- 1二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:19:35
- 2二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:21:04
最強ってのはヨーイドンじゃないのよ
- 3二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:22:32
- 4二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:24:59
その全王やリムルですらマジで強さや能力を細かく知ってる人は稀というね
- 5二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:26:38
- 6二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:26:50
マジに知ってるオタク以外しか話さないね
ほとんどにわかが「一方通行最強!」とか翼とかスルーで語る連中ばっかだし - 7二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:28:04
そもそも俎上に乗せるなら詳細な設定書き出しできてないと却下されるが
- 8二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:29:02
- 9二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:33:34
- 10二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:36:20
知名度もロクにないよく分からん小説の登場人物が最強だから知名度云々は的外れ
- 11二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:38:06
その程度の奴はその程度の奴らでランク付けされてるぞ
- 12二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:40:10
- 13二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:40:17
- 14二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:42:23
- 15二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:42:34
銃弾で死ぬ程度の防御力しかないなら劇中での素早さを考慮して同じくらいの素早さのキャラ範囲で強さ議論されるだけだぞ
- 16123/02/13(月) 13:43:42
- 17二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:46:09
10年以上前のやつだからルールが変わってるかもしれないけど個人的には下の解説がわかりやすかった
AAまとめブログ やる夫で学ぶ最強議論 第一話やる夫系のまとめブログだよaamatome.blog.2nt.com - 18二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:46:30
- 19二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:47:15
- 20二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:49:29
最強議論って友達とやるもんでしょ
ネットでやったら喧嘩になるし途中まで平和でも馬鹿が荒らすよ - 21二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:50:08
スーパーマンプライムワンミリオンが最強。
- 22二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:50:17
最強議論スレはそこ独自の基準で色々遊んでるので他所から見たらなんだコイツらってなるのも仕方ないのだ
半分言葉遊びというか屁理屈の捏ね合いだからな
最強議論スレの中身を普通の作品最強議論スレに持っていっても相手されないし逆もまた然り - 23二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:51:16
詭弁と三段論法が基本だから荒れるし結論も出ないよね
- 24二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:53:37
根本にあるのは「僕の好きなキャラは最強なんだ!」だから
- 25二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:55:36
昔見た最強議論では何故か東方の優曇華が一位になってたな
- 26二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:57:00
えっ なんど!?
- 27二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:57:28
- 28二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:58:27
- 29二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:59:02
- 30二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:07:11
知りたいなら最強議論Wiki読んだ方が手っ取り早いだろ、そこの説明とランキング上位者のスペック表見られればどういうものか分かる
- 31二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:08:07
スペック対決のための表とかは割と完成されてるし戦闘のレベルの区分けも長年やってるせいで結構細かくなってるからたまに湧く荒らし以外はマジで荒れるってそう無いんだよな
- 32二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:08:36
君の “負け” やで
- 33二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:09:53
- 34二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:21:01
ちなみに1のキャラだと
反応速度が0秒ないし時間無視なら上位いくけど、少しでも行動に時間が必要なら、達人クラスになると思われる - 35二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 15:09:17
小説家になろう最強議論と聞いて来ました
【名前】神薙信一
【大きさ】無限連次多元宇宙を内包できる縮尺の身長2m程度の成人男性相当
【属性】人間
【攻撃力】手加減状態で無限^無限^無限^無限……個の無限^無限^無限^無限……に重なる宇宙を消滅させる魔力球を放つ。無限連次多元宇宙破壊相当。
【防御力】神薙信一の身体能力をコピーしたシンジが上記の攻撃を軽々と防いだ。無限連次多元宇宙破壊相当。
また、原子単位の動きで攻撃などを任意で透過できるため物理透過。
作中の設定・描写より因果律操作耐性,全知耐性,全能耐性,精神・魂・存在干渉耐性×∞,即死耐性×∞,エネルギー吸収耐性×∞,時間停止耐性×∞,時間操作耐性×∞,不思議弾丸耐性×∞,不思議斬撃耐性×∞,空間操作耐性×∞,次元追放耐性×∞,不思議炎耐性×∞,不思議雷耐性×∞,不思議生物耐性×∞,感覚阻害耐性×∞,重力耐性×∞,痛覚耐性×∞,停止耐性×∞,毒耐性×∞,呪い耐性×∞,能力強奪耐性×∞,消滅耐性×∞
【素早さ】0秒行動のシンジと戦闘可能のため0秒行動。
【特殊能力】
『超悦者』である為、あらゆる環境で活動可能。
幽霊を視認する事ができる為、不可視視認×1
『最果ての絶頂』:全ての能力を無限に持ってる能力。炎を出す能力、炎を出す能力を無効化する能力、炎を出す能力を無効化する能力を無効化する能力のように言葉で表現できる全ての能力とその無効化能力を無限に持っている。無限が偶数であるか奇数であるかを神薙信一の主観で定義することによって任意でオンオフ可能。ただし作中において『シンボル』に該当する能力はその無効化能力も含めて所持してはいるが使うことができない。神薙信一はこれにより作中に登場するシンボル以外の全ての能力とその耐性を×∞で所有する。
『最終傀』:描写をしないシンボル。理屈を説明すること無く結果だけを生じさせる。『炎を出す』『即死させる』と言った理屈が存在してしまう『最果ての絶頂』の完全上位互換。そもそも結果を記すことすら不要であり、作中においては『めでたしめでたし』が喩えとして用いられた。全能たる神(作者)は描写によって全能を為す為、その力に干渉できず、ラプラスの悪魔(読者)は描写を元に考察を重ねる為、その未来を予測することが出来ない。補足としてメタ要素を除いた場合の効果は努力をしないシンボル、となる。 - 36二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 16:13:49
紹介しよう
現時点における最強議論スレランキングトップ、ヴァーナー・マクスウェルさんだ
ヴァーナー・マクスウェル - 全ジャンル主人公最強議論スレまとめ@wiki【2/8更新】【シリーズ名】トランスリアル 【ジャンル】数学SF小説(ルーディ・ラッカー:作) 【作品解説】「トランスリアル」はルーディ・ラッカー(数学者、情報科学者)の自伝的作品群。「空を飛んだ少年(1985)」...w.atwiki.jpぐだぐだ言う前にまずはこれを読んで何を言っているか理解できた人だけ議論するといい
- 37二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 16:22:48
- 38二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 16:44:47
- 39二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 16:47:38
- 40二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 16:51:06
- 41二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 16:52:56
- 42二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 17:01:26
「無限大の攻撃力」とか「無限大の射程」とか「全知全能」とか最強界隈だと珍しくないから
議論のために「無限の数百倍」みたいな概念を作って作品ごとの公式設定や実際の描写から威力や規模を算出してるのよ - 43二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 17:48:03
なろう作者を一箇所に集めて殴り合いをさせて最後に一人立ってた奴の作品が最強
- 44二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:32:33
神に愛された男は強さの割にはかなりシンプルで好き
- 45二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:34:03
- 46二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:46:22
小学生並みの言葉遊びを自覚して楽しんでるのにマジレスして来る奴が困るよね最強議論以外でもあるけど
- 47二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:52:12
- 48二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:52:34
過去を改変(親殺しとか)して生まれなかったことにするね
- 49二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:27:03
最強議論スレでその条件に近いのだと上条さんだな
敵の攻撃を幻想殺しで防いで殴り勝つのが基本戦法
全能神クラスの下位中堅くらいの立ち位置だけど有効打がない相手には引き分けるしさらに上位勢の能力は無効化できない裁定で負ける
- 50二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:44:42
無効化できる能力と無効化できない能力はどっちが優先されるの
- 51二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:29:39
身もふたもない意見だけど
フィジカルが強くて絶対どんな能力も無効化する無効化能力者より
フィジカルが強くて絶対どんな能力も無効化する能力者の方が強いからね - 52二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:35:23
TOAAが最強だっ
- 53二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:37:12
「絶対どんな能力も無効化する能力」よりも「絶対どんな能力も無効化する能力も無効化する能力」が強いぞ
そして「絶対どんな能力も無効化する能力も無効化する能力」よりも「絶対どんな能力も無効化する能力も無効化する能力も無効化する能力」のほうが強い……っていうのを繰り返して生き残る者を決めるのが最強議論 - 54二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 00:03:24
はだしのゲン最強が麦ってことしかわからん