- 1二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 14:38:56
- 2二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 14:42:23
実はラプソーンのように結界を張れる奴はそこそこいる
体型の都合上戦闘中に剥がす形を取るのが珍しいだけで - 3二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 14:42:59
ラプソーン
- 4二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 14:43:45
シドーはマジで描写が少なすぎて戦闘力が測れねえ
- 5二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 14:46:59
全部ダークドレアムのおやつ
- 6二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 14:48:37
ゾーマ様とバーン様の全力戦闘は見てみたい。
氷と炎とで対比的だし、ゾーマ様も割と肉弾戦もいける。 - 7二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 14:50:57
- 8二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:10:23
設定や描写ならラプソーンかジャゴヌバ
ラプソーンは竜神族との戦争に勝ってるし無敵の結界と流星攻撃持ち
ジャゴヌバはバーン様の鬼眼も真っ青な強化能力持ちで部下に邪神多数 - 9二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:23:43
「主人公達が自力で突破できない結界」ってのはそう珍しくもないからなぁ
あとラプソーンの場合、あのメタボ形態がイレギュラーなのと竜神王自身は聖なる巨竜を倒せるならラプソーンも倒せるという認識でいるのがよく分からなくしてる - 10二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:34:34
名前あがってないけどニズゼルファも大概強いと思うんだ
結界+闇の衣の二重防御だし居るだけで世界中のモンスターが強化されるし - 11二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:35:42
設定的に破壊神であるシドーかな
- 12二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:36:20
設定ならそもそも攻撃の通らないラプソーンとニズゼルファで実際にバトルさせたらインフレしまくってる11のニズゼルファかdqmのバーン様
- 13二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:38:08
そもそも実際に大魔王やら邪神やらがやり合ってどこまで結界が持つのかもわからん
あくまで主人公達にとっては破れないというだけで - 14二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:40:01
設定的には聖龍の一族である竜王はかなり強いはず
- 15二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:41:29
- 16二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:42:12
エルギオスは未知数だからわからねぇ、主人公は戦闘に勝ったと言うよりエルギオスの恋人が来るまで粘ったみたいな方がストーリー的には正しいし、まだエルギオスは真の力を秘めてるようだった
- 17二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:42:49
裏ではなくない?エンディングもストーリーもあるし
- 18二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:43:46
仕様的にはむしろニズの方がラスボスっぽいと思わんでもない
- 19二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:03:37
- 20二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:04:25
パンツマンは頭ひとつ抜けてる気がする
- 21二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:05:06
元天使で人間の恋人帝国に殺されてブチ切れ金剛のはず
- 22二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:09:50
設定上シドー>竜王>ゾーマっぽいが
まあ魔竜神とクラスチェンジしてるし
天空シリーズがどうともいえないんだよな
5エスターク>デスピサロ>エスターク>ミルドラース、デスタムーアがどこに行くか
オルゴデミーラは自身はろくに特殊能力持たずガチファイターで神の壊滅させてるのがどうとるべきか
- 23二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:10:06
とりあえず出場者は
りゅうおう、シドー、ゾーマ、デスピサロ、エスターク、ミルドラース、デスタムーア、ダークドレアム、オルゴデミーラ、ラプソーン、エルギオス、ネルゲル、マデサゴーラ、ジャコヌバ、ウルノーガ、ニズゼルファ、バーン
でいいのかしら(敬称略
ジャハガロスやナドラガ、キュロノスも含めるべきか - 24二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:17:32
そうか、ドレアムも条件を満たせばEDに突入するからラスボスと言えなくもないのか
- 25二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:18:05
- 26二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:22:35
何だかんだ言って実際に戦うとゾーマが勝ちそう(人気的な意味で)
- 27二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:27:59
- 28二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:35:36
実装時期故か、全体で見るとそんなでもない10ドレアムさん
開発もその辺は見越してるのか本体ではないという扱いで設定的な株自体はむしろ上がってるけど - 29二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:38:09
ダークドレアム入れるとダークドレアム一択だろ
個人的にはほとんど詰んでたデスタムーアとオルゴデミーラがトップクラスだとは思う - 30二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:38:39
設定というよりゲーム面での印象だけどベホマできるやつはやっぱ強く感じる
- 31二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:39:35
- 32二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:41:55
- 33二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:44:37
スレ画のオルゴとラプソーンはほぼ手負いみたいなものなのがね…
- 34二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:57:29
- 35二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:27:11
- 36二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:33:56
- 37二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:35:36
- 38二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:37:56
デスタムーアも一応世界の全てを見通すらしいゼニス王封印してたしその枠に入れても良い気がする
- 39二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:38:46
- 40二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:02:42
- 41二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:03:57
あと終末の炎を撃ってくるニズゼルファも世界を滅ぼせるかも。
- 42二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:15:09
りゅうせいとかの広範囲雑魚殲滅力は強いけどラスボス同士はどうなんだろうなあ…不死身の肉体も条件付きだし。
最終戦も世界樹手に入んないじゃんふざけんなの八つ当たり舐めプしてなけりゃ勝てたんだろうけど…
- 43二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 22:19:00
- 44二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 22:28:25
天使の性質と天使の理+最高天使って考えるとエルギオスは対人、対天使に対しては下手すりゃ一番理不尽に強いんだけど同格のラスボス達ってなると厳しいのかなぁ
あくまで人が干渉不可能なだけで魔物からは見えるっぽいし - 45二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:04:27
最近舐められがちなもののカウンター技と単体高威力技持ちのバーン様が案外いい線いきそう
ドラクエの魔王の多くは軽減が難しい範囲攻撃が最も脅威で単体に大ダメージを与える技は実はそんなに多くない - 46二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:43:06
- 47二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:53:20
どのラスボスも大体回復持ってるからウルノーガの冥界の霧がぶっ刺さりそうだな
特にシドーはこれで一撃だ - 48二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 12:10:17
- 49二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 12:15:08
- 50二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 12:23:49
- 51二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 12:24:06
- 52二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 21:52:37
未完成だからこその無限、みたいな感じかもね、黄金の腕輪探し求めたピーちゃん達が馬鹿みたいになるが
- 53二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 22:01:15
天空の塔とかバベルの塔にも見えて、あそこ入るために天空装備必要だったり
なんで天空の民と地上の民が禁忌なのか、なんで勇者は天空の装備を全て装備出来るのか(個々なら普通に装備出来る人なら普通に居るし6での名前とかからも、むしろ勇者の方が認証バグっぽい)とか
エスタークまわりは容量の都合でオミットされた設定ありそう
ピサロ仲間にする展開は元々も有ったっぽいし、容量有ったら真エスターク戦とか有ったのかも