- 1二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:03:02
- 2二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:04:00
みかんが美味しくて好き
- 3二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:04:06
どこ?
- 4二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:06:17
和歌山って高校が2校しかない関西のど田舎だろ?
- 5二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:07:13
- 6二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:09:31
世界遺産高野山もあるよ
- 7二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:12:49
白浜いいところなんだけど遠すぎる
- 8二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:17:23
- 9二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:19:49
- 10二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 12:03:01
- 11二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 12:04:07
- 12二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 12:04:08
関西人なので一回は熊野古道行きたいと思ってる。
- 13二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 12:10:46
日本で唯一敬語にあたる方言がないって聞いたけどほんと?
- 14二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 12:12:59
じゃばらを自然交配したのは感謝してる
あとパンダがわんさかおる - 15二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 12:16:31
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 15:16:29
- 17二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 15:29:59
太地町くじらの博物館は面白いぞ
クッソ遠いけどな! - 18二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 15:53:34
翔んで埼玉の関西版があったら群馬県扱いになる県だっけ
- 19二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 16:13:23
- 20二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 16:14:42
愛媛県民なので勝手にライバル視してる
- 21二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 16:15:04
- 22二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:20:06
絶倫パンダの永明が中国に帰るのなんでな?
- 23二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:26:57
白浜から東側の人口が少なすぎてビビる
観光要素は大きいのに - 24二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:35:22
加太方面だけど電車一時間に二本だけなのやめてくれ
- 25二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:36:20
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:38:04
よく知らない
- 27二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:32:46
サザンだと1時間だろ
- 28二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:36:21
熊野三山全部和歌山にあるのに⁉︎
- 29二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:47:21
- 30二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:48:37
あのイオンやけに綺麗だから好き
- 31二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:59:27
- 32二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:59:55
日高川町とかいう和歌山の中でもマイナーなのに定期的に地上波に乗る町
- 33二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:20:52
滋賀は和歌山よりは上だと思ってる
和歌山は滋賀よりは上だと思ってる - 34二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:21:37
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:21:47
推しが和歌山出身だから好き
- 36二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:23:27
九州と関東しか知らないんだが
和歌山と三重の南半分はまじで何があるのかわからない(´・ω・`) - 37二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:24:10
昔旅行にいった時にちょっと大きな海鮮バーベキューみたいな所に寄ったのは覚えてる
- 38二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:46:29
えっ高校四校しかないってやばくね?
最低でも50はあるもんじゃないの? - 39二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:48:55
大仏の下にある県?
- 40二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:49:54
すんでると割りと快適だけどクソ田舎なのはそう
- 41二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:52:11
下水道の普及率が著しく低いんだよね
台風の通り道ってのもあるかも知れないが - 42二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:57:18
- 43二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 01:33:41
- 44二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 02:06:02
世界で二番目に人工繁殖に成功した施設でもある
- 45二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 02:11:13
- 46二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 02:22:35
>>16なんだけど
今日はバレンタインだから和歌山の美味しいチョコを紹介するわよ!
toco*towa(とことわ)|和歌山素材を生かしたチョコレート専門店和歌山ショコラ toco*towa(とことわ)では、和歌山県のみかんや梅干し、お醤油などを素材に使ったチョコレート菓子をひとつひとつ手づくりしています。ふわっと香る素材とチョコレートのハーモニーをぜひお楽しみください。www.tocotowa.comネットからも買えるみたいだから良かったら買ってね
山椒のチョコがあるよ〜
あと、おまけ
パフェ美味しいよ
観音山フルーツパーラー和歌山市店 | 和歌山の果物農家がつくるパフェ観音山フルーツパーラー和歌山市店|果物農家が果樹園の中でパフェを作ったら、こんな風になりました。果物農家が作ったパフェは、果物がゴロゴロ盛りだくさん!季節に応じて、旬のフルーツをふんだんに使用したスイーツをお届けします。parlour.kannonyama.jp - 47二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 02:26:17
智辯和歌山に県一の進学校としての側面があるのはあまり知られていない気がする
まあ進学実績が凄いのは過去の栄光だけど - 48二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 02:28:52
引き続き〜
私は未成年だからあんまわからんけどお酒も美味しいらしいよ
黒牛の酒蔵がある黒江は紀州漆器の町としても有名だから機会があれば行ってみたらいいかも!
和歌山の日本酒おすすめ16選!味わい/用途別に紹介 - 美味しい日本酒和歌山県といえば、温州みかんや八朔、梅など果物の生産が豊富なことで知られていますが、実は日本酒造りも盛んに行われています。世界的なコンクールで高い評価を得た日本酒を数多く輩出しており、注目度の高い都道府県なんです。 そこ ...azumarikishi.co.jpあと、グリーンソフトは美味いぞ
個人的に和歌山市駅にあるキーノってとこで食える
プレミアムなグリーンソフトは250円とは信じられん美味さ!
串本ポンカンジュース味濃くてめっちゃ美味しいぞ!
- 49二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 05:01:35
和歌山のゲーム実況者が2校しかないとか言ってた
- 50二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 05:02:31
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 05:03:09
あんなにでかいのに!?
- 52二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 05:51:24
- 53二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 11:08:16
結構多いな…
- 54二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 11:15:00
ウツボが美味いよ
タタキがおすすめ - 55二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 11:23:38
- 56二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 11:25:46
- 57二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:02:23
昔は聖地だったんだよね 後白河法皇とか36回以上も行ってたらしいよ あの時代で
- 58二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:07:35
鯨だかイルカだか食べてみたいですね太地町
旬は冬? - 59二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:18:46
金山寺味噌!
打ってて気づいたけどこいつの名前、きんざんじみそじゃなくてきんだんじみそって呼んどる... - 60二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:38:09
和歌山の温泉好きだわ
勝浦温泉ホテル浦島ってとこの海見える洞窟の風呂がよかった