:09:50

    >>49

    正直落語に詳しくないのでTwitterやら此処やらで軽く解説してくれる人には非常に感謝してる

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:10:50

    >>22

    たぶんうらら師匠の解釈では駆け引きしやがるしたたかな花魁だけど、あかねちゃん解釈なら不器用でも気が強い花魁って感じだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:11:17

    >>15

    現代だと当時の知識も必要になるから分かりにくい所もあるわな。その辺気づいたからしの改作落語は今の一般人でも分かりやすいから受けてたんだろうけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:12:36

    >>49

    そこはまあ、あかねちゃんのこのドヤ顔ですよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:12:47

    >>23

    山田君、圓楽さんの座布団全部持って行きなさい

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:19:56

    >>54

    歌丸師匠は富士子夫人のネタだと

    「そんなこと言おうもんならその日が命日」だの「言いたくても言えねぇ」だの

    って座布団をくれるんだよ


    コイツは偽物だ叩っ切れ!

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 09:23:17

    >>48

    見返してみたら男がお茶を飲み干すコマや

    からかいに困った顔している花魁が空の湯飲みを見て

    反撃思いついてニヤリとするコマまであったわ…

    なんて恐ろしい子!

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 10:41:21

    >>53

    この八重歯が俺を狂わす

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:03:39

    読解力が要る話だけど、だからこそ面白いんよ
    似てるって師匠の台詞で客と花魁がりゑんとあかねの顔になってるのに気付いてハッとしたし面白かった
    理解する面白さっていう感じ

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:17:53

    方正さんとの落語対談滅茶苦茶面白かったんだけど
    流石にコミックスには載らないんだろうなぁ…もったいない

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:23:22

    落語も繰り返し聞くと解像度上がってより楽しめるしね
    読み返すくらいが丁度いい

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:31:22

    山ちゃんも日曜夜と年末番組のせいで印象ないけどもう立派に弟子とってるぐらいにはちゃんとした落語家なんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 12:45:17

    あかねがどんどんエロくなっていく

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:45:36

    花魁化待ったなし

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 16:44:52

    お茶汲みからりゑんまで逆算して構築するとか漫画が上手すぎる…!

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 17:19:06

    円楽師匠も笑ってはいけないのオファー兼インタビューで方正を褒めてたね

    元々芸人やMCとしてやってたから舞台度胸もあれば場の空気の読み方作り方動かし方を知ってるし

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:13:08

    >>59

    方正の合いの手も良かったし、馬上さんと末永さんが仲良さそうに話しててほっこりしたわ

    漫画界には原作と作画は合わせちゃいけないなんて格言もあるけど、この二人に関してはそんな心配いらなさそうやね

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:20:22

    今回ずっとあかねが八正師匠にどう新しい答えを見せるかって視点でいたけど違うわ
    あのりゑんの一件こういう風にやればよかったのよって答えをすでにうらら師匠が持ってて、その答えにあかねがちゃんとたどり着いたって構図だわ
    だから2人を指してわがままな女達だって言葉が出てくるんだなすげえ

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:37:19

    題材的に読解力が求められるのは仕方ないかな
    これ終わったら次は兄弟子の方やるのかね

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:44:32

    >>68

    ぐりこ兄貴で一悶着ありそうだしそもそも二つ目になる為の試験受けるためにもっと数増やさなきゃだから結構やる事あるよな

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:52:43

    >>69

    あかねが変に器用すぎるから

    下手に数教えちゃうと芸が荒れるという懸念から

    志ぐま師匠が前座話をあまり仕込んでいなかったんだよね…

    了見の掴み方とか噺への向き合い方とか学んだみたいだから

    八生師匠にも教えて貰える展開になるだろうし直ぐに手持ち増えるんじゃないかな?

    今更長々話が増えるフェーズやらないでしょうしね

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:54:25

    >>70

    やっぱり一区切りは二つ目昇進になるんかな。二つ目になったら上方にも行けるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています